
賃料と専有面積のデータが60部屋分ほどがあり、
賃料÷専有面積(=1㎡あたりの賃料)の数式で計算する時
①60部屋分の合計値のデータを2つ出して、
賃料÷専有面積で計算する時、
②60部屋分の合計値÷60をして、平均値のデータを二つ出してから、賃料÷専有面積で計算する時、
二つのデータは必ず同じデータになりますか?
60部屋ごとにそれぞれ賃料も面積も大幅ではありませんが、値は異なっています。
試しにエクセルで8部屋ほどのデータで計算したら、毎回おなじになります、、、
先日上司に、この2つのファイルのデータが異なるのは、賃料÷専有面積で計算式は同様だとしても、引用しているデータが異なること、つまり合計値から割り出すのと、平均値で割り出してるという違いがあるから違うんですと言ってしまいました…
私めちゃくちゃ馬鹿ですか?

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
そうだったんですか!
それは失礼しました。
それはともかく、最初の質問に回答して下さった方々は、そんな単純な話とはつゆ知らず、
①戸別の坪単価の平均
②賃料の総和を面積の総和で割った値
は違うという話をされていらっしゃいます。
そこで言われていますように、①②の違いに注意して下さいませ。
不動産は、①の式の方がよく合います。
No.1
- 回答日時:
「合計値の比」と「平均の比」だったら、同じになって当然ですよ。
1/nがカッコの中か外に出るかの違いだけですからね。
いつの間にか、問題がすり替わっていますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 至急 ガスクロマトグラフィーについて教えていただきたいです。 試料溶液中のピリジン、フェノール、アセ 2 2022/07/05 12:31
- 統計学 t値の計算方法 1 2022/11/29 18:37
- 数学 都市経済学の問題です。わかる方教えてください。 地主が得る地代を増やすために、都市の端までの距離 x 2 2023/07/18 17:41
- 建設業・製造業 土量算出 3 2022/09/26 19:57
- 化学 ガスクロマトグラフィーについてです。 試料溶液中のピリジン、フェノール、アセトフェノンの重量比および 1 2022/07/04 17:36
- 化学 至急 ガスクロマトグラフィーについて教えていただきたいです。 試料溶液中のピリジン、フェノール、アセ 1 2022/07/06 01:11
- 所得・給料・お小遣い 有給休暇の平均賃金を用いて計算する場合について 3 2023/06/08 07:02
- 公認会計士・税理士 地代家賃と前払費用の決算整理仕訳 1 2023/02/25 08:14
- 車検・修理・メンテナンス 車検見積もり 7月でオートバックスに今日見積もり貰いました ワゴンR MC22 初年度H15.7 走 8 2022/07/03 18:20
- 労働相談 有給休暇使用時の賃金の計算方法について 5 2022/04/04 00:02
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
誤差の大きさ
-
三つの複素数の位置関係
-
中高で数学をやる意義は? と聞...
-
媒介変数 x = t + 1/t-1 , y = ...
-
数学の大学入試の問題です 6(2...
-
f(z)=(z^2-1)のテイラー展開と...
-
数IIの問題です 227がわかりま...
-
【数学の問題】男女4vs4の合コ...
-
数学
-
方程式と関数の違いと種類を教...
-
絶対値の中が0以上ならそのまま...
-
クレメールの公式について教え...
-
行列の乗算の計算の仕方を教え...
-
数学と言うか数字の面白さ
-
皆さんの好きな方程式と関数を...
-
【漸化式】旧課程青チャート重...
-
一番なんですけど、 等比数列だ...
-
2025.2.17 02:11にした質問の延...
-
8進数の重みについて 1→8→64は...
-
123を使って出来る最大の数は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
建床面積とは何ですか?どこを...
-
見付面積について
-
小学6年息子の算数の問題で困...
-
賃料と専有面積のデータが60部...
-
倉庫の採光・換気等の計算
-
排煙に関わる告示
-
ショールームの用途区分は?
-
建築図面
-
天井チャンバー方式の排煙にお...
-
ペントハウスは述べ床面積に入る?
-
車寄せ可能な玄関ポーチは床面...
-
建築基準法28条 居室の採光
-
平面図の平米と坪の出し方がわ...
-
住宅の図面にある「ALVS」...
-
外玄関灯(ポーチ)の色
-
22条区域の延焼のラインの外壁...
-
事務室の有効採光の計算は?
-
店舗併用住宅について
-
ミステリという勿れ11巻に出て...
-
煙突状の吹き抜けがあるLDK...
おすすめ情報
ごめんなさいずっとこれを聞いていたんです、、、
あ、平均値は合計値の数式に同じ9を割ってるってだけだから同じで当然ってことですよね、、、
あーなんでこんなことがわからなかったのだろう、、つらい