アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

オームの法則のRは
レジスタンスの略ですよね
EとかIとかZとかGは何の略なのでしょうか?
ほかにも電気の記号はいろいろありますが、どういう意味なのでしょうか?
意味はどこが発端なのでしょうか?

A 回答 (3件)

下記参考URLのサイトから引用。



量記号はI(intensity of electricity:インテンシティーオブエレクトリシティー)で単位記号は[A](ampere:アンペア)

電圧の量記号V、または、vは、英語の「voltage」の頭文字を用いています。
 単位記号の[V]は、イタリアの科学者ボルタ(Alessandro Volta)の名が使われています。ボルタは、電池の発見者です。初めて連続的に流れる電流を生じさせる装置(ボルタの電池と呼ばれています。)を考案し、以後の電流に関する研究の基を作りました。

起電力の量記号E、または、eは、英語の「electromotive force」の頭文字を用いています。
単位記号の[V]は、電圧と同じ単位を用います。

以上のことは調べればすぐに見つかりますが、ZやGはわかりませんでした。

イミタンス
Z: インピーダンス R: レジスタンス X: リアクタンス
Y: アドミタンス G: コンダクタンス B: サセプタンス

という風によく使うようですが、記号というのは計算、又は表記上で区別できればいいわけで、特に意味のないものもあるとは思うのですが…
重複しないように定めればいいのだと思います。
浅はかな意見で申し訳ないです。

参考URL:http://www11.ocn.ne.jp/~maracas/ohm.html ,
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あまり意味は無いのですかね・・・

お礼日時:2008/02/26 22:33

おもしろそうなので横槍。

インピーダンスだけですが。

完全に想像なのですが虚数使うから複素数(Zahl数)のZ、とか思いました。

ただググってみた感じ、英語でも調べてみましたが、zがどうしてzなのかに関する理由はありませんでした。
(このような疑問は海外にもあったのですが答えが書かれてませんでした)
あまり一般的ではないようですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昔、学校の先生に聞いたことがあるのですが
EとIの意味はあるそうです
でも忘れてしまいました

お礼日時:2008/02/26 22:31

単位記号の名前の発祥は分かりませんが、電気工学ハンドブックでも見てください。


ひとつこんなのもありました。
http://www.wdic.org/w/SCI/SI%E5%8D%98%E4%BD%8D%E …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電気工学ハンドブックに意味が載っていますかね?

お礼日時:2008/02/26 22:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!