
No.3
- 回答日時:
事前に特別なソフトやサービスを利用していれば、ある程度の追跡は可能みたいですね。
今回は無理だと思いますが、今後の参考にしてください。http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/0044 …
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0706/15/ …
Webカメラを内蔵しているタイプのパソコンで、このような事例もありました。
http://www.gizmodo.jp/2007/04/macbook_10.html
ありがとうございます。
参考になりました。
携帯電話にもあったらいいですね。
でもワイヤーなども手元から安易に動かせないのようする対策も必要ですね。
No.2
- 回答日時:
実際の損害被害に遭い、それが大きな物だったらともかく
この程度でプロバイダが情報提供してはくれません。
そもそも、そのMACアドレスが貴方の物である証拠もないし、
MACアドレス自体も偽装可能です。
ということで無理でしょう。
以下は、OSがXPと仮定してのことです。
ファイルは開くことができないとのことですが、
BIOSレベルのパスワード設定されていますか?
administratorのパスワードはちゃんと設定していますか?
(通常のユーザーのパスワードではありません。)
セキュリティチップ搭載のPCでしょうか?
ファイルはパスワード設定だけで、
フォルダを隠したり、暗号化はされていませんか?
そもそもそのパスワードは、そのソフト付属の物でなく、
別の信頼できるパスワード設定ソフトを使っていますか?
(もしOfficeの標準パス設定だけなら、ザルです。)
上記のすべてについてOKなら、まず大丈夫でしょうが、
一つでもしていない物があれば、私ぐらいのレベルの人間でも
見ようと思えば多分見れると思います。
ファイルの重要性次第ですが、仕事関係の情報漏洩の危険があれば
すぐにでも上司に報告した方が後々の事を考えると
良い結果になると思います。
ありがとうございます。
USBメモリーの1つのファイルを2つ分けるソフトを使っていたので
大丈夫かと思います。
今後の参考になりました。
No.1
- 回答日時:
>設定でメモしていたMACアドレスが残っています。
まず不可能とお考え下さい。
>ホームページ等やプロバイダーにお願いしたら
せいぜい残っている会員IDを無効にしてくれるだけです。
>ファイルにパスワード入れているので開く事は出来ないと思いますが、
通常のパスワードなら開けますので、そのデータの盗用や流失の対策を本気で考えるべきです。
大切なデータの入ったノートパソコンを紛失してデータが流失し、職を失った方の話しは、よくニュースにでますよね。
この回答への補足
ありがとうございます。
プロバイダーでMACアドレスを利用した3台まで接続可能や
ホームページでIP限定サービスなどもあるので
追跡可能かと思いました。
・ブロードバンドルーター内にある接続機器は
外部から調べる事は出来ないのでしょうか?
・過去にオークションなどで
MACアドレスのある機器購入しましたが、24時間起動していても、
個人やプロバイダーなどで追跡は不可能でよろしいでしょうか?
購入後、アカント使える記号も使って10文字のメール取得して
利用したことが無いのに
自分のニックネーム付きで数回届いたので・・・。
怖くなったので週に3回ウイルスチェックしたのですが、
ログ見ても自動削除などの記録はありませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SNSのIDやら、GメールやYahooア...
-
verify@twitter.comから、メー...
-
WPS office のシリアル番号の確...
-
新規にAOLメールを作りたい...
-
AOL Mailにサインインできない!
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
インスタの捨て垢で友達のスト...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
LINE TCBというところからLINE...
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
YouTubeが毎回ログインしないと...
-
iPhoneのiCloudメールなよです...
-
Instagramからこんなメールがき...
-
インスタのアカウントの消し方...
-
カカオトークを退会せずにアン...
-
yahoo! Japan IDの新規取得がで...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
メールアドレス 上バーの入力...
-
パソコンがパスワードを要求し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近、何かが違うと思った人 い...
-
verify@twitter.comから、メー...
-
SNSで電話番号がいる
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
Twitter verify@twitter.comに...
-
マッチングアプリに勝手に登録...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
不正ログインされました。対応...
-
Twitterでログインしている端末...
-
LINE TCBというところからLINE...
-
メールエラー
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
新規にAOLメールを作りたい...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
CDにパスワードをかける
おすすめ情報