dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Win98でOutlook Express を使用しています。
本日プロバイダから
件名:[ATTENTION] your mailbox is nearly full.
本文:Your mail box capacity is over 75%.
Once your mail box becomes full, you can not receive any new messages.
We recommend you to transfer some messages to your computer
or to delete some messages from your mail box.
というメールが送られてきました。
初めてのことで、何から手をつければいいのかわからず、困っています…。
ダイレクトメールはこまめに捨てていますが、それ以外のメールは送受信とも全てローカルフォルダに残したままです。
これらを、Outlook Express から取り出せば問題は解決するのでしょうか?
ファイルが保存されている場所は見つけていますが、
(ココですね? → C:\WINDOWS\Application Data\Microsoft\Outlook Express) 
どのような取り出し方がいいのかがわかりません。
別にフォルダを作って、メールの形式で残していこうかと思っていましたが、もっといい方法があればと思い、質問させていただきました。
また、このようなメッセージが来た場合、自分でmailboxの容量を確かめられれば慌てなくても済むのでしょうが、その確認方法もわかりませんので、併せて教えていただければ助かります。
よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

もう一つ考えられるのは誰かがむちゃくちゃ重いメールを送って一気にいっぱいになっている可能性があります。


このソフトを使うとサーバのメール消去が可能ですよ。

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se093576. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。
便利なソフトがあるんですね。
試してみます!

お礼日時:2002/10/17 23:29

(1)あのーこいつは、プロバイダのサーバーにあなたのメールが一杯になるよっていう警告ですから、受信メールをサーバーに保存しない設定にしていけばいいのです。


No.2の回答で正解です。そうすれば、今後はPCに受信したメールはサーバから削除されます。
(2)ですから、あなたのPCに残っているツリーフォルダのことではないのです。すぐプロバイダに連絡をとって、過去のメールの処理をご相談ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
No.2の方のところで答えたように、サーバーには残さない設定にしていますので、アドバイスの通りプロバイダに連絡を取ってみます。

お礼日時:2002/10/17 23:19

あなた宛にきたメールは一旦プロバイダのサーバに蓄えられますがここの中身が75%もたまっていますよということです。

おそらく設定でサーバにメールを残す設定になっていると思われますので#2の設定をおこなってください。

なお、パソコンのメールボックスは何の関係もないので容量を調べても意味がないですし取り出しても別に意味がないです。HDの容量が増えますが今回のこととは関係ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
No.2の方のところで答えたように、サーバーには残さない設定にしています。
ローカルフォルダの容量とは関係無い、とのことですが、溜めすぎるのもいいことではありませんよね(^^;
これを機会に、少し整理してみようと思っています。

お礼日時:2002/10/17 23:18

それは多分サーバのメールボックスが75%以上たまってるってことなんじゃないですか?


アウトルックで保存されているローカルフォルダのメールは削除しなくていいと思います。(第一プロバイダからローカルフォルダだがいっぱいですよなんて通知くるわけがないとおもうんですが)
プロバイダのページへいってメールの設定にたいなのを開き、サーバのメールボックスを空にして下さい。
ローカルに受信しても、サーバにもコピーを保存するようにアウトルックの設定でなっちゃてるんじゃないですか?
あと、75%ってことはあと少しは余裕があるけど、100%になったら送信相手にはエラーメールとして帰っちゃって受信もできなくなりますよ。
サーバのメールボックスの設定は各ぷろバイダへお問い合わせください。
あとメールソフトは、アカウントでの設定、、またはオプションの設定に「サーバにメールのコピーを保存する」って感じのやつがあると思うんでチェックボックスのチェックをはずしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
No.2の方のところで答えたように、サーバーには残さない設定にしています。
ご指摘のように、プロバイダがいちいちユーザーのローカルフォルダをチェックするのは考えられませんよね…。
プロバイダに問い合わせてみることにします。

お礼日時:2002/10/17 23:15

プロバイダ側のメールサーバにある、あなたの


メールボックスがそろそろいっぱいですよと
お知らせしているのです。


操作はShingolloさんのとおりです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
No.2の方のところで答えたように、サーバーには残さない設定にしていますので、あとはどうすればいいか…。

お礼日時:2002/10/17 23:13

プロバイダのサーバの保管場所の容量が最大値の75%を超えたということですね。



原因は、OEのツール→メールアカウントの設定で「サーバにメッセージを残す」に
なっている可能性が高いですね。
不要なら、この設定のチェックをはずすか、その下の「一定日数経過後削除する」の設定を
行なってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
No.2の方のところで答えたように、サーバーには残さない設定にしているのですが…。
そのサーバーの保管場所の容量は、自分でチェックすることができないのでしょうか…。

お礼日時:2002/10/17 23:12

[ツール]-[アカウント]-[メール]-[プロパティ]-[詳細設定]で、[サーバーにメッセージのコピーを置く]をオフにするか、[サーバーから削除する]か[[削除済みアイテム]を空にしたら、サーバーから削除]をオンにしてみてください


[[削除済みアイテム]を空にしたら、サーバーから削除]をオンにした場合は更に、不要なメールを削除して、[削除済みアイテム]を空にする必要があります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
[サーバーにメッセージのコピーを置く]については、初めからオフにしていました。
それなのに、いっぱいだと知らされたので、ローカルフォルダかと疑ったのですが…。
[削除済みアイテム]は、常に空の状態にしています。

お礼日時:2002/10/17 23:10

ごみ箱の中は消されましたか?(Trashの中)。


また、ごみ箱の中を削除(ごみ箱を空にする)したあとに
「フォルダの圧縮」をしてみて下さい。

だめかな~?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速に回答していただきまして、ありがとうございます。
「ごみ箱の中を削除」と「フォルダの圧縮は」まめにやっていた方です。
それでも追い付かないくらいにメールが溜まっていたということでしょうか?
容量をどのくらい使っているかの確認方法がわかれば、その作業でどれくらいすっきりしたががはっきりするのですが…。

お礼日時:2002/10/17 23:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!