
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>DoCoMoの携帯P905iで1ヶ月程使用
A-DATA はメーカー推奨ではないでしょ
NTT DoCoMo向け端末とmicroSD/microSDHCメモリーカード
松下製・東芝製・サンディスク製:4Gバイトまでの動作確認
http://panasonic.jp/mobile/sd/index.html
PCでフォーマットの場合は通常
SDメモリーカード フォーマットソフトウェア・・ですべし
※一般に、パソコンの標準フォーマットソフトウェアでフォーマットしたSD/SDHCメモリーカードのファイルシステムは、
SD/SDHCメモリーカード規格に準拠していません
http://panasonic.jp/support/audio/sd/download/sd …
No.2
- 回答日時:
SDHCは従来のSDカード対応機器じゃ 基本的に使えないよ
容量の上限が2GBの機器だったら、非対応
ただ、なんとな~く読み書き出来ちゃう事もあるんだけど
そういう場合 なんとな~く突然使えなくなっちゃうのが
多かったりするんで、そもそも今まで使えてた事が間違い
としか言えない。
設計外の使い方をして、何か言われても困るよなぁと(^^;)
>日本国内某大手メーカー製でハズレ
まぁ、寿命については検査は大変だからねぇ
全数しっかり検査なんてやってたら、高くなって仕方ない
No.1
- 回答日時:
単純にカード側のトラブルですね。
そのカードをPCで読んでみて下さい。読める場合、データが救えるかも・・・?
大体の場合、その手の問題が起きる場合、データ化けが頻発する等のトラブルが予兆として現れます。
それはどうだったでしょうか?
で、カードのデータがどうなっても良い場合(そんな人は少数派だと思うが)PCでフォーマットしてみて下さい。
これが成功したら携帯で再度フォーマットしてみて下さい。
これでうまくいく可能性があります。但し、一度問題が起きているカードですので再発は確定的でしょう。
素直に新しいカードの購入を推奨します。
なお、カードそのものがハズレだった可能性も考えられますね。
私は日本国内某大手メーカー製でハズレを引いてしまいまして、一月でカードがお亡くなりになってしまいました。
バックアップが取ってあったので問題はありませんでしたが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
microSDカードが……
-
5
画像を保存する際SDカードが...
-
6
前の携帯のSDカードのデータを...
-
7
QRコード・読み取り⇒保存先 SH
-
8
ドコモメールを削除して挙げ句...
-
9
SD移動後、写真が消えた
-
10
スマホからPCへ画像を送る方法
-
11
携帯電話のアドレス帳をPCで開...
-
12
ドコモショップの店員はお客の...
-
13
保存した留守電メッセージを聞...
-
14
送られてきた写メって見たらお...
-
15
携帯(FOMA)からパソコンに画像...
-
16
削除したドコモメールを復元す...
-
17
携帯電話のカメラで撮った写真...
-
18
携帯のカメラで取った画像をP...
-
19
ガラケーのメール復元
-
20
携帯の留守番電話サービスに保...