
旦那が私の実家を避けます。
30代の夫婦、2歳になる子どもがいます。
旦那がお正月、私の実家に来ないと言っています。子どもと2人で行ってきて、と。
産後、喧嘩が多く離婚問題にまで発展し、私の親とで話し合いになりました。私への不満などをぶちまけていたので、それで気まずく両親と顔を合わせたくないのだと思いますが…離婚問題になったのは一年前くらいです。
義実家は超遠方でGW行ったので今回お正月は行きません。その時は5泊もしました。離婚のことなどは旦那から義両親に伝わっていると思うので、私だって気まずいけど、務めと思い和やかに終わったと思います。私の実家は車で二時間弱です。
今年のお盆も、私と子どもで泊まり、帰りは旦那が迎えには来てくれましたが父はゴルフだったので挨拶をしたのは母のみ。父には離婚の話し合い以降、旦那は一年会っていません。
高速は混むだろうし子どもと2人で大丈夫かなという不安や、旦那の幼稚さに腹が立ちます。いい歳して、たった一日二日の嫌なことから逃げてるだけだし。
とても頑固な人で、なかなか私の言うことは聞いてくれません。このまま会わないと気まずいままだと思うんですが…
結婚した以上、年に一回くらい顔を合わせて欲しいだけです。そんなに難しいことなんでしょうか。嫌なことから逃げてるだけの旦那には伝わらなくて辛いです。
旦那がいない方が楽なのはあります。けど、私の兄弟はみな夫婦で来る為、すごく虚しいというか恥ずかしいという気持ちになります。みんな夫婦で帰省してるのに、私だけ片親で・・・
お正月の節目くらい…と悲しくなります。
いつか、旦那から「行こうか」と言ってくれる日がくるのか。
両親には迷惑をかけたので、夫婦そろって帰って安心させてあげたいです。
今は夫婦関係自体は良い方なだけに…
たぶん何言っても一緒に帰省はしないと思いますが、諦めるしか、待つしかないんでしょうか。
長文乱文で申し訳ございませんでした。
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
そうですね、待つしかないと思います。
ご両親を安心させてあげたいという気持ちは
よくわかりますが、
ご主人に無理強いして・・となると・・。
大事なのはお二人が仲良く過ごすことです。
ご両親も分かってくださると思いますよ(*^-^*)
No.9
- 回答日時:
ご主人 確かに気まずさはあるだろうけど
迎えには来てくれているんでしょ?
もしかしたら 自分の実家に5泊もしてくれた主様にご褒美なんじゃないの?
たまにしか帰れないんだから
水入らずでゆっくりしておいでって。
親ってさぁ~。確かに一緒に帰ってきてくれれば嬉しいし
夫婦の関係性が見られて安心はするだろうけど
正直 きついよ。
だんなさんが付いて来ると 必要以上に気を使うし悩ましい。
何話していいかわかんないし 好き嫌いも良くわからないし
余計な事言ったら 娘が何でも親に伝えているんだって思われかねないし
とにかくメンドクサイ。
来なくてもいいのになぁ~。娘が折角来たのにオリイッタ話もできないじゃない。
って思ってしまう。
当たり障りのない会話して 折角来ているのに孫ともぶっちゃけた会話できないよ。
送迎だけしてくれたらいいのに
そんな風に思ってしまう。
ご主人は そう感じているのかもしれないね。
ご主人とは今は仲良くしているんでしょ?
深く考えずに 久しぶりに帰る実家を満喫する事だけ考えていればいいですよ。
諦めるとか待つとか
そんな風に考えちゃダメだと思うよ。
ご主人は一人で実家に帰るように仕向けてくれているんだと思えば
行った先でご主人に気を使いながら疲れちゃうよりよっぽど良いと思うけどな~。
No.7
- 回答日時:
うちも同じですよ。
年一回の新年会にすらいきません。めんどくさいのはわかるけどもともと自分の親は大事にするけど他人の親はという考えの人。期待はしていません。海外ドラマであるような親族が仲良く集まるなんてことは一切ありませんよ。今となってはサザエさんみたいな家族が羨ましいです。ご回答ありがとうございます。
何年くらい一緒に帰ってないんですか?
一応もう一度、下手に出てお願いしましたが、うーん、、と言ってました。たぶん行かないのかな。。
実家は建て替えたばかりですごく綺麗なのに、人の家に泊まるのが嫌だと言ってホテルに旦那だけ泊まったこともあります。
そこまでするくらいなら、来てもらわない方がいいのかな…
No.6
- 回答日時:
気持ちは分かるけど無理させない方が良い。
うちの父が、母の実家で1人ぽつんとしていたのがとても脳裏に焼き付いていて、、、母の兄弟は母以外は男ばかりなので尚更でしたね。母と子供だけで行くことも何度かありました。
私は結婚して主人もそんな感じなのだろうと思ってあまり期待せずでしたね。泊まったり泊まらなかったり、来なかったりです。両親には「どうしても仕事で、行きたかったのに申し訳ないと旦那が言っていた(嘘)」と言い。旦那には「ゆっくり食事も出来なくて(会えなくて、、泊まれなくて)残念、忙しいから体に気をつけてと両親が言っていた(ちょっと大げさに)」と言ったりしてました。そうすると、行けなくて悪かったなと思うようです。
男同士そんなもんです。離婚の話があったならなおさら、焦らず、来年以降は、泊まらなくても食事だけとかからはじめては?
