
実家を嫌がる旦那
私28旦那37、結婚3年目、1歳の子供がいます。
旦那は大学の時だけ一人暮らしをしていましたが、その後結婚までの10年以上実家暮らしでした。
仕事上、深夜帰宅が多く、休日は1日外出で、両親と顔を合わす機会はほとんど無かったそうです。
私達が結婚して子供が生まれ、義両親はそれはもう孫を溺愛しています。
しかし、たまにしか合わないため、子供は義両親が苦手でいつも大泣きです。(私の実家は自宅から近いので、週2で帰り、子供も両親に懐いています)
そのため、義両親からは『うちにも、もっと来てくれないと懐かない。2週間に一度は会いたい』と言われています。
自宅から旦那の実家まで、車で30分の距離なので、私は2週間に一度のペースで会いに行きたいと思っているのですが、『貴重な休日になんで実家にいかないといけないんだ』『親と話すのは面倒くさい。年に一度くらいでいい』と毎回旦那に文句を言われ、ウンザリしています。
義両親は会いにいくといつもとても嬉しそうで、『いつも来てくれるのが本当に楽しみなんだ』と言ってくれるのに対し、旦那は、会いにいっても『すぐ帰るから』『忙しいからしばらく来ない』と言います。
私は旦那の両親の為に親孝行がしたくて会いに行っているのに、毎回毎回、旦那に文句を言われ、行くのが嫌になってきました。。。
でも義両親からは
『自分の実家ばかり帰らずにこっちにももっと来て』と言われ、3週間あくと、『全然きてくれない』と言われるし、
どうすればいいと思いますか?
(毎日子供の日常ブログをしているので、休日の過ごし方は知られてしまいます)
ちなみに旦那は両親と確執とかあるわけではなく、『男はみんなこんなもんだ』と言い張ります。
また、平日子供と私だけで会いに行く、というのは考えていません。(精神的に疲れるので…)
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私39歳 主人44歳 子供一人の主婦です
旦那は大学の時だけ一人暮らしをしていましたが、その後結婚までの10年以上実家暮らしでした。
うちも そうです 就職してから ずっと 実家から 通って 弁当も作ってもらってって感じだった人です
主人が37歳のとき 結婚したんですが やっぱり 両親と話すのは 面倒くさいっておもってたとこありましたよ それでも 子供が生まれると 顔をみせてやりたいと たまに連れて行くようになりました(私が行かずに 子供と一緒にとかも有)
うちは車で15分くらいかな
それでも あまりこないって 言われますよ 私は舅姑はそんなもんでしょうとわりきってますよ
私もたまには 子供連れて行くんですがやっぱり面倒で 積極的にはいかないかな
あなた やさしい人ですね
ご主人は まだまだ 子供なんですよ
『すぐ帰るから』『忙しいからしばらく来ない』と言います。
せめて なかなかこれないけど また 時間作って遊びにくるね とか 忙しいから 長くはいないけど ごめんね って 言ってくれたら 受け取り方も違ってくるのにね
きっと 独身のとき 色々 面倒くさいことも言われたんだと思います
でも 悪く思われるのは 息子ではなくて嫁だったりしますよね
平日 会いに行くのは 考えられないとのことですが この先 ご主人 実家に行く頻度が減るようだったら たまに 平日行くのもいいかもしれません その際は 近くに買い物にくる用事もあったのでとか たまに 顔が見せたくて っていって 短い時間で帰るようにしたらいいですよ
ご主人が 嫌な言い方した時は あなたのほうから またきますね って 子供に ばいばーいって 手でもふらせておいたらいいんじゃないかな
No.6
- 回答日時:
奥さまはお仕事をしておられるのですか??
旦那様の実家に奥さまとお子様だけで行く事は不可能
なのですか??
孫はとってもかわいいでしょうから会わせてあげたいですね><
No.4
- 回答日時:
帰りたくない時点で確執があるんですよ。
実家が大好きな男は毎週帰りたがりますよ。
2週間に1回旦那さんは放置して会いに行ってあげたらどうですか?
文句を言われたら「ついてこないお前が悪い」「じゃあお前の親をどうにかしろ」で押し切ればいいと思います。

No.3
- 回答日時:
旦那さんが実家には行きたがらないし、あなたも単独では、子供連れて行くのは精神的に疲れるしなら
そんな無理して行く事は無いと思います。
孫を溺愛してるし会いたいならば、会いたい時に義父母が来ればいいんだし。
変にあなたが気をもむのも疲れるでしょ?
