
はじめまして、交際が1年になる今年30歳(私の二つ年上)になる彼氏とのことで相談があります。
彼はとても優しくまじめで誠実な性格で私にとって大切な人です。
ですが、転職先がなかなか決まらず将来彼と一緒になっていいのか迷っています。
彼はある社団法人で5年働いていますが月給は交通費込みで手取り17万、年収280万です。(ずっと実家住まい)
私は結婚してもずっと働くつもりですが出産子育て等で収入が減ることを考えると
生活はかなり苦しい思うので転職してもらうようお願いして、夏から彼は転職活動を始めました。
応募しても書類落ちが多く、一度応募多数の大企業の試験で役員面接までいったこともありましたが結果は×でした。
理由は自分の意見を推し通すようなところが無かった為、だそうです。
(今後の為に何が駄目だったのか聞いた方がいいと私が再三言ったところ、人事に連絡したようです。)
確かに彼は優しい反面少し気弱で受身、のんびりしているところがあり、
職場も民間と違って数字を求められることが無いせいか競争意識が低いように思えます。
今も彼は転職活動を続けておりハローワークや転職サイトの求人に応募したり
先週も簿記試験を受けたりと頑張っています。(簿記は私が勧めました。。)
希望する総務以外に嫌がっていた営業にも最近は応募していますがなかなか結果が出ません。
今までこちらからはなるべく転職の話題に触れないようにして彼を見守ってきたつもりです。
でも二人で楽しく過ごしている時も彼の就職のことが頭をよぎります。
就職先が決まったとしても民間の企業でやっていけるのかなという不安もあります。
彼は絶対転職するから待っててと言ってくれているし、二人で頑張って働けば何とかなるさ、という気持ちもあります。
でも前向きに考えたいのにやっぱり不安でもう彼とは別れて別の人を探した方がいいのかも、
などと考えてしまいます。
もちろんお金が全てとは思いませんが人並みの生活は送りたいです。
年齢的なこともあって焦りがあるしずっと待ってはいられないというのもあります。
でも彼は二人の将来のためにと自分が欲しいものなど全く買わず貯金もしています。
それを考えると胸が痛みます。
何だかまとまりが無い文章になってしまいましたが
今の私の状況を踏まえて何でもいいので客観的な立場からの意見が知りたいです。
もっとこうした方がいいとか考え方とかのアドバイスでもかまいません
たくさんの意見をお聞かせ願えたらと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
客観的な立場での意見ということでしたので、、
転職してとお願いをして、中々決まらず不安を覚える。
こんな性格で民間でやっていけるのか。
お金じゃないけど、転職も出来ないこの人でいいのか。
なんだかな、、すべてベストな状態ってどんなんなんでしょう。
旨いこと転職できて、結婚して、
前の職場よりも忙しくなって毎日帰りも遅い。
思ったよりもお給料が増えなかった。
転職先が彼にあわなくて彼がストレスを前よりも抱えるようになった。
などなど、、の理由で喧嘩をした。
やっぱりこの人と結婚しなければよかったかな。
って思いませんか。
↑は想像ですが。
質問者様の彼は、貴女との二人の将来を思って転職活動をして毎日を過ごされている。
質問者様は自分の将来を思って毎日を過ごされている。
というのが正直な感想です。
二人の見ている先が若干違う気がします。
もし、何らかの理由で彼が働けなくなったらどうしますか。
転職してもあなたが思う人並みの生活にたどり着けなかったら。
彼は今出来ることを精一杯がんばられていると思います。
とても貴女のことを想っていると。
後は質問者様が結果がどうなろうと受け止めようと覚悟を決めることが出来て初めて結婚に踏み切れるような気がします。。。
失礼をしていましたら申し訳ございません。
No.6
- 回答日時:
彼が転職できたとして、その後の結婚生活は思い浮かべていますか。
彼は競争のある職場で働いていることでしょう。
それを支えるのはあなたです。
愛しているのに、ずっと一緒にいたい人なのに、変わってほしいって矛盾している気がしませんか。
彼の気弱で受身なところも受け入れ、「足りない分は私が稼ぐわ~」と構えるか、
彼が変わるのを待つか、どちらかだと思います。
ただ、人を変えることは難しいです。
No.5
- 回答日時:
