
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
あとで相手がそれを見て返事を書く、ということが想定されているのでしょうか。
もしそうなら日本語表記というわけにはいきませんね。
さて、住所はそもそも日本の郵便配達員が必要としている項目です。
だから、日本語と同じ様式の表記でまったく問題ありません。つまり
Hokkaido Sapporo-shi
Higashi-ku Morikawa *-jo *-chome 3-45-809
で、最後に「012-9876 JAPAN」とつけておけばよいでしょう。
同じ欧米でも、たとえばスペインでは「番地-街路名」の順ではなく
「街路名-番地」で住所を表記します。
英文中でもこのスタイルは基本的には変えていません(*)。
日本の住所も無理やり英語式の表記順序にする必要はないように思います。
(*)例:スペイン・マドリッドにあるプラド美術館の「連絡先」ページ(英語)
http://www.museodelprado.es/en/bienvenido/visita …
「Management Head Office」の下に書いてあるのが住所です。
日本語式に書くなら
〒28014 マドリッド市 Ruiz de Alarcon 通り 23 番地
にあたります。
No.6
- 回答日時:
名前を書く位置ですが、差出人を左上、あて先を右下と覚えている人が多いのですが、ちょっと感覚が違うと思います。
あて先は、中央に宛名、その下の行からあて先を書いていくといいと思います。つまり、中央から右下の方へという感じです。
差出人の名前は裏に書く方が安全かと思います。
あくまでも、私の感覚ですが。
No.5
- 回答日時:
はじめまして。
1.まず、ご友人が日本人ならば宛先は以下の通りで問題ありません。
例:
〒012-9876
北海道札幌市東区森川○条×丁目3-45 マンションメイ809
Hokkaido, JAPAN
差出人を明記する目的は
(1)相手に差出人を知らせること
(2)送付先の住所変更や郵便トラブルなどの返送の必要性がある場合
になります。
上記のように都道府県と国名を英語で書いていれば、(2)の返送の必要が生じた場合でも、外国の郵便局ではまず「国」をみて返送先を振り分けますので、Japanと書いておけば、全て日本に返送されます。
日本に返送された手紙は、日本人が地域ごとに振り分ける作業をしますので、国名以下は不要となるのです。
都道府県名をローマ字で表記する必要は、目的地域によっては飛行機や船の目的地を事前に振り分ける可能性もあるからです。例えば、阪神地区なら大阪行きの輸送機に、現地で振り分けられることもあるので、せめて都道府県名をローマ字表記にすることは望ましいでしょう。
フランス在住ですが、個人的には、日本に郵便を出す場合は、いつも上記のような宛先の書き方をして無事届きます。日本から外国に出す際も同様です。
2.全て英語表記が必要ということになれば、以下のようになります。
(1)マンションメイがそのまま固有名詞であれば、住宅登記で使われているローマ字表記を使います。
例:
Mansion May、Manshon Mei
などが考えられますので、確認する必要があります。
(2)マンションの固有名詞が「メイ」だけならば、やはり住宅登記で使われているローマ字表記を使います。
例:
May、Mei
などが考えられますので、確認する必要があります。
(3)特にマンション名を知らせる必要がなければ、部屋番号を番地の後につけるのが、簡潔ですっきりします。郵便上全く問題はなく、宛先にもこの方法は使えます。
例:
Nihonmachi3-4-5-105
「日本町3丁目4番地5号、105号室」(マンション名省略)
(4)丁目も、上記の例文のように、数字に置き換えて問題ありません。
(5)「条」は特殊な表記になるので「Jo」とローマ字で明記した方がいいでしょう。
(6)以上を踏まえて表記例は
例:(数字・差出人を以下のように仮定します)
〒012-9876
北海道札幌市東区森川7条2丁目3-45 マンションメイ809
山田太郎
訳:
Taro Yamada
Morikawa 7-jo, 2-3-45-809
Higashi-ku, Sapporo-shi
Hokkaido, 012-9876
JAPAN
が簡潔でいいでしょう。
以上ご参考までに。
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
差出人住所は、
・宛先不明で戻ってくるときのため
・相手が返信したいときのため
に必要なものです。
相手が日本人であれば、日本語でよいです。
私なんか、海外在住の日本人宛に出すときは、いつも
日本太郎
〒012-9876
北海道札幌市東区森川○条×丁目3-45 マンションメイ809
FROM JAPAN
って書いてます。
(“FROM”は書かなくていいんですが、わかりやすいように、わざと書いてます。)
相手が日本語を書けない人であれば、
NIPPON, Taro
Appartment name 809
○-jo ×-chome 3-45
Morikawa, Higashi-ku, Sapporo-city
012-9876 JAPAN
のような感じです。
3行目は、
3-45, ○-jo ×-chome
でもよいです。
こちらもご参照。(左上隅)
http://haradakun.cool.ne.jp/penpal/eibuntegami_0 …
