dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

雪の大谷に行くついでに富山を観光しようと思っています。
ホテルは富山駅近くです。
出発は関西圏です。夫婦ふたりです。

能登、金沢以西は いろいろ観光しました。

富山近辺で 
 お勧めの観光地
 お勧めのグルメを教えてください。

よろしくおねがいします。
種類は美味しければ 問いません。
金額も べらぼうに高額でなければOKです。

A 回答 (3件)

>夫婦ふたりです。


羨ましい限りです(理由は、下に)。

 富山に学生時代に何故か足掛け八年いました。時期が不明ですが、
第一は、3000mの立山登山(スニーカーで日帰り可)。黒部ダムも可。4月の連休以降
第二は、宇奈月と黒部峡谷鉄道。おそらく4月の連休から。
第三は、おわら風の盆。9月1日から(だったハズ、学生時代は、毎年いきました)。
第四は、砺波のチューリップ。5月の連休がお勧め。
第五は、称名の滝(日本一)。ハイキング感覚で可。積雪の時はおそらく不可。
第六は、魚津あたりのホタルイカ観光(連休には終わっていた、未経験)。
 
番外  呉羽山からの眺望(晴れた日限定、立山の雪が融けるまで)
番外2 白一色の銀世界、柿の木に柿が残っていると最高。冬限定。
番外3 立山のふもとの日帰りスキー。冬季限定。雪だるまつくりも。
番外4 富山ライトレール。市電のモデルとして評判。JRの富山駅の北側。
    終点からは、日本海がスグ。波うち際から、遠く立山連峰も望めたりする。
   北側は、運河公園のように、整備されている(テレビによる)。
番外5 県内に一級河川が5本。小矢部川、庄川、イタイイタイ病の神通川、常願川、黒部川かと。
番外6 大牧温泉。車は無理、徒歩も道が無い。ダム湖を船で行く。
番外7 富山城。一部が再建。駅から徒歩15分。
    高岡城(前田家)と大仏(全国3番目とか)

※ 県内を捜せば、どこかに合掌造りの家があるかも。
※ 35年前の家内。今では、オッカナイニ大変身(想像できなかった)。

 食べ物は、
カニ ズワイではなく、ベニズワイガニが主流。見た目が紅く、値段が安い。
   味はズワイガニよりシッカリしているが、「カニカマボコに似ている」と言われると、反論できない。
ブリ 氷見の寒ブリは、全国ブランド。
バイ貝 富山に特産の貝。サザエとアワビの中間の食感。
白エビ エビなのに、白い。小さいし、味は、・・・。
昆布締め 刺身を昆布で巻いたもの。昆布好きには、絶品。駅の東側のビル(エスカレータを降りる)入り口のすぐ左に店有り。いろんな種類があるが、やや高い。家内のお気に入り。
マス寿司 全国3本指に入る駅弁。駅弁(店だと普通のもある)のブリ寿司も美味い。番外で。

月世界 代表的なお菓子。せっかちには不向き。舌の上で、ユックリ融かす。
玉風味 和風マシュマロ。私には、全国一の菓子。駅の2階でも売っている。
黒部西瓜 夏限定。楕円形の西瓜。高いので、味わったことが無い。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございますぅ。
kgu-2さまご夫婦は わたしたちより 7年先輩なのですね。
うちも もちろん 
自分からは言いたくないですが
オッカナイですよ。
25年を超えりゃ あったり前じゃないですか
でも おっかないのは健康な証拠 
こんな大きなしあわせ しっかり噛みしめましょうよ。

ところでこのカテの直ぐ下に 雪に大谷の質問しています。
説明不足でごめんなさい。
室堂に行くついでの観光を模索中なんです。
時期は4月末GWの始まりです。

四季折々の観光を列挙していただき感激です。
中でも時期が合いそうな
ホタルいか観光・・・行きたくて うずうずしてきました。

グルメも白えびまでとマス寿司は クリアーできていますが
昆布締めは知りませんでした。
そちらのお姫さまのお気に入りですもの
はすぜませんね これ絶対に イキマスヨ。

お菓子はすべて不知でした。これもイキマス。
スイカは季節が外れているので ×ですね。(ほっ)

教えていただいた美しい富山
数年かけて 制覇したいです。

お礼日時:2008/02/26 22:04

QNo.3810595でも回答させていただきました。


観光に関しては既に回答で出ているとおりと存じます。
また、グルメに関しては、やはり魚介類になりますが、富山駅周辺にご宿泊ということであれば、特に決めずとも、目に付いたお寿司屋さんにでも入って頂ければ間違いないと思います。
そして、グルメと申しますかお土産にもなるのですが、富山と言えばカマボコであると思います。カマボコ板を使わない海苔巻きのように巻いたカマボコですが、特に昆布で巻いたカマボコが美味です。
真空パックされ常温保存可能な物が、富山県内であれば何処のスーパーマーケットでも入手可能ですし、駅等の土産物店でも入手可能ですので、是非ご賞味ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
雪の大谷でもありがとうございます。

お勧めに また 昆布が出てきました!
キーワードは昆布ですね!
ぜひ 買いたいと思います。

雪の大谷は2日目に行きますので
お寿司は前日の昼か夜で 検討します。

お礼日時:2008/02/27 08:27

1.に


五箇山を加えてください 
岐阜県がわになりますが白川郷も
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
白川郷へは 数度いきました。
でも五箇山へは 気になりながらも
まだ 行っていないので 検討してみます!

お礼日時:2008/02/26 22:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!