
自分の旦那と、ママ友が喧嘩‥というかママ友が人見知りの旦那にいろいろ言い過ぎて旦那が勝手にキレました。
まず、旦那は自分が全て正しい排他的な人間です。これは私だけではなく周りからもそう思われています。ある意味本人がいちばん困っていると思いますが。とにかく自分自分で、全て人のせいで自分のことを理解しない人間をクソミソ言います。人生つんだとか言ってました。自分のような人間が結婚して家庭持ったこと自体間違ってたとか言って私までとばっちりです。失礼すぎます。無責任すぎて唖然としました。
そんなんなので本当に友人も少なく、私や子供たちにも諦められてる感じです。旦那に意見すると怒鳴られて物に当たり散らしながら反論されてしまうので話し合いになりません。
日常何もなければ普通に過ごせますが、言い合いになるとヒートアップするので疲れてしまいました。まだ子供たちが小さいので離婚は選択肢に含まれません。というか経済的にも共働きでやってきてるので正直なかなかシングルのハードルが高いです。しかしこのままだと私にとっても旦那にとっても何より子供たちにとってもよくないのではないかな、と今回の出来事でより突きつけられた感じです。私のママ友も、初対面でグイグイ旦那のテリトリーに踏み込んであまりにも無神経にガンガン煽ってたので、旦那がキレても然るべきだったのですが。たぶんママ友も旦那を理解したくていろいろ訊いたんだと思うんですけど、ちょっとやりすぎだと私も思いました。旦那とやっていくなら私は我慢我慢の人生です。まだ家も建てたばかりで、どうしたらいいやら‥です。もう支離滅裂なんですけど、要するに異常性(変わってる?)のある人と夫婦生活していくには自分が無になるしかないのか、それとも思い切って離婚か、どっちが子供たちのためになるのか本当に答えが出ないのです。自分で決めないといけないのですが、アドバイスください。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
客観的にみると「離婚すべきだ」となるでしょうけれど、いざ離婚となると二の足を踏むしかないですよね。
旦那さまが怒っていないときは比較的に穏やかに話せるような感じなのでしょうか? 小さなお子さんたちの面倒を見ながら旦那さまの面倒を見るのは大変で難しいと思いますが、もし話し合いをできるようならば、旦那さまが今の状況についてどう思っているのか、なんとかしたいと思っているのかを尋ねてみてはいかがでしょうか。
もし自分を変えたいと言う意思が少しでもあるならば改善の余地はあるのかな~と。アンガーマネジメントの本を二人で読んでみるとか、カウンセリングや精神科を考えてみるとか、何かしら手のうちようがもしかしたらあるかもしれません。
それからもう旦那さまにお伝えされているかわからなかったのですが、「怒鳴られて物に当たり散らしながら反論されてしまう」部分については落ち着いているときに話し合いをされたことはありますか? 「あなたはどこか大声を出して物に当たることをかっこいいと思ってるように見える。でもそれって凄くかっこわるいよ」と伝えたりしたら一度はキレるかもしれませんが、「あれ、これかっこわるいのかな」と心に残ってやめようとするかもしれません。
例えば旦那さまが何かしらの精神病を患っていたとしても、一緒にいる以上は何かしらの工夫をするしかありません。なので、離婚をまだ考えられないうちは旦那さまが一緒に頑張ってくれるのかどうか、相談してみても良いかもしれないですね。
お母さんが元気でいられることがお子さんたちの為になると思いますよ。なんとか今の状況を改善できる方法が見つかるよう願っています。
No.5
- 回答日時:
失礼ながらご主人は、誰もが精神のバランスを欠く様になる限度・限界のレベルが他の人よりも低いようです。
普通ならそんなに怒らないだろう、そこまで言わなくても、と言う沸点のレベルが低いのです。そのような心(精神)の状態になるのは、何事にも自分の気持ちに固執し過ぎのようです。何故、固執するのかというと、自分の考えとか思いと違う人に出会い、相手の意見を強く主張され自分の意見と完全に違っている、と察知した場合、自分が非難されている攻撃されている。と、言う様に思い込んでしまうので、自分を守るために暴言を吐いて相手をやっつけようとするのだと思います。
ご主人は、何か、或いは何事かを観るとき、一つの方向でしかもの事を観ないで、自分なりの結論を出して、その結論ともの事の実体を結びつけているように思います。ご主人と違う立場に立てばものの見方考え方も違うのだ。と、言う点の認識不足のように思います。
ご質問のケースですと、相手は女性。しかも、ママ友です。これらを考えてみると、多くの夫はあなたのご主人の様にママ友と喧嘩をするのか、と考えると、世の夫の多くはママ友の女性と議論はしても喧嘩になるまでには行かないと思います。つまり、夫側が議論がかみ合わない、と察知すれば引いてしまうのでは、と思います。
しかし、あなたのご主人は、相手も場面も状況も考えず自分の意見に固執して喧嘩になったのです。しかも、ママ友という近い住民の女性とです。ここまでになると精神のバランスを欠いているご主人の言動です。喧嘩になる前にご主人の方から議論を収めてもよかった、と思います。勝ち負けの問題ではありませんので。
ここで分かることはご主人は、言葉の意味を自分の思うように解釈されている。と、いうことです。なので喧嘩にならなくてもいいものまで喧嘩になってしまう。と、言うことが言えます。相手の言葉の意味を相手の立場に立って考えてみる。と、言うことが出来ないのでしょうね。相手の言葉の意味はこういうことなのか、あ~言うことなのか、と言うように考えられないので他者と議論を重ねれば重ねるほど、相手を分かるというよりも、相手と衝突してしまうのだと思います。