No.3
- 回答日時:
Taro Tanaka
Mansion May #809
3-45 ×-cho-me, Morikawa○jou
Higashi-ku,Sapporo,Hokkaido,012-9876
JAPAN
メイは適当な綴りにして下さい。
No.2
- 回答日時:
そのアドレスはもしもの時に自分に帰ってくるアドレスでも
あるので、極端な話、日本語でもよいのです。
相手に誰から来たのかがわかる必要があるときは、あなたの
名前とJapanという国名を横文字で書けばよいです。
なので、本当はその漢字とカタカナの住所書きが日本の郵便
配達の人に最も親切な書き方なのです。西欧風に日本の住所
を書く人がいますが、それは日本の住所表記と混乱をもたら
すだけです。
もちろん、相手が出すときに漢字やカタカナが書けないこと
もありますから、別途手紙の中にローマ字できちんと書いて
置けばそれでよいです。
それを踏まえて、ローマ字で書く場合は、
〒012-9876
Hokkaido Sapporo-shi Higashi-ku
Morikawa○jou
x chome 3-45 Manshon Mei 809
が最もよい書き方です。
封筒に書く場所は裏側の上の方に書けばよいです。
No.1
- 回答日時:
封筒は横に使い、自分の名前は左上に書きます。
例)
〒012-9876
北海道札幌市東区森川三条1丁目3-45 copo-北海道809 は
例)
copo-holtukaidou 809 3-45
morikawa-sanjyou-1 higashi-ku
sapporo city Hotsukaidou 012-9876
JAPAN
送り先は封筒の真中へ書いてください
切手の張る位置は右上(住所の反対側です)
詳しくは郵便局でおねがいします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 【Excel】住所に郵便番号を付記する方法 3 2022/05/07 17:15
- PHP ファイルの書き込みについて教えて下さい。 1 2023/03/20 12:01
- その他(海外) 海外に移住するにあたり、オススメの国はどこですか? 9 2023/04/27 10:34
- 高校受験 中3 面接シートの中学校のときに教科等以外の活動に対して、どのような意欲をもって取り組みましたか。 1 2022/12/05 22:04
- その他(国内) 今回の参院選、北海道在住の人が蓮舫さん、生稲さんのような東京の人の名前を書くことはできたのでしょうか 5 2022/07/11 00:37
- 郵便・宅配 北海道版の日刊スポーツとスポーツ報知を購入しましたが1週間以上たっても届きません。 1 2023/02/28 21:34
- 引越し・部屋探し 20代後半男です。 ①札幌、福岡、仙台、甲府を住みやすい順に並べてください。理由も教えていただけると 2 2023/04/02 22:41
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/06/06 13:57
- 英語 昔の古い手紙なのですが、赤線を引いた箇所が解読できずにおります。 固有名詞なのかよくわからないのです 2 2023/06/19 22:13
- 中国・四国 岡山市○区の住所の書き方。 色んなところで住所を書くことがあると思いますが、 住所欄にあらかじめ 「 3 2023/07/02 15:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住所を書くときの「~コーポ」...
-
英語で住所「○○市」は「-shi」...
-
WordでA41枚を分割(例えば、8...
-
住所でしょうか?
-
ビル名の英語表記
-
何を記入すれば・・・・
-
兼任の肩書きってどう表現すれ...
-
western characters? 意味
-
上記に同じなど
-
誰か訳してください
-
英語で自分の住所を記す際、○○...
-
英訳を教えて下さい
-
英語式の住所の書き方を教えて...
-
あっさりと和訳してください
-
TOEFL申し込みの際の住所の書き方
-
翻訳お願いします。英→日
-
連名の拝啓や差出人の名前の序...
-
住所を英語(半角英数)で書く...
-
英文あて先の書き方
-
c/oと気付の名刺表記について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビル名の英語表記
-
住所を書くときの「~コーポ」...
-
兼任の肩書きってどう表現すれ...
-
英語で住所「○○市」は「-shi」...
-
英語で自分の住所を記す際、○○...
-
WordでA41枚を分割(例えば、8...
-
western characters? 意味
-
住所の英語表記について(京都...
-
Billing addressの意味は?
-
連名の拝啓や差出人の名前の序...
-
flat numberとは何ですか?
-
一文の英訳をお願いします。
-
住所を英語(半角英数)で書く...
-
夫婦連名の表記の仕方は?
-
c/oと気付の名刺表記について
-
フランスへ手紙:宛名と住所の...
-
英語で書類を書くことに
-
英語での住所の書き方について...
-
外国人への宛名の書き方
-
Attn:・・・・・ ???
おすすめ情報