世のジジ、ババは、孫、孫と言いすぎです(笑)
可愛いのは分かるけど、孫はおもちゃじゃないんだし、孫だって、たいして会いたくない祖父母と居ても
たいして楽しくないと思います。
「自分の実家ばかり帰らずにこっちにももっと来て」
と言われたら「夫が超忙しくて、彼の世話でなかなか行けなくて~むにゃ~むにゃ~」と
サラリとかわせば?
、『男はみんなこんなもんだ』
とは思わないけど、そういう息子である事を、義父母が理解するしかないですネ。
あなたも、会わせてあげたい気持ちはあるけど、あなただけじゃ精神的に疲れる義父母ならば
そんな気楽な人じゃないって事でしょ?
なら仕方ないですョ。
No.2
- 回答日時:
車で30分の距離というのであれば、義両親にあそびにきてもらったらいかがですか?
さすがに旦那さんも実の親が遊びに来るのに文句をつけないのではないですか?
うちの場合、私の実家まで車で30分、妻の実家まで車で1時間。
こまめに双方の実家に顔を出してましたけど、ちょっと間があくと遊びにきてましたよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 長文失礼します 3人目妊娠中です 義母が嫌いということもあり、子供が産まれて1ヶ月は絶対に会わせたく 6 2023/07/02 22:03
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- その他(家族・家庭) 二世帯住宅で義理両親と同居しています。 二階に娘、私、旦那で住んでいますが、旦那は単身赴任中で土日の 3 2023/08/27 23:34
- 子育て 公共交通機関使って半日かけて実家に子供連れて帰るのに、(1回だけ)車で3時間半(子供は最長2時間しか 9 2022/04/26 13:45
- 夫婦 義両親との同居について 30代半ばで旦那と結婚5年目、子供は2歳になる息子が一人います。 結婚と同時 3 2022/08/29 12:50
- その他(家族・家庭) 義母について 15 2023/07/24 11:57
- 夫婦 旦那の両親に拒否反応が出てしまう。 自分でも駄目な嫁だと思ってます。 私たちが結婚してから家庭崩壊、 7 2022/08/01 16:12
- その他(家族・家庭) 姉妹で互いに子供のいる方に質問です。 6 2022/12/15 15:29
- 子育て 私の感覚、考えがおかしいのでしょうか? もう直ぐ出産を控えている中、旦那の朝帰り、頻繁な外出が原因で 8 2023/03/02 06:46
- 親戚 ストレスな義実家へ孫を連れていく頻度、ご意見ください 5 2022/08/19 16:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
喧嘩後旦那に一ヶ月以上無視さ...
-
毎週実家に子供をみせにいく旦...
-
旦那が私の実家に来たがず困っ...
-
転勤族です。 私(妻)の実家近く...
-
でき婚からの同居について
-
旦那が重度の実家依存症です。...
-
義実家へお泊り
-
週1の頻度で旦那の実家に気を...
-
義父母に対して御礼を言わなけ...
-
嫁の実家を嫌がる旦那・・・。
-
★夫がインフルなり私実家帰るの...
-
何度言ってもやらない夫に催促...
-
夫が毎週実家に帰り、毎日のよ...
-
実家依存という言葉を始めてき...
-
旦那の地元に住むか住まぬか。
-
義理両親の葬儀
-
お盆やお正月に帰省する本当の...
-
結婚5年目、子供0歳です。 旦那...
-
よく実家に帰る旦那
-
実家を大事にする長男と、距離...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
喧嘩後旦那に一ヶ月以上無視さ...
-
毎週実家に子供をみせにいく旦...
-
普通、お彼岸とかお盆とか、 嫁...
-
私の家族は、旦那が大嫌いです...
-
旦那の実家の近くに家を買うの...
-
旦那が重度の実家依存症です。...
-
旦那が私の親に15年挨拶しない
-
転勤族です。 私(妻)の実家近く...
-
旦那が私の実家に来たがず困っ...
-
孫を見せに実家へ行く回数
-
でき婚からの同居について
-
★夫がインフルなり私実家帰るの...
-
義理両親の葬儀
-
婿養子の旦那と自分の実家との...
-
週1の頻度で旦那の実家に気を...
-
旦那の地元に住むか住まぬか。
-
旦那の連休
-
実家を大事にする長男と、距離...
-
嫁の実家を嫌がる旦那・・・。
-
住む場所で揉めてます
おすすめ情報