つまり、ご主人は言語が十分に理解できていない発達途中の中学生レベルな気がします。しかし、中学生レベルの素直さを持ち合わせているのならいいのですが、頑固なのでどうにもなりません。もの事を了解していくという意識がご主人の場合、言葉の先にあるものがみえない(自分のイメージでしか観ない)ので、他者の言葉に不安を発生させる、不安を打ち消す意味での暴言を吐き喧嘩に発展する、と言うのがご主人の心の構造だと思います。
ご主人との結婚生活ですが、年齢を重ねるに従って今よりもひどくなるように思います。かみ合わない事がどんどん増えていく気がします。計画的に離婚をお考えになった方が、心身の健康のためにいいと思います。失礼ついでに言わせてもらうと、ご主人は脅迫神経症から、今で言う不安障害を抱えていらっしゃるように思います。つまり、統合失調症の範疇の精神疾患です。
No.4
- 回答日時:
子供の為を思うなら絶対に離婚です。
子育てにかかるお金や家のことなど、あなたの負担は大きいですが、今の環境は子供にとってもその周りの人間にとっても不幸なことしかありません。あなたには負担がかかりますが、覚悟があるなら子供のために離婚しましょう。
覚悟がまだありません。親も他界しているので、もう拠り所がなくかなり深刻に悩んでいます。子供のためを思って離婚というのが、一理あるのですが、一方で本当にそれでいいのか‥と思っている自分がいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(妊娠・出産・子育て) 家事育児のほうが遥かにらくでした。 3 2022/11/28 11:25
- 友達・仲間 片づけをしないママ友の心理は? 2 2022/10/18 09:55
- その他(家族・家庭) 姑問題 2 2022/08/14 07:33
- 夫婦 旦那から調停を申し立てられていますが、どちらが悪いですか? 10 2022/10/26 20:26
- 夫婦 私の言ってることは束縛にあたりますか? 旦那は自分も自由がいいし、私もそうすればいい的なことを言って 11 2022/03/31 19:36
- その他(家族・家庭) 家族捨てたい 6 2023/05/14 17:03
- その他(悩み相談・人生相談) ご相談させてください。 社会人になってから出来た友達「今ではママ友」と 連絡取り合うのですが... 1 2022/12/01 02:09
- 結婚・離婚 旦那と結婚して3年半です 子ども二人いて今すぐは無理だけど 将来的にずっと一緒に居れないな と思い始 14 2023/08/04 09:26
- 夫婦 先月、旦那から離婚を言い渡されました。 続きです (長いです) 先月、旦那の浮気を疑ってヒステリック 5 2022/09/06 06:31
- 父親・母親 長文失礼します 3人目妊娠中です 義母が嫌いということもあり、子供が産まれて1ヶ月は絶対に会わせたく 6 2023/07/02 22:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一回も披露したことのない豆知識
あなたの「一回も披露したことのない豆知識」を教えてください。
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
限定しりとり
文字数6文字以上の単語でしりとりしましょう
-
ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
[状況]これはディベートの論題だと仮定したうえでの回答お願いします。
-
カラオケの鉄板ソング
歌えばその場が絶対盛り上がる「鉄板ソング」を教えてください!
-
旦那と私の親友が不仲に…悩んでます
友達・仲間
-
人付き合いが苦手で思いやりがない旦那と実親の関係
夫婦
-
旦那を友人に会わせることについて。 私は今年、結婚しました。 中学からの親友達に「旦那さんに会わせて
友達・仲間
-
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
離婚し離れて暮らす娘の入学式...
-
妻が不倫しました。その後…
-
主人の性癖(SM)に悩んでいます
-
離婚を突きつけられました。
-
他の男に抱かれた妻を受け入れ...
-
セフレとでき婚してしまい… 毎...
-
夫の性癖を知って離婚したいです
-
40歳代前半のシングルマザー...
-
セックスレス、不倫したいです...
-
元嫁から11年ぶりに連絡があり...
-
子供が欲しいが夫の子は欲しく...
-
離婚した主人から頂いた息子の...
-
幼い子供がいるのに簡単に離婚...
-
生活音が不快で離婚したい
-
愛情が無くなったと言われた妻...
-
既婚男性に質問です。 一度冷め...
-
風俗(ソープ)に行った旦那との...
-
妻「地元に帰りたい」離婚か別...
-
夫婦間の事でご質問があります...
-
長文になります。すみません。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻が不倫しました。その後…
-
他の男に抱かれた妻を受け入れ...
-
主人の性癖(SM)に悩んでいます
-
既婚男性に質問です。 一度冷め...
-
お互い30代前半、妻に夜の営み...
-
元嫁から11年ぶりに連絡があり...
-
愛情が無くなったと言われた妻...
-
夫の性癖を知って離婚したいです
-
夫にはもう聞いてはもらえない...
-
離婚を突きつけられました。
-
付き合っているバツイチ男性が...
-
旦那が本気で別の女性を好きに...
-
旦那に対して、尊敬や、愛情な...
-
妻「地元に帰りたい」離婚か別...
-
セックスレス、不倫したいです...
-
風俗(ソープ)に行った旦那との...
-
子供が不倫したら親としてどう...
-
夫婦間の事でご質問があります...
-
セフレとでき婚してしまい… 毎...
-
子供が欲しいが夫の子は欲しく...
おすすめ情報