
知り合いから依頼されての、質問です。
MACOSX10.4を使っているのですが、Officeをインストールしようとしたところ管理者パスワードのところで引っ掛かってしまい先に進めません。
要するに管理者カウントのパスワードを忘れてしまったらしいのですが、パスワードをリセットするためにはインストールディスクが必要ということまでは分かりました。
本人に尋ねてディスクを受け取り試してみましたが、起動時にCキーを押してもインストールディスクから起動できません。
ディスクをよくよく確認してみたら、そのインストールディスクはOSX10.3 Pantherでした。
ということは、本来OSX10.4 Tigerのディスクが別にあるという事になるのでしょうか?
このような状態でも、パスワードはリセットできますか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>他に方法はあると思われますか?
Apple 社自身が方法を公開しています。
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=3 …
これは OS X Server についてですが、OS X でも同じ操作が可能です。ただ、シングルユーザーモードへの切り替えは古い方法へのリンクが張られているので、今は
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=1 …
の方法に従う必要があります。また、OS X では root ユーザーは普通設定しないので、root の部分を管理者であるユーザー名に置き換える必要もあるでしょう。
まとめると、
・起動時に「コマンド」キーと「S」キーを同時に押してシングルユーザーモードに入る
・sh /etc/rc と入力
・passwd username と入力(username はそのマシンの管理者アカウントのユーザー名に置き換えてください)
・設定したいパスワードを2回入力
・shutdown -r now と入力して再起動
特殊なことをしていなければ、これでパスワードをリセットできます。
> 鍵を紛失した錠前の開け方を教えてくれというのと、同じ質問ですから、
とは言っても、インストールディスクがあれば誰でもリセットできるわけですから、鍵がそこら中で売っている状態なわけです。絶対に Mac の中身を見られたくない人は OpenFirmware のパスワードを設定しましょう。その場合、上に書いた手順も実行できなくなります。
No.3
- 回答日時:
あなたがなすべきことは、後続の回答を待つことでなく、依頼者に「とっととインストールディスクを持ってこい」と連絡することでしょう。
> 管理者パスワードは忘れてしまっているのですが、他に方法はあると思われますか?
ありません。
まあ、鍵を紛失した錠前の開け方を教えてくれというのと、同じ質問ですから、あったとしても、公の場所で答えられるものではありません。
※使用者が管理者権限のあるユーザのパスワードがわからないということは、そもそも購入後最初に起動したときに、パスワードを設定していない可能性があります。そのばあい、パスワード入力欄になにも入力せず、リターンキーを押すだけで、通ります。
この回答への補足
とっとと…ですか。
確かに施錠されたドアの開け方を聞いても無駄ですね。
MAKBOOKをググると、これ元々OS X v10.5なんですね?
この辺から、怪しそうな気がします。
正規のOSを入れたのかなぁと思っています。
調べてみたら、三代目MACBOOKは10.4でした。
やはり元々インストディスクは10.4だったはずですね。
ちゃんと探せって云わねば。
もし見当たらなかったら、正規購入時の証明などからAppleから購入できますか?
No.2
- 回答日時:
そのMacintoshに付属しているインストールディスク、ないしそのインストールディスクよりバージョンが上のパッケージ版Mac OS Xのインストールディスクなら、Cキーで起動可能です。
そうでないのですから、そのMacintosh付属のインストールディスクでない、バージョンが低いパッケージ版Mac OS Xのインストールディスクである、ドライブが不良である、そのように考えられます。> このような状態でも、パスワードはリセットできますか?
「このような」とは、Cキーからの起動ということを意味するのなら、できません。
この回答への補足
起動後にディスクを読めますので、ドライブの不良では無さそうです・
要するに、現状では購入時に添付されていたインストールディスクでは無いため、パスワードのリセットは不可という意味ですね?
管理者パスワードは忘れてしまっているのですが、他に方法はあると思われますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Win10の起動が遅い(OSは最新)ハードを交換しても解決しない 5 2023/03/25 01:04
- Windows 10 古いPC(Inspiron 13 1370)にWin10インストール可能ですか? 6 2022/06/01 09:11
- ノートパソコン パソコンを購入と同時にマイクロソフトオフィスを購入、インストールしました。 動作不良の為、業者に依頼 4 2022/07/09 20:38
- デスクトップパソコン パソコン インテルC5i5RYH BIOSの設定方法を教えて下さい 5 2022/09/27 13:34
- ノートパソコン 譲り受けたWindows11の管理者パスワードを変更したい 3 2022/12/29 09:57
- Windows 10 起動ディスクについて 1 2022/06/14 13:00
- UNIX・Linux Linuxのパーティションタイプ(MBR/GPT)について 2 2022/07/26 13:35
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- Windows 10 windowsの起動パスワードについて 1 2022/08/15 10:19
- Mac OS mac os xの設定の(起動ディスク)にブート用dvdが表示されません 1 2022/05/28 13:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファインダー操作にパスワード...
-
Windows10 32bit版のインストール
-
ubuntuのサーバー(virtual box)...
-
【Oracle VM VirtualBox】の使...
-
ボリュームビットマップに若干...
-
SDカードからのアプリ起動
-
起動ディスクにOS9が認識されま...
-
mac mini の再セットアップ方法
-
Windows XP/7のデュアルブート方法
-
パナソニックW5にXPのデュアル...
-
MacOS9を初期化、再インストー...
-
パソコンが起動しなくなった。w...
-
サブのミニPC(GPD WIN、OSはwin...
-
どのディストリビューションが...
-
N88BASIC を インストールす...
-
intel第6世代のCPUのPCにWindow...
-
ネットカフェのパソコンにフリ...
-
Windows 7 SP3更新
-
Windows11における Intel HD Gr...
-
VistaをフォーマットしてXPを入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファインダー操作にパスワード...
-
ubuntuのサーバー(virtual box)...
-
Windows10 32bit版のインストール
-
ディスクイメージ「.dmg」と「....
-
インストール不要のAndroidエミ...
-
Linuxを入れたディスクを別のPC...
-
N88BASIC を インストールす...
-
MacでUbuntuをしたい
-
Mac OS X(10.4.6)でのClassic環...
-
既存のDドライブにLinuxをイン...
-
Ubuntuのアプリ版?が起動しません
-
window 10を使用しています。PC...
-
win7にwinXPをブートするには?
-
ibook HDD初期化
-
Boot Campで、複数パーティショ...
-
パソコンをクリーンインストー...
-
macでバーチャルボックス
-
CD-ROM形式のPCゲームについて...
-
OSのインストール方法
-
1つのマックにOSを2つ入れた...
おすすめ情報