
こんばんは。C言語初心者のjovanといいます。
初心者のため拙い文章になってしまう可能性があることを初めにお詫びしておきます。
現在SYSTEM関数を使って、コマンドプロンプトでコマンドを実行するプログラムを作成しているのですが、少々困ったことになりました。
というのも、
SYSTEM("cl c:\\temp.c");
などと打ち込むと、ダブルクォーテーション内の記述がコマンドプロンプト上で実行され、コマンドプロンプトが終了されますよね?
私がやりたいのはそれだけではなく、(1)コンパイラをロードし、(2)フォルダを移動し、(3)コンパイルというような動作をコマンドプロンプト上で行わせたいのです。
しかしながら、この3つの動作をSYSTEM関数だけで処理するのは、SYSTEM関数は、1つのコマンドがコマンドプロンプトで実行されるとコマンドプロンプトが終了してしまうという性質上不可能だと思います。少なくとも私の知識上では無理です。
というわけで、SYSTEM関数、または他の関数でもいいのですが、コマンドプロンプト上で複数のコマンドを実行するプログラムはどのように作成したらよいのかを教えてくださると幸いです。
No.3
- 回答日時:
つ~か, そもそも「コンパイラをロードする」って, どういう処理のこと?
本当にその順序が必要?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
system関数がうまくいかない
C言語・C++・C#
-
コマンド(例えばls)の出力結果を文字列で取得するプログラムの作成方法
C言語・C++・C#
-
DOS窓の非表示
C言語・C++・C#
-
-
4
CStringからchar*への型変換について教えてください。
C言語・C++・C#
-
5
system関数のエラー検出
C言語・C++・C#
-
6
system関数でのシェル起動について
C言語・C++・C#
-
7
system関数について
C言語・C++・C#
-
8
std::stringからLPCWSTR型への変換
C言語・C++・C#
-
9
C言語のプログラム中に使うsystem()関数に変数を使う場合
C言語・C++・C#
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
javaからバッチファイル実行
-
windows power shell icacl
-
VBプログラムから「管理者とし...
-
コマンドプロンプトで、ipconfi...
-
ShellExecuteの使い方について
-
「SimpleEntry を型に解決でき...
-
SYSTEM関数等を用いて複数のコ...
-
Eclipseで、プロジェクト名のと...
-
classファイルについて
-
「ワークスペースをビルド中」...
-
Eclipse・プロジェクトで、フォ...
-
正しいURL指定しているにもかか...
-
コミット前の更新データをチェ...
-
SVFの設定について:クラスパス...
-
html上で、バッチやexeファイル...
-
eclipseで1ファイルの警告を100...
-
MSDNのコレクションがありませ...
-
eclipseでスタックサイズを変更...
-
エラー:org.springframeworkが...
-
Worksheet_Changeが動かない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBプログラムから「管理者とし...
-
MacOS:ターミナルではNPMのコ...
-
ACCESSでタイトルバーを非表示...
-
batよりjava起動
-
32bitアプリから64bitアプリの...
-
Tomcatのメモリー使用量が知りたい
-
jarファイルをバッチで実行させ...
-
ShellExecuteの使い方について
-
SYSTEM関数等を用いて複数のコ...
-
CloudSticky.jarが起動しない。
-
バッチファイルの書き方について
-
Java VM のヒープサイズについて
-
ShellExecuteEx関数の使い方に...
-
コマンドプロンプトが使えない
-
コマンドを実行してコマンドラ...
-
eclipseからのターミナル実行方...
-
Java 特定プロセス名前取得方法...
-
Javaプログラムでコマンド実行...
-
C# コマンドプロンプト画面で表...
-
staticのメモリ共有について
おすすめ情報