dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

XPのパソコンからVistaのパソコンに直結のプリンターが使えるように設定をしておりましたら、XPパソコンの中にVistaパソコンのプリンタードライバが自動的にインストールされています。

このドライバはXP対応で大丈夫なんでしょうか?
どこから持ってきたドライバなんでしょうか?

A 回答 (4件)

No.3補足



>クライアント側で別途用意してインストールする場合とがあります。

OS標準のドライバもありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/27 14:52

> このドライバはどこから持ってくるのでしょうか?



状況次第です。
プリントサーバから自動ダウンロードされる場合と、クライアント側で別途用意してインストールする場合とがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/27 14:52

プリンタとFAXでプリンタを追加したと言うことですよね?


このとき、ドライバのインストルは必ず行います。大丈夫かという質問は的外れかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです。本を見てコントロールパネルのプリンタの追加で行いました。
>このとき、ドライバのインストルは必ず行います

このドライバはどこから持ってくるのでしょうか?

お礼日時:2008/03/04 09:19

それで、Vista側から印刷できましたか?


できていればOKです。
当方、Visata側から、XPパソコンにつないでいるプリンタで印刷していますが、XPからドライバをインストしました。問題ありませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。>それで、Vista側から印刷できましたか?
Vistaから印刷ではなくてXPパソコンからVista直結プリンターが使いたいのです。XPパソコンからVista直結プリンターは印刷は出来るのですが、XPパソコンの中にインストされたドライバが正しいものなのか、気になるんです。
印刷が可能ならばOKとみてよろしいでしょうか?

お礼日時:2008/03/04 09:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!