
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どちらでしょうか?
片方は、正確な読み(音)は、「シカゴゥ」のようですが。
http://isweb40.infoseek.co.jp/area/waka-aru/04/
http://homepage1.nifty.com/sabakiyo/contents73om …
情報頂き嬉しく思います。
「四ヶ郷」と言う所が他にもあったんですね。これは初耳です。私が質問に書いたのは上のURLの方です。そこには女性の刑務所があります。時々テレビなどでも紹介されています。(私の家から車で30分位の所です。)
本当はシカゴウと読むのでしょうが、地元ではシカゴで通っていますし、HPにもあるように「シカゴ何たらかんたら」と言う店もいくつか存在します。
どうも有難うございました。
No.4
- 回答日時:
神奈川県に座間市という町があります。
で、カルタゴ(今のチュニジアの地にあってローマと戦った都市国家です)の郊外にザマという所があり、第二次ポエニ戦争の勝敗を決めた戦いが行われました。すなわち、「ザマの戦い」でローマを降伏一歩前まで追い込んだカルタゴの名将ハンニバルをローマの将軍である大スキピオがうち破りました。これによりカルタゴはローマに降伏します。
歴史が好きな人は良く知っている地名でしょう。
情報ご提供有難うございます。
>神奈川県に座間市という町があります。⇒座間市は私も知っていますが、それとおなじ地名が過去にあったと言うのは初めて知りました。
>歴史が好きな人は良く知っている地名でしょう。⇒申し訳ございません。私自身、歴史が苦手と言うか、大嫌いなジャンルなんですよ。その為、学生時代苦労しました。(^^ゞ
貴重なお話し、どうも有難うございました。
No.3
- 回答日時:
金田町(かなだまち)=カナダ
http://www.windsnet.ne.jp/dir40/f40603/
田井町は、石川県金沢市、大阪府寝屋川市にあるようです。
http://www.city.neyagawa.osaka.jp/CHO/CHOBT090.H …
ご紹介頂き有難うございます。
>金田町(かなだまち)=カナダ
>田井町⇒タイですね。
日本の中にもカナダやタイと呼ばれる所があるんですね。(URLも早速開いてみました。)
情報提供有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鳥取は島根の右側です 島根は...
-
熊野速玉大社の所要時間
-
出雲大社参拝時の服装
-
鳥取駅周辺の立ち寄り温泉教え...
-
洲本→鳥取 出雲大社方面 へ
-
松江空港か石見空港から出雲大...
-
鳥取県の中で最も田舎の場所は...
-
11月下旬の中国地方内陸部のド...
-
福岡から鳥取砂丘&出雲大社へ...
-
鳥取交通
-
玉造温泉から鳥取砂丘まで、車...
-
米子空港~出雲大社 レンタカ...
-
福岡市と松江市は冬はどちらが...
-
松江市街から出雲大社までの所...
-
松山から大山へ行きます。高速...
-
玉造温泉周辺の24時間利用可能...
-
玉造温泉から三朝温泉へは、ど...
-
【緊急】古文の内容を教えて下さい
-
なぜ出雲大社は、大和王権の天...
-
三朝温泉から松江城までの所要...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報