
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
#2ですが
重ねての質問の良し悪しは置いといて。。
28条の採光規定は適用外
ただ同じ算出方法をとる
施行令116条の2第一項一号の開口部
コレが無い事による影響。。
内装制限は?ですが
大きなところでは非常用照明でしょうかねぇ
(条文読んで無いのではっきり申し上げられませんスイマセン)
設計を生業とするならば、
この機会にご理解を深めては如何でしょうか
他は#3の方の仰る所です
窓のコストと追加の設備その他とのコスト比較です。
No.3
- 回答日時:
>用途が工場や事務所の場合は、居室の採光は必要ないのでしょうか?
無いですね。
しかし無窓と判定されると内装制限の他消防法などの規制により大変な目にあうでしょう。
有効採光の判定1/20以上
有効排煙の判定1/50以上
消防法の無窓階判定1/30以上
の三項目をクリアするように設計しましょう。
面倒な設備や仕上げが緩和されます。
ご参考まで
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 最低限の窓の数だと採光はどうなりますか? 新築を建てる場所が準防火地域のため、窓の数を最小限にしたい 6 2022/07/18 23:44
- 建設業・製造業 防火対応の窓にするかどうかで回答をお願い申し上げます。 3 2022/11/23 14:47
- 法学 不謹慎な質問で恐縮です。 「司法」のお世話になられた方は、おられますか? 刑事施設って、どんな感じ? 2 2022/05/12 14:32
- 一戸建て 第一種低層住居専用地域において、専用住宅に住んでいて、新たに、学習塾等を自宅で行う場合 2 2023/07/16 19:49
- その他(法律) 建築に必要な資格について 7 2022/11/30 16:06
- 家賃・住宅ローン 住宅ローン控除の申請について教えてください 3 2023/02/25 09:07
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 40年前に増築した床面積追加と相続登記について 1 2022/04/08 13:36
- 電気・ガス・水道業 簡易専用水道の定期清掃について 3 2023/03/26 16:36
- Excel(エクセル) エクセルの数式について教えてください。 7 2023/06/18 10:16
- 公認会計士・税理士 公認会計士制度についてお教えください。 1 2022/06/01 17:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
倉庫の採光・換気等の計算
一戸建て
-
事務室の有効採光の計算は?
一戸建て
-
倉庫
一戸建て
-
-
4
倉庫内に事務所を作る場合の届け出の有無。
その他(法律)
-
5
排煙に関わる告示
一戸建て
-
6
住宅内に事務室を設ける場合の採光計算
一戸建て
-
7
倉庫は居室にあたるか、また排煙設備は必要か
その他(法律)
-
8
市街化調整区域の採光計算
一戸建て
-
9
採光の検討
一戸建て
-
10
22条区域の延焼のラインの外壁(鉄骨造)の規制
一戸建て
-
11
採光計算について
その他(ビジネス・キャリア)
-
12
中庭の採光計算について
一戸建て
-
13
コンクリート土間の耐荷重が知りたい
DIY・エクステリア
-
14
居室換気について
その他(ビジネス・キャリア)
-
15
確か交差点から5m以内に駐車場の入り口を設置したら
その他(法律)
-
16
採光有効面積計算に必要なサッシの有効寸法
一戸建て
-
17
2方向避難について (事務所ビル内の居室内の場合)
その他(ビジネス・キャリア)
-
18
鉄骨造の場合壁は構造体として必要ですか?
一戸建て
-
19
確認申請 小数点 四捨五入?
一戸建て
-
20
診療所
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
おすすめ情報