
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>まずbiosをアップグレードしようと思います
BIOSのアップデートはなんのために行うのでしょうか。BIOSのアップデートはなんらかの不具合があった場合にメーカーが公開し、ユーザーが必要に応じて使用するものです。BIOSのアップデートによってパワーアップすることはありません。
FMV-4100D4という機種のPCについて調べましたが、ずいぶん古いPCですね。もったいないというお気持ちは分かりますが、ここまで古いPCですと、もうパワーアップの余地はあまりないと思います。中に入っているOSも非常に古いでしょうし、これを期に新しいPCに買い換えることをおすすめします。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/02/27 08:45
そうですねOSなんかWindows3.1のポンコツですが捨てにくいのです。
アップグレードはあきらめました。いじくってこわしてしまうので...
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
聞いたことないマシンだなぁ・・・と思ったら、i486DXのもの凄く古い
デスクトップじゃないですか。
とりあえず、パワーアップパスとしてこんなのがありますけど
http://blog.goo.ne.jp/mats01/e/7d555e67efe466fe5 …
はっきり言って、パワーアップ部品の入手が中古でも不可能です。
今のまま利用を継続しようにも、OSのサポートがとっくに切れてますし
そもそもセキュリティソフトが対応しなくなってます。
いじって動かなくなった場合どうしようもありませんので、
今のままの利用を継続するか、買い替えることをお勧めします。
個人的には、あくまで部品を探していじりたい所なんですけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windowsアップデート中に他のこ...
-
TECLAST T60AI、 という タブレ...
-
IMEが?
-
これアカウント1から作り直す...
-
生活保護 iPhone どの機種なら...
-
「ソースネクスト アップデート...
-
celeron2950mはwindows11でサポ...
-
スマートフォンのRedmi 12 5G ...
-
開こうとするといつも「updatin...
-
Office2007 を更新できますか?...
-
AMD の BIOS は後から発売され...
-
Notion(iOS)で日本語を入力が出...
-
Total Adblockの宣伝ですよね?...
-
機内モードが勝手に切れること...
-
ブラウザ 「オペラ」 operaの修...
-
b75h2-m2 biosアップデートした...
-
GeForceドライバが勝手に更新さ...
-
iPhoneOSを18.1にアップデート...
-
iPhoneソフトウェアアップデー...
-
こいつの消し方教えてください ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windowsアップデート中に他のこ...
-
IMEが?
-
Windows11のアップデートができ...
-
アンドロイドスマホについてで...
-
開こうとするといつも「updatin...
-
「ソースネクスト アップデート...
-
celeron2950mはwindows11でサポ...
-
TECLAST T60AI、 という タブレ...
-
これアカウント1から作り直す...
-
iPhoneソフトウェアアップデー...
-
GeForceドライバが勝手に更新さ...
-
Total Adblockの宣伝ですよね?...
-
iPhoneOSを18.5にアップデート...
-
iPhoneOSを18.1にアップデート...
-
YouTubeの通知来ない方いません...
-
Office2007 を更新できますか?...
-
パソコン版LINEが終了? したみ...
-
Windowsのアップデートしたいの...
-
アイフォンのマナーモードのス...
-
b75h2-m2 biosアップデートした...
おすすめ情報