dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1+2+3=6、1+2+3+4+5=15、同様に10まで足すと55になりますが、
80までの和を求めたいとか10,000までの和を求めたいと思った時、
このような計算(x=1+2+3+4+5+・・・n)はエクセルにてどのように
やればできるのでしょうか?

80とか10,000といった任意の数値を打ち込んだら計算される方法を
教えて頂きたくお願い致します。

A 回答 (3件)

数列の和の公式を使います。


1+2+3+4+・・・=n(n+1)/2

従って、A1に求めたい数が入っていれば、
B1に
B1=A1*(A1+1)/2

で求められます。
SUM関数じゃ無理だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございました。
むむ、この公式なら恐らく、数学の授業でならったはず
なんですが、全く覚えていない・・・。
助かりました。

お礼日時:2008/02/28 16:02

B1に


=A1*(A1+1)/2

でした。
    • good
    • 0

1.A列に1,2,・・・を入力する


 (1,2,3位まで入力し、全体を選択してから右下の黒ポチをドラッグすると、
 自動的に同じパターンで増加する数列が作れます)

2.=SUM(A:A)と入力する

これで、A列に入力した数字の合計=1+2+3+・・・+nの合計が計算できます。
公式に比べてかっこ悪いですが、ビジュアル的には理解しやすいかも。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!