電子書籍の厳選無料作品が豊富!

友達と話していたとき、親戚の話になりました。その時、うちは父方の親戚より母方の親戚との方が仲が良いなといったら、友達もうちもと言っていました。そして普通一般的に父方より母方の親戚と仲がいいと言っていました。人にももちろんよると思いますが、なぜ母方の親戚と仲がいいんでしょうか(一般的に)?

A 回答 (7件)

家庭の要は母親である家庭が殆どでしょう?


父親が発言力があったとしても、それは母親が父を立てているから

結婚当初で大体決ってしまいますよね。
キーマンである母親が話しやすい相手との方が交流が密になる。

自分の親戚の中でならば、ず~~と培ってきた歴史があるので多少の我が儘やなんかも許される相手にどこまでして良いかも判る。しかし、夫の親戚の中に入ると勝手も違うし自分が一番新参者で下っ端扱い、、、当然めんどくさいです。

家、親族、嫁入りと言う意識が強かった時代は、稲刈りや田植えなど親族で助け合わなければ出来なかったので、そういう制度が厳格に守られた。しかし、生活が機械化されて生きていけるようになったのでそういったことが希薄になった。
当然、居心地が良いほうを選びますよね
    • good
    • 0

・父親が仕事でいない昼間などにも、母親とその母親(祖母)が会ったり、と会う機会が多い。


・父方の実家より、母方の実家の方が両親(特に母親)がリラックスしているので、子供もリラックスできる
・母親の方が一緒にいる時間が長いので、よく母方の実家の話を聞いている

などが理由ではないでしょうか。
私も、圧倒的に母方のほうが仲がいいです。
どっちにも年が近い従姉がいますが、母方のほうが気があうんですよねー。
    • good
    • 0

子どもって、母親を通して、人間関係とか世界を知っていくことが多いので、母親が一線引いて接している(敬語だったり)父方の親戚より、母親がすっかり気を許して接している母方の親戚の方が、自分にとってもより家族に近い関係と感じていくのではないかと思います。



うちも、母方の親戚とはタメ語でしゃべって向こうも姪である私を呼び捨てで呼ぶのに対し、父方の親戚とは敬語で話し、ちゃん付けで呼ばれます。父の両親と同居している(いた)のに・・・。
母が父の両親とあまり折り合いがよくなかったので、苦労している母を見て育ったからかもしれませんね。
    • good
    • 0

>一般的に



母親が実権を握っている家庭が多いから(母親からすると父親の親戚は気を遣わなければならなく、肩身が狭く感じる為に敬遠する)。
又、片方だけでも十分だし、両方の親戚と付き合っていたら金銭的にもキツくなるから。
    • good
    • 0

>人にももちろんよる



↑これを大前提に

>なぜ母方の親戚と仲がいいんでしょうか(一般的に)?

一般的に母親のほうが父親より年下ですよね?
そうなると親戚、というか主に祖父母(←質問者さんにとっての)も、
母方のほうが若いという事になります
若いという事は、それだけ働いていてお金を持っていたり、
健康であったり、それゆえ力になってくれたり、
究極をいうと生き残っている確率も高いという事です
当然、生きていなければ仲よくしようがないですよね

ちなみに私と夫は同い年ですが、両親は50、義両親は70なので、
やっぱり交流の度合い、また長さには確実に差は出ると思いますね.....
    • good
    • 0

母方は、子供を産むときなどその母親の世話になったり、子供が生まれてからも子供を連れて実家にかえる機会が多いから。

    • good
    • 1

こんばんは。

私の所もそうです・・・やはりお腹のつながりみたいな物でしょうか?ひいおばあちゃんが産んだ娘、息子、そのまた娘がおばあちゃんであり、また母と言う娘を産む・・・そしてまた私と言う娘が生まれる・・・お腹が代々とつながっているような感じがして・・・血が濃いとでも言うのでしょうか?不思議です・・・父とはお腹のつながりがないからでしょうかね~可哀相な気もしますが・・・私は息子しかいないので淋しい思いをするのかな~なんて今頃から考えちゃったりします(息子はまだ小学生ですが(^^ヾ))答えになってなくてすみません・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!