dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

浄化槽の位置についての質問です。
土地ですが土地が南北に長く、出入口が北面(北東)にあります。
浄化槽を北側か東に設置しようと思っています。
北の位置ですが正午線から少し東にずれている場所(車の出入り口)で、
土地の区割りで道路、番地が違う所に設置しようと思っているのですが、
宅地と通路で番地が変わり建物からは14m離れます、家相的にはどうなのでしょうか?
また、東に設置する場合、隣地との境が狭いため、建物のすぐ横に(1m)位の位置になります。
南、西面は下水と反対側になります。

A 回答 (2件)

家相神主の阿佐ヶ谷光風です。

家相の専門家として、回答いたします。

駐車場:全く問題ありません
浄化槽:トイレの位置との相関関係は、どうでしょうか。北東の鬼門は避けてください。
トイレが北にあるのでしたら、浄化槽は、北が良いです。
トイレが、東なら東が良いです。
つまり、汚水管は不浄物としてみなしますので、それが、
1:玄関を横切らない。
2:建物の下を通らない
3:玄関と門の間を通らない。
ことが肝心です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あしがとうございます。
参考に、建設屋さんと設置位置を検討したいと思います。

お礼日時:2008/03/08 23:36

何れに於いても鬼門を避けることはご存知でしょう


北側では下水管が土地又は建物の正北線を跨ぐことが無いように
東側に設置ならスペースが無い様に思われますが如何でしょうか
もし設置可能ならば下水管が建物の下を通ったり
会所が鬼門に来ないようにしてください
平面図が無いので詳しくは言えませんが
北側に設置がベストのように思えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/03/08 23:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています