dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

筆ぐるめの住所録をCDに入れていましたが、いざとなったらこのファイルは開けませんと出ました。ファイルの下にFGAと、上にはFGAWと有ります。これを開くにはどの様にすれば良いのでしょう。どなたか教えて下さい。

A 回答 (3件)

大体 下のリンクの「住所録の復元(インポート)手順」


を参考にすればよいと思います。

http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qa …

筆ぐるめを起動します。

「おもて(宛て名)」タブが選択されていることを確認します。

「住所録」ボタンをクリックします。

「バックアップ」ボタン→「バックアップした住所録を戻す」
の順にクリックします。

「筆ぐるめ - バックアップファイルの選択」が表示されます。
バックアップ(エクスポート)した住所録ファイル(*.fga形式)
がある場所を開きます。

バックアップ(エクスポート)した住所録ファイル(*.fga形式)
をクリックします。

「開く」ボタンをクリックします。

「筆ぐるめ - 上書き確認」が表示されたら、
「はい」ボタンをクリックします。

「リストアが正常終了しました。」と表示されたら、
「OK」ボタンをクリックします。

復元(インポート)した住所録が表示されていること
を確認します。

以上、リンクの図面をみながら、
慎重に行ってみてください。

この回答への補足

miyanowakiさん 返事が遅れ申し訳有りませんでした。実は、PCが不調で再セットアップをしまして、筆ぐるめを入れ直しました。其れでバックアップして有ったCDから戻そうとしています。之が上手く行かずに困っています。初めての事で良く解りません。来月79歳になる老人です、もう少し詳しく説明して頂けないでしょうか?ご面倒でしょうがお願い致します。

補足日時:2008/03/04 13:07
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅れ申し訳有りません。出来ました、お蔭様です。有難う御座いました。

お礼日時:2008/03/19 05:43

筆ぐるめのバージョンが分かりませんが、私の使っているバージョン11の方法で説明します。


1.筆グルメの住所録の画面を開きます。
2.一番下の「バックアップ」ボタンのリストボックスから「バックアップした住所録を戻す」をクリック。
3.「筆ぐるめーバックアップファイルの選択」ダイアログボックスが表示されます。
4.バックアップファイルから戻すファイルを選択します。CDに保存されていますから「ファイルの場所」でCDを選択。バックアップするファイルをクリックする。fgaでいいと思います。「開く」をクリック。
これで住所録がコピーされると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅れ申し訳有りません。やっと出来ました。有賀と御座いました。

お礼日時:2008/03/19 05:45

ファイルをCDからHDDへコピーして、筆ぐるめからインポート処理をしても取り込めませんか?

この回答への補足

shimixさん 早速で感謝致します。長い事(4年)弄っていますが、おっしゃる事が、理解と言うか、やったことが無いので解りません。御免なさい。

補足日時:2008/03/04 09:16
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!