

色々他の類似投稿を検索して読み接続を試みましたが、どうしてもダビングできないので、ご教授願います。
したいこと
DVDレコーダーからビデオへダビング
現在の配線
プラズマテレビ(HITACHI W37P-H9000。出力端子1、入力端子3か4)とDVD(Pioneer DVR-77H。出力端子2、入力端子3)を接続。アンテナ線は、DVDへ直接接続。TVとDVDはUHF/VHF75の入出力で(コード)でつながっている。
DVDの出力(1)とTVの入力(1)が赤・白・黄色の線でつながっている。
DVDの出力(2)とビデオの入力が赤・白・黄色の線でつながっている。
ビデオの出力(1)とテレビの入力(2)が赤・白・黄色の線でつながっている。
この配線だと、ビデオ→DVDダビングはできます。
DVDをL2で見ることはできます。
DVD→ビデオのダビングができません。
どうすればできるようになるか教えてください。
アンテナ線の問題でしょうか。
因みに、S端子は使ってません。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
(A)DVDの出力(1)とTVの入力(1)が赤・白・黄色の線でつながっている。
(B)DVDの出力(2)とビデオの入力が赤・白・黄色の線でつながっている。
(C)ビデオの出力(1)とテレビの入力(2)が赤・白・黄色の線でつながっている。
この配線だとDVDからビデオはいけても、ビデオからDVDがいけないはずです。
それがいけていると言うことは(B)の配線がビデオの出力からDVDの入力につながっていませんか?
もう一度入力(IN)と出力(OUT)の端子を確認してみてください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポータブルDVDプレーヤーとTVの...
-
リビングのテレビの映像をその...
-
明るくなったり暗くなったり
-
SONY SB-V550(AVセレクター)の...
-
TVとビデオがループすると・・・
-
デジカメの映像出力
-
VHSの映像をPC画面に出力したい...
-
PS2をREGZAに接続したい
-
AVセレクター JX-S10...
-
RST端子とRNT端子の違いについて
-
スマホでテレビ音声を聴くアプ...
-
テレビの音をパソコンに録音したい
-
スピーカーケーブルをステレオ...
-
アダルトビデオはDVDやBD...
-
現在のテレビにUSB 端子(入力)...
-
圧着端子の共締めの数
-
TVの音声をPCに取り込むには?
-
ゴリラのナビで音声を車のFMラ...
-
端子キャップの役割と必要性は...
-
TVの音声を外部アンプ+スピー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ポータブルDVDプレーヤーとTVの...
-
リビングのテレビの映像をその...
-
ビデオを見る為のテレビ接続の...
-
3色ケーブル、S端子、D端子の...
-
VHSの映像をPC画面に出力したい...
-
SHARPのAQUOS LC50U30で任天堂6...
-
PS2をREGZAに接続したい
-
REGZAにPS2を繋ぐと映像はでる...
-
ヘッドホン出力の無いバイデザ...
-
PCでTVを録画するために製品を...
-
パソコンの映像を録画するには
-
AVセレクター JX-S10...
-
DVDと古いテレビの接続
-
ビデオの映像が出ない!
-
パナソニックビエラ 入力切替に...
-
MacBookProとテレビをHDMI接続...
-
BDレコーダーの接続
-
BOSEとテレビとの接続について
-
VHSコピーガード機能の解除
-
赤白黄色を2分配
おすすめ情報