彼はあなたの望む相手ではないようですね。
常にベストをもった相手を探すことからはじめましょう。
ただ、そんなにいないと思いますし、その相手があなたを好きになるとも限りません。
ここで分かれたら一生独身の可能性もあります。
それらの要素を全て踏まえたうえで、しっかりと人生設計をするようにしましょう。
給与が少なくても生活レベルにあった生活し、無理をしなければ生活はできるものです。
何を選択肢、どう行動するかはあなた次第です。
自己責任で行動しましょう。
No.3
- 回答日時:
数年前の私と一緒だったのでびっくりしました。
そして彼の特徴も。
自分の事を売り込めない人はかなり苦労すると思います。
そんな彼だから営業についても合わなくてずっと続けられなさそうな気がします。とりあえず職につけばいいではなく、長年勤める所なのだから、目的と手段が変わってしまうような考えはどうなか?と思いました。
自己アピール、積極性を出して頑張ってください。
どんどん面接行ってるなんて偉いですよ。私の相手だった人は一年程の間に面接3回しか行きませんでしたし、せっかく決まった仕事一ヶ月で辞めてしまったんですから。
話はそれましたが、あなたが焦っていても始まりません。
彼は落ち込んだり、焦ったりするでしょうけど、あなたは励ましてあげる役なのですから。
ただ、ストレス、不満はかなり溜まりますよね。彼に仕事に関していえない分余計に。
なので適度に愚痴ったり等ストレス発散もしてください。
じゃないと精神的におかしくなります。(現になりました)
私の場合は同棲で仕事中とトイレの時間以外常に一緒だったのでストレス発散する場所がありませんでした。
結局私は別れたのですが、最後はメール、顔見るだけで叫びたくなる位辛かったです。
私にはできなかった事なので是非お二人で幸せになって欲しいです。
回答どうもありがとうございます。
同じような経験があるということで興味深く読ませていただきました。
ストレス・・・イライラしてしまうことありますよね。。
精神的にきつい時があったみたいですが今は大丈夫でしょうか??
>そんな彼だから営業についても合わなくてずっと続けられなさそうな気がします。
私もそれを心配しています。
実際、過去にアルバイトで数ヶ月営業をしたみたいですが
積極的に売り込んでいくのが性に合わなかったようです。
でも最近は考え方が変わってきたようで興味がある仕事だったら職種に関係なく
とにかく受けるだけ受けてみようと思っているようです。
頑張ってほしいけど無理するのはやめてほしいです。
>彼は落ち込んだり、焦ったりするでしょうけど、あなたは励ましてあげる役なのですから。
その通りですね、それは忘れないようにします。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
今するべきことは何でしょうか。
のぞみが大きすぎるのでは。
スキルもないのなら、ランク下げるしかありません。
まず仕事を決めて、それから結婚です。30才で焦ることはありません。焦ってみていいことが続く保証もありません。
堅実に進んでいくこと。
なんで焦るのと思います。それなら今まで何をやっていたの。
周囲の目を気にすることはありません。
回答ありがとうございます。
>なんで焦るのと思います
結婚する友達も増えてきました。
人は人ですが・・やっぱり少し焦ってしまいます。
>のぞみが大きすぎるのでは。
そうでしょうか。。
人並みの生活がしたいだけです。
>それなら今まで何をやっていたの。
彼は私に会うまで転職のテの字も考えていなかったようです。
No.1
- 回答日時:
どうもです。
確かに転職した(仕事をやめた)最終判断は彼にあります。
でも質問者様が
”生活はかなり苦しい思うので転職してもらうようお願いして、夏から彼は転職活動を始めました。”
とお願いしたのに
”ですが、転職先がなかなか決まらず将来彼と一緒になっていいのか迷っています。”
ってはぁ?って感じです。
そんな時こそ応援するのでは?
確かにお金は必要なので大事なファクターですが、今年収が良いから将来安泰なんで解りませんよ。
彼も質問者様の事を大事に考えての決断だったと思いますし、一生懸命就職活動をしているならしっかりと応援して欲しいと思います。
回答どうもありがとうございます。
私の行動ははぁ?って感じですよね。
>そんな時こそ応援するのでは?
