dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生き別れた親の実家を戸籍から調べることができました。
親本人は相当早くに亡くなっており、その親である祖父母も数年前に亡くなっています。

現在もそのまま同じ住所が存在することが分かったので、
何らかの親戚を訪ねて生前の親や祖父母について話を聞いてみたいのです。
しかし、良くて元・3親等、下手をすれば元・4~5親等です。
現状の親戚ですら付き合いがないレベルなのに、
生き別れた親の親戚に会いに行ったとて信用されるかどうか。
私も逆の立場だったら、戸惑いますし、会おうという気にもなりません。

同じような経験、特に会いに来られた側の方がいらっしゃったら、
どんな感じだったか教えてもらえるとありがたいです。
もちろん、会いに行った側の方の体験談もお伺いしたいです。

A 回答 (4件)

直接ではないですが、Facebookでメッセージを送られた者です。


重要なのは、相手が名前だけでも自分を知っているかどうかだと思います。私の場合知っていたので「ああ!」ってなって楽しくおしゃべりしました。私が話好きなのもあると思いますが。
でも、もし知らなかったら、なんらかの詐欺や犯罪絡みを疑ったと思います。
自衛自衛と常に性犯罪などを警戒しなくてはならない若い女性や、
詐欺に警戒しなくてはならないお金持ち・高齢の方だと難しいと思います。
あとは相手が好奇心旺盛な人か、しゃべりたがりかなど性格次第なので運ですね。
でも、やってみるだけやってみても良いと思います。お名前が分かってるならFacebookやインスタでまず探してみるのも良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

既に親の兄弟をFacebookで調べてみたのですが、どれも確信が持てず、何ともできない状態です。しかし、時と場合によっては、話が弾む場合があるのですね。質問文にも書きましたが、私も逆の立場ならかなり警戒してしまいます。ご経験談、ありがとうございます。

お礼日時:2023/03/08 20:58

>弁護士には相談済みですが、あくまでも遺産相続のことしかできない


それでいいんじゃないですか。あなたの財産になるべきものをかすめ取った(であろう)連中です。なんの遠慮も要りません。
相手が警戒しようが、もらえるものはもらいましょうよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一番の目的は、「生前の親、祖父母の様子を聞きたい」ことなので、
あまり関係がこじれるのも逆効果になりそうです。
別に今後親戚づきあいをしたいというわけじゃないので、
関係がこじれてしまっても気にはしませんが、
目的は達成したいところです。

別に質問を立てようと思いますので、見つけていただければ幸いです。

お礼日時:2023/03/11 07:56

必要がないなら 会わないほうがいいです。



ただし、親が死んだときの遺産相続はどうなっているのかは 聞いておくと遺産がもらえるかもしれません。(普通は 生き別れと言っても戸籍でそれが判るのならば 相続のときに”相続人全員”を調べるので判るはずです それをやっていないなら不当に遺産を持って行っている可能性があります。)
弁護士を立てて会ってみると面白いかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分が知りたいというのが必要の範疇になるのかどうか。どうしても親がどんな人間だったのか、それが自分のルーツのような気がして、気になっています。弁護士には相談済みですが、あくまでも遺産相続のことしかできないと言われ、より一層相手に警戒されてしまいそうで、ためらっています。

お礼日時:2023/03/08 21:03

オレオレ詐欺だと思います。家族って一緒に暮らした思い出で成り立っているんです。

一緒に暮らした思い出も無いのに何を聞きたいの?個人情報だし言わないし、財産狙いに来たの?と不審に思います。母親が亡くなる前に祖父の財産放棄をしろと言ってきた兄嫁の叔母さん。葬式の後挨拶に言ったら門前払いになりました。母親が亡くなったら遺産相続の権利が子供にあると聞いたのは最近です。山を三つ持っていたと聞きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分がどんな人間から生まれたのか、自分のルーツを知りたいというのが動機です。一緒に暮らした思い出もないからこそ、自分はどんな親から生まれてきたのか知りたいというところです。財産や今後の付き合いは考えていません。ただ、やっぱり警戒されるというのは十分に理解できます。

お礼日時:2023/03/08 21:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!