重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

C言語初心者です。基本的な質問で申し訳ございません。
自作コンパイルコマンドのためのコーディング内容を考えてますが、
cl.exeを呼び出して実行する方法がわかりません。

自作コンパイルコマンドで処理したい内容としては、
・コマンド実行時の引数より、以下の指定を可能にしたいと思います。
- 出力ファイル名を指定するためのオプション名(例: -o)
- 出力ファイル名
- ソースファイル名を指定するためのオプション名(例: -f)
- ソースファイル名
- ソースの中で定義されているサービス(関数名)を指定するための
オプション名(例: -s)
- ソースの中で定義されているサービス(関数名)

コンパイルコマンド実行時にcl.exeを内部的に実行したいと考えておりますが、cl.exeを呼び出して実行するための方法がわかりません。

A 回答 (2件)

★???


・この質問は makefile を読み込み cl.exe を呼び出すコマンドを
 作成中という事でしょうか?
 それで質問がC言語から cl.exe の呼び出し方を知りたい?
 次の4つからお好きな方法で呼び出して下さい。
 (1)system( "cl.exe パラメータ" );
 (2)WinExec( "cl.exe パラメータ", SW_SHOWNORMAL );
 (3)ShellExecute( NULL, NULL, "cl.exe", "パラメータ", 作業フォルダ名, SW_SHOWNORMAL );
 (4)CreateProcess()→面倒なので下の資料をどうぞ。

参考資料:
http://msdn.microsoft.com/library/ja/default.asp …
http://msdn.microsoft.com/library/ja/default.asp …
http://www.sm.rim.or.jp/~shishido/cprocess.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。非常に勉強になりました。

お礼日時:2008/03/03 23:58

「ソースの中で定義されているサービス」というのが何を意味するのか全くわからないんですが....


呼び出し方なら cl /? で出ますが御不満?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問内容がわかりづらいもので申し訳ございません。
確認したかった内容は、"Oh-Orange"さんの回答内容に該当します。

お礼日時:2008/03/04 00:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!