仰るとおりだと思います。
将来に対する漠然とした不安はつきまといますが
彼の方がもっと不安だろうし私ももっとしっかりしないといけないですよね。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 派遣社員からの転職活動 3 2023/03/04 09:14
- 転職 転職しようかどうか悩んでいます 5 2023/07/28 18:35
- 会社・職場 転職活動(アドバイザー意見、企業からからのアプローチ等について) 1 2023/04/01 00:27
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の人生の解釈はこうするしかないのでしょうか。負け犬の考え方ですが。 8 2023/07/02 08:45
- 新卒・第二新卒 新卒入社4ヶ月弱。転職をするか、今の職場で働き続けるかで迷っています。 2 2022/12/18 15:24
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談。コイン50枚。 色々ありすぎてどうしたらいいのか。 人生真っ暗という感じです。 主に、転職 2 2023/02/12 18:53
- その他(悩み相談・人生相談) 転職しようか悩んでいます。 現在、フルタイムの生産管理の仕事がきつく、社内の人間関係も大変悪いので、 2 2023/07/30 13:14
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えているものです。 この 1 2023/07/29 19:46
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えているものです。 この 1 2023/07/29 20:02
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 職業訓練について 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えてい 1 2023/07/29 19:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
彼の転職がきまらず結婚話が進みません!私には付き合って1年の彼がいます
失恋・別れ
-
5年間つきあっている彼が転職活動中。でも、私にはあまり真剣にやっている
出会い・合コン
-
彼氏に転職してもらうか、別れるか。
子育て
-
-
4
年収低すぎ彼氏にムカつきます
カップル・彼氏・彼女
-
5
低所得の彼に、結婚を期に転職を薦めたい
転職
-
6
転職活動ってかなり大変ですか? 彼氏が現在転職活動中なのですが、全く連絡がありません。私からLIN
出会い・合コン
-
7
無職の彼がいた場合いつまで待ちますか?
カップル・彼氏・彼女
-
8
現在無職の彼氏への接し方
カップル・彼氏・彼女
-
9
転職で「別れたい」
失恋・別れ
-
10
転職したばかりの彼に対して
片思い・告白
-
11
彼氏が無職になって3ヶ月たちました。
失恋・別れ
-
12
転職活動中の彼氏と3週間音信不通で悩んでいます。 私は21歳大学生、彼は31歳社会人で付き合って
失恋・別れ
-
13
彼氏の転職を応援するか・・・別れるか・・・
カップル・彼氏・彼女
-
14
転職したばかりの彼 距離を置く
カップル・彼氏・彼女
-
15
彼氏より彼女の方が高収入だったら、どう思いますか?
カップル・彼氏・彼女
-
16
恋人の転職活動中について
カップル・彼氏・彼女
-
17
彼氏に最近LINEの返信遅いねと言ってしまいました。 きっとこれ言ったらうざがられるなぁ。と嫌われる
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家事をしない彼女
-
学歴が違うカップル・夫婦だけ...
-
家でのデートにかかる労力…疲れ...
-
興味のないアーティストのライ...
-
彼女との将来の見えなくなった...
-
男性へ、彼女の学歴を気にしますか
-
水商売をしていることを隠して...
-
男遊びをしすぎて好きと言う感...
-
向上心が高い彼氏が窮屈に感じる
-
もっとかっこいい人と結婚した...
-
彼氏と価値観が違いすぎる
-
彼女がいてもゴルフ三昧の彼氏...
-
2年付き合った彼氏から価値観が...
-
理系男子に合う女子ってどんな...
-
恋人との思想や価値観の違いに...
-
視野の狭い男性
-
彼女が従順すぎて不安
-
同棲している彼女が調理しきれ...
-
6年間付き合った彼氏と別れるべ...
-
彼の言っていることが日替わり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家でのデートにかかる労力…疲れ...
-
興味のないアーティストのライ...
-
男遊びをしすぎて好きと言う感...
-
男性へ、彼女の学歴を気にしますか
-
学歴が違うカップル・夫婦だけ...
-
家事をしない彼女
-
水商売をしていることを隠して...
-
彼女にもっと頭良くなってって...
-
もっとかっこいい人と結婚した...
-
彼女との将来の見えなくなった...
-
大卒でしっかり学歴がある男性...
-
2年付き合った彼氏から価値観が...
-
彼の言っていることが日替わり...
-
もう30過ぎなのに、青春コンプ...
-
向上心が高い彼氏が窮屈に感じる
-
彼氏に嫌味を言ってしまって後...
-
彼女がいてもゴルフ三昧の彼氏...
-
男のほうが料理できたら彼女は...
-
理系男子に合う女子ってどんな...
-
彼女が従順すぎて不安
おすすめ情報