dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初心者すぎてごめんなさい
30半ばで携帯を持ったものの、いまいち使い方がよく判りません

着メロなどをDLしたいのですが、、DL料金はどのようにかかるのかわかりません。
willcomのデータ定額を使っているのですが、DL料金はパケット代から引かれるのでしょうか?
それともパケット代とは別に引かれるのでしょうか?

できれば詳しく教えて欲しいです

A 回答 (1件)

あくまで一般論です。

それと、ウィルコムについては詳しくないので、異なるところがあるかもしれません。

私は元々、東京デジタルフォン(現在のソフトバンク)で携帯を使い始め、業務の都合で7年前にドコモに変わりました。

1.サイトの利用料
 携帯のサイトからダウンロードする場合、携帯会社の正式サイトの場合、使用料が発生します。使用料は月額の場合と1曲ごとの場合、双方の併用があります。
 月額方式のサイトの場合、月にいくらという規定金額を支払って、そのサイト内で使用するポイントをもらい、その範囲内でDLします。各曲にはDLすると何ポイントと表示されていますので、その分ずつ減って行きます。0になるか、最もポイント数の少ない曲のポイント数以下になると、その月はもう、そのサイトではDL出来ません。

 それ以上に落としたい場合は、同じサイトの別コースに追加で入ることを認めているサイトもありますが、多くは追加では入れないので、目的の曲が登録されている、別のサイトを探して入会することになります。

 逆に余ったときは、よく月以降に持ち越され、翌月の購入分と合算されます。

 使用料を設定せず、1曲ごとにいくらという形で販売するサイトもあります。

 数少ないですが、月額いくらではあるが、不足した場合は、その曲のみ1曲いくらでも買える、と言うサイトもあります。

公式サイトの利用料は全て合算され、翌月に携帯の使用料に上乗せされて請求されます。

 公式サイトでないサイトには、広告で儲けて一般消費者の利用料は無料、と言うところもありますが、公式メニューからは見つかりません。本などで探すこととなりますね。ただし、こうした中には悪徳業者もあるので、気をつけてください。

2.DLにかかる費用
 サイトからDLした着メロや画像などは、サイトの通信料同様にパケット代として差し引かれます。従って、サイトアクセス分とDL分の合計が無料通話分(パケット代にも適用の場合)、パケット通話料としての契約分の合計までであれば、追加料金はかかりません。それを超えると超過分として上乗せ請求されます。

ドコモの場合

無料分=使用料に組み込みの無料通話分+パケット線用料金
とすると、

使用料+サイト利用料+無料分を超過した通話とパケット費用の合計額=請求額

となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

つまり、サイトの利用料は基本的にいくらかかかると考えてよろしいのですね
そして、DL料金とアクセス料金を足して、それが無料分を越えなければ請求されないということですね

10万パケ分が無料であれば、DL料金とアクセス料金を足して10万パケ以内に収まれば無料と考えてよろしいのですね

丁寧なアドバイスをありがとうございました

お礼日時:2008/03/11 11:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!