dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
4月から東京へ毎週休日に行く事になりました。
毎週と言う事もあり、鈍行を使っていこうと思ってます。
色々調べてみたのですが、どの方法が一番良いのかわかりません。
熱海から快速アクティーに乗るのが一番いい方法なのでしょうか?
区間は、静岡(静岡)から武蔵野台(東京)です。
出来るだけ安く早く着く方法をおしえてください。
お願いします。

A 回答 (5件)

鈍行で行く場合でしたら、このような方法があります。



静岡~小田原(JR・東海道線) 1,620円

小田原~新百合ヶ丘(小田急・小田原線)
新百合ヶ丘~小田急永山(小田急・多摩線) 700円

京王永山~調布(京王・相模原線)
調布~武蔵野台(京王・京王線) 210円

合計 2,530円

なお、JRのきっぷを静岡~新蒲原、新蒲原~小田原で分割にすると
30円安くすることが可能です。

あと、武蔵台へ出掛けられる回数が多いのであれば、
JRの回数券(11枚つづりで10枚分の金額、3ヶ月有効)を使用することで
さらにお安くでき、きっぷの分割も楽になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなってすみません。

ありがとうございます。
新蒲原で分割すれば安くなるなんてびっくりです。回数券のことも教えていただき、本当に助かります。東京は色々な路線があり迷子になりそうですが、頑張ります。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/24 22:39

高速バスの「渋谷・新宿ライナー静岡号」はいかがでしょうか?


http://www.kakuyasubus.jp/kanto_tokai/sibuya_shi …
静岡駅前から渋谷まで155分です。
ネット割引や往復割引もありますので、お得感はあると思います。

渋谷からは全て京王線の乗り継ぎで武蔵野台まで230円です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなってすみません。
  
ありがとうございます。
高速バスは以前も東京へ行く時使いました。しかし時間が正確でないので、できるだけ行きは鈍行で行こうと考えています。
高速バス、東京の帰りに使おうと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/24 22:26

静岡程度なら高速バスはいかがでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなってすみません。

ありがとうございます。
しかし時間に正確な方がいいので、行きは鈍行で行こうと思っています。
帰りは高速バスにしようと思います

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/24 22:29

この地図で「乗換検索する」で検索してください。



http://eznavi.auone.jp/map/AuOneMapTop.act
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなってすみません。

ありがとうございます。
早速調べてみます。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/24 22:31

所要時間なら


静岡(JR東海道)小田原(小田急)登戸(JR南武線)分倍河原(京王線)武蔵野台
1620円+700円+210円+130円
乗車時間三時間20分(乗り換え含まず)

安くなら

静岡(JR東海道)小田原(小田急)小田急永山・京王永山(京王線)武蔵野台
1620円+700円+210円
三時間30分
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなってすみません。

ありがとうございます。
とても助かります。意外と安く行けるんですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/24 22:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!