dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校時代からの親友の旦那自慢にうんざりです。
お互い3年前に結婚し、子供はいない31歳です。

最初はだまって聞いていましたが、反論したい・・・でも出来ずにいます。

例えば
(1)うちの旦那は高校時代、かなりの悪だったんだけどものすごく頭がよくて
学校や親にはいい大学目指せと言われてきたが、本人が大学に行っても
意味がないと却下し、結局地元の高校(レベル低)しか出なかった。

Aちゃんはよく「うちの旦那は頭いいからさぁ~」と行ったあと、上記の理由を
さらっといいます。
ただ、私の友人の中にAちゃんの旦那さんと中高一緒の人が数人いて
全く存在感がなく、勉強が出来たイメージは全くなかったことが
判明しています。
「私の友達に旦那さんと同級生がいるよ~」と軽く言ったことがあるのですが
「そーなんだぁ。旦那の悪事で迷惑かけてなければいいけど・・・。」と
言われました(汗)

その他にも
(2)学生の頃から運動神経がものすごくよくて、他の学校の人にも
かなり有名だった。

この真相も、私の友人からの情報で、部活すらやってなかったのでは?
とのことが判明しています。

こーなってくると
(3)職場でも、すごくまわりに頼られちゃうみたいで、その都度相談とかに
乗るのも大変だから、会社で飲みによく誘われるらしいんだけど
断っちゃうだよね~。

(4)会社でね、春から○○手当てがなくなっちゃうかもしれなかったらしいんだけど
旦那の一言で、社員数百人の手当てがなくならないことになったんだよ!

この(3)(4)も私には「嘘だろぉぉぉ」と思わずにはいられません。
(3)については、Aちゃんは毎日会社まで旦那さんの送り向かいを
しているので、「たまには付き合いとか飲み会とかないの?」と聞いたら
このように言われたそうです。
(4)に関して私が疑ったのは、旦那さんは正社員ではないからです。
ちなみに会社からはかなりの高待遇で社員になることを毎日のように
進められているらしいのですが、旦那さんが断ってしまうとの事です・・・。
Aちゃん家は親からもらった持ち家なので、まあ旦那さんの
バイト代だけで、何とか暮らせるようです。

このような旦那自慢?武勇伝?的な話が、本当に多いんです。
私は働く主婦、Aちゃんは専業主婦です。
会うのは月に1~2回。電話が月に2~3回。
私の旦那はいたって普通の人で、私はむしろ旦那の話はしません。

聞いてあげればいいのでしょうが、最近なんだかイライラしてしまいます。
ここには書ききれないほどの武勇伝をこの3年で聞いてきました。
実際にAちゃんの言うことが全て本当なら、本当に素晴らしい人間です。
全部本当でも聞いていてあまり楽しいものではないですが、嘘かも・・・
と疑ってからは本当に気分が悪くなります。

これからも、だまって聞き続けるしかないのでしょうか。
それ嘘じゃないの?的な反論は、しちゃダメですよね?
でも、それだと私のストレスが解消できません・・・。
旦那自慢以外なら、一緒にいて楽しい友人なんですが
どうしたらいいんでしょうか。

A 回答 (11件中11~11件)

こういう人はどこにでもいます。


周りの人もおそらく真剣には聞いていないものです。
疲れますしね。

そのご友人は、旦那に関してコンプレックスを感じている面があるのではないかと私なら取りますがね。
元ドヤンキーで、低い学歴しか持ってないことや、それに起因して正社員じゃないことを相当気に掛けているのでしょう。

もし彼女の言うことが全て真実であっても、私は全く素晴らしい人間だとは思いません。
向上心の無さは致命的ですし、実社会では結果が全てです。

一緒の土俵で物事を考えずに。一歩離れて見てみましょう。
かなり滑稽なはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
旦那自慢にイライラする。
ただ確かに一歩離れれば滑稽です。
しかし、親友なので複雑ではあります・・・。

お礼日時:2008/02/24 19:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!