ウチの母も、兄弟みんな集まるのに、、、と言っていましたが、子供ながら父が無理しているのを見るのが辛くて、「本屋に行こう」と外に連れ出してましたね。旦那の方が社交的だけど、気持ちは分かるので無理させません。
ちなみに我が家は旦那跡継ぎなので、年末年始は人がいっぱい来て大忙しです。実家に帰るのは、4日以降一泊だけですね。
ご回答ありがとうございます。
行かないなら、アドバイス頂いた言葉を伝えてみます。ありがとうございます。
食事だけ、というのは近距離ならいいのかな…と思うのですが。。子どもがもう少し大きくなったら提案してみようと思います。
No.5
- 回答日時:
お子さんと二人で行くことにして、ご主人には「道中不安だから、いつでも電話に出られるようにしておいてくれるかな?せっかくのんびりできる時に悪いんだけど。
」って言っておいたらいかがですか?駆け引きじゃなく、あなたの不安は本当のことだし、頼りにしたいのも本当でしょう?
ご主人も妻子がいるのに一人正月…何かしら感じるものはあるでしょう。
ご回答ありがとうございます。
そうですね、そのように言ってみます。ありがとうございます。
旦那はたぶんゲーム三昧で楽しく過ごすんだろうと思われます…
少し罪悪感を感じてもらえれば良いですよね…
No.3
- 回答日時:
心痛お察し致します。
私もあなたと同じ様な経験があります。
少し違うのは私の実家が同じマンションの階違いで、本当に心苦しかったです。
あなたの場合は、幼いお子さんと長距離になる事などの不安はあるかとは思いますが、今回はご主人の気持ちを尊重して、ご実家へは体調が悪くなってしまった…などと伝えると、いいかと思います。
あなたのお気持ちは、痛い程分かります。
あなたにも立場がありますし、皆がご夫婦で来られるなら虚しくなったり、寂しい気持ちになりますよね。
でも、大丈夫ですよ。
今、離婚の危機を乗り越えられ、ご主人との関係が良好ならお子さんが成長していく中で、父親としての自覚や、お父さんも一緒に行こう!
などと子どもが親を成長させてくれます。
男の人には、プライドやあなたとの事で迷惑掛けてしまって申し訳ない気持ちで顔を合わせずらい…また、いつまで経っても子どもの部分があります。
女性は出産を期に、一瞬で母親になれますし、嫁いだという事で、名前が変わったりと、比較的親としの成長が早いですもんね。
だから、あなたが頑張ってご主人のご実家へ行かれた事は、ご主人をしっかり立ててあげれる事の出来る、素敵な奥様です。
それは、ご主人も口には出して言わないですが、分かってらっしゃると思いますよ。
もし、今はそれに気付いてなくても、あなたがご主人の顔や立場を立て続ける事によって、必ず気付く時がきますからね。
今回は、胸を痛められると思いますが、ご主人を尊重してあげる事がご夫婦の今後にとって、いい選択かなと思います。
お気を付けて行って下さいね。
ご回答ありがとうございます。
私の気持ちを痛いほど代弁してくださり、ありがとうございます。
旦那は、分かってくれているのでしょうか…あんまりピンときません。。
義実家に行くのも、孫を会わす為にその世話係としか思われていないような…
ネガティブに考えてしまって…ダメですね。
No.2
- 回答日時:
また一緒にいってほしいなと一言いうだけで相手は頭に残ります。
何も言わないし触れないけど残っているものです。
色々あり、行けなくなっているのも男のプライドです。
女には理解できません。女性は本当に大変です
イエスを言わせられるのはあとは貴女がどれだけ旦那さんからの信頼があるかで決まってしまいます。
貴女がいうなら、嫌だけどしかたない。いきにくいけどいこう。
となります。
また貴女が行ってくれたとき、ご実家にいる旦那さんの居場所、立場をつくってあげられるかにも次に繋げるにはかかってきます。
ご回答ありがとうございます。
信頼…あるのかな。自信ないです。喧嘩も多いほうだと思うし、私は意見を言ってるつもりでも旦那には文句としか捉えられずで。
居心地よく、してあげないといけませんよね。いつになるか分かりませんが…
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- その他(結婚) 旦那と実家が揉めてます。 初めまして、突然ですがわたしの悩みを聞いてください。 私は昨年の12月に身 14 2022/09/09 19:08
- 親戚 義実家に帰省するのに旦那だけ別行動 11 2023/04/03 15:21
- 新年・正月・大晦日 年末年始 考えすぎて病んでるので、厳しいお言葉はご遠慮頂けると幸いです。 20代前半です。 11月末 6 2022/12/22 03:49
- 父親・母親 長文失礼します 3人目妊娠中です 義母が嫌いということもあり、子供が産まれて1ヶ月は絶対に会わせたく 6 2023/07/02 22:03
- 子供 離婚。親権。 2 2022/04/17 05:40
- その他(家族・家庭) 旦那が私の実家に来たがず困っています。 19 2022/09/27 13:26
- 夫婦 旦那の両親に拒否反応が出てしまう。 自分でも駄目な嫁だと思ってます。 私たちが結婚してから家庭崩壊、 7 2022/08/01 16:12
- 親戚 旦那と旦那の実家に顔を見せにいくと 私たちのことを話すことはなく 近くに住んでるいる兄夫婦の話をひた 1 2023/04/03 08:48
- 夫婦 旦那のマッチングアプリと風俗が発覚、その後の結婚生活について 5 2022/12/13 22:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
年始に嫁の実家に行かないのは、おかしいですか?
その他(家族・家庭)
-
旦那は私の親が嫌いです やっぱり義両親の事が嫌い、自分の親も旦那の事が 嫌いだと結婚生活上手くいかな
その他(家族・家庭)
-
妻の実家に帰省 夫は行かないのが普通??
その他(家族・家庭)
-
-
4
夫が私の実母にキレました。感想だけでも結構ですので
その他(結婚)
-
5
実家に帰りたいけど夫についてきて欲しくない
その他(結婚)
-
6
嫁の実家を嫌がる旦那・・・。
夫婦
-
7
妻の実母が苦手です。今後の付き合い方について。
夫婦
-
8
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
9
エロくなってきた妻
セックスレス
-
10
旦那が私の実家に来たがず困っています。
その他(家族・家庭)
-
11
正月に義実家に行かなかったら離婚話
その他(結婚)
-
12
主人が私の両親を蔑ろにします。心がモヤモヤします
夫婦
-
13
私の娘の夫が常識がないのか、困っています。 家にきても自分から挨拶をしません。私がいらっしゃいと言"
その他(家族・家庭)
-
14
私の親を大事にしない夫 夫の親を大事にする気がしない
その他(結婚)
-
15
嫁と自分の親、夫と自分の親が不仲だったり意見の違いで、間に挟まれている方いますか? 中立ってなかなか
父親・母親
-
16
旦那が私の家族を嫌う
夫婦
-
17
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
18
普通の夫婦はクンニとかフェラチオとかするのでしょうか? 私は8年間結婚生活をして別れた妻にフェラチオ
その他(性の悩み)
-
19
嫁が実家には行くけどこっち(嫁から見て義実家)には1人では来ません。孫を見せにきてほしいのに何故でし
その他(家族・家庭)
-
20
夫を傷つけてしまい離婚する事になりました。 私27歳 夫32歳 子なし結婚して一年半です。 私がただ
離婚
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那が私の実家を避けます。 30...
-
夫が元カノとLINE
-
休日は家でゆっくり過ごしたい...
-
旦那を病院に連れて行きたい。...
-
7年近くレスだった夫と、2日前...
-
浮気をしたことを後悔し、苦し...
-
魅力がないから?
-
高齢夫婦のセックスレス 妻が嫌...
-
なぜ女性がご飯を作らないとい...
-
旦那さんが休日に女性含むグル...
-
旦那が非常識? こんにちは、結...
-
夫が他の女性と食事
-
40歳以上の既婚男性に質問です...
-
同じ会社で夫婦で働いています...
-
夫が心を閉ざしてしましました
-
AV女優に嫉妬してしまいます。 ...
-
夫がキャバクラに行って6万円使...
-
過去に風俗に行った事のある人...
-
夫が飲酒すると、暴言を吐き、...
-
主人がこっそり隣の生活音に聞...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那が私の実家を避けます。 30...
-
夫が元カノとLINE
-
休日は家でゆっくり過ごしたい...
-
旦那抜きで実家族と旅行
-
妻の実家の両親を、やや蔑ろ?...
-
旦那の元嫁から未練タラタラな...
-
旦那から愛情がないと言われ、...
-
旦那が親への大事な話を自分が...
-
夫の実母嫌いについて(長くなり...
-
旦那が失踪
-
旦那を病院に連れて行きたい。...
-
別居後、復縁はあり?なし?
-
小さな子供を持つパパさんに質...
-
私の母親の49日に主人はサー...
-
旦那と仲良くしたいのですが。。
-
旦那を振り向かせるいい方法あ...
-
7年近くレスだった夫と、2日前...
-
浮気をしたことを後悔し、苦し...
-
なぜ女性がご飯を作らないとい...
-
AV女優に嫉妬してしまいます。 ...
おすすめ情報