dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3月の終わりに家族5人(夫婦+8才・5才・1才の子ども)6日間で沖縄に旅行の予定です。日程の中に2泊3日で石垣島滞在を組み込みました(往路は1便、復路は最終便の航空券を確保済みです)。
去年6月に初めて石垣島・竹富島に行き八重山の魅力にとりつかれてしまいました。そこで今回は波照間島に挑戦してみようと思い、早速波照間行きエアドルフィン1便を予約、宿も2泊おさえたのですが、今になって夫が波照間は日帰りのほうがいいんじゃないかと言い出しました。波照間について色々と調べたところ、3月はまだ海水は冷たく、よほどの好天に恵まれない限りは海水浴は楽しめないと知り、波照間での滞在に不安を覚えています。
ならば波照間では1泊だけにすれば解決するのですが、子どもが首に障がいを持っており、ジェットコースター並みと噂されている高速船は利用できません。復路は運航日が限られているエアドルフィン、または波照間海運のフェリーを利用するほかありません。こういった事情があり、波照間は日帰りもしくは2泊滞在のどちらかに決断しなければなりません。
波照間は何もなさ過ぎると主張する夫に対し、きれいな海と満天の星空が見られて、さとうきび畑をのんびり散歩できればそれでいいと思う私とはまったく平行線をたどっています。
どちらかに決断すべく、何か決定打がないものかと模索中です。
八重山に詳しい方、どうかよきアドバイスをお願い致します!

A 回答 (6件)

私も八重山大好きです。

4月の初めに訪れる予定ですが、行かないときでも見ているだけでも楽しいサイトを紹介します。とても親切ですし、波照間の色んなクチコミも紹介されていますよ。
   http://www.ritou.com 沖縄離島ドットコムです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ならびにサイトのご紹介ありがとうございます!
内容が盛りだくさんで楽しいサイトですね♪
とても参考になりました!

お礼日時:2008/03/10 14:45

♯5です。


うるま家さんおさえられたんですか、それは惜しいですねぇ。
何回か予約を試みたのですが空いていた試しがありません・・(^^;
お話からすると帰りの日は日曜・・?だとフェリーないですから飛行機飛ばないとどうにもなりませんもんねー。
 波照間は何にもありませんが(特にニシ浜で泳げない時期は)泊まる価値はあると思います。
おっしゃるとおり、きれいな海と満天の星空が見られて、さとうきび畑をのんびり散歩できればそれでいい、
ということならぜひ一度泊まることをお勧めします。
ベストなのは帰りを火曜か土曜に設定して、飛行機が欠航の場合はフェリーに切り替えられる日程を組むことですが・・・

 泊まりを次回のために取っておけばもう一回行く口実になりますが、
その気になればクルマ借りれば2時間で見るものは無くなってしまう島でもありますので
今回日帰りで行くならだんなさんをうまく口車に乗せるために全部回りつくさないように注意したほうがいいかもしれませんね。(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

No.5さん、再度のご回答ありがとうございました!
うぅ~、まだ未練を断ち切れずもがいております~・・・。

ほぼ日帰りは確定になりそうなのですが、その場合は
・きれいな海を見る(幸運にも夏日ならば海水浴!)
・最南端の地で記念撮影
・波照間でTシャツを買う
・泡波をゲットする
以上を敢行したいと思っています。
このうち一点でも逃したら、
再度波照間行き(そのときはもちろん泊まり!)を計画するよう
ダンナを説得します!そのときこそ満天の星空が!!
でも・・・次回っていつ~?って感じです~(泣)

お礼日時:2008/03/13 23:20

 私も大好きなんですが、お子さん3人ということと障害をお持ちということで考えると


やはり日帰り、泊まっても1泊が限界かと・・
飛行機はもうRAC時代に連続で飛ばないなんて目に遭った事もありますから
代替案は準備されたほうがいいですね。
波照間や石垣が平穏でも、基地のある那覇方面が少し荒れるとアウトだったりします。

 あと、宿の選択はは充分過ぎるほど熟考してください。
マニア(笑)のHP見て、知らずにた○しろとか行くと泣くかも知れません。
あくまで一般的な観光地とは違うことを念頭に・・・
 無難なのはご飯つきでうるま家さんとかですが、たぶん満室かなー。
最近では食事はなんとかなることが多いので
素泊まりの勝連荘なんかも古いですがまずまず清潔でいいかもしれません。
ただ電話での予約が耳が遠いので一苦労ですが。(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
高速船の利用は不可能と考えていますので
飛行機が欠航する事態を想定したら
やはり日帰りで計画しておいたほうが無難ですね・・・。
今回は日数も限られているので
波照間はとりあえずの下見にとどめ
次回、海水浴の楽しめる時期に
改めてチャレンジしよう!・・・かな~。
まだ未練がありありですが・・・。
日程も近づきつつあるので
そろそろ決断せねば!

宿は、うるま家さんをなんとか一泊だけおさえました。
せっかく人気の宿を予約できたのに
今回日帰りにしたらキャンセルしないと・・・。
それもなかなか決断できない理由の一つなんです~。

お礼日時:2008/03/12 18:08

すみません!上記のサイトもですが、こちらの方が参考になるかと・・・                                

 http://www.islander.in
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じサイトの掲示板なんですね!
早速私も相談してみようと思います。
ご丁寧にありがとうございました♪

お礼日時:2008/03/10 14:55

こんにちは。



波照間で日帰りか2泊か、という選択肢でしたら
日帰りのほうをオススメします。
何もなさすぎるのが魅力で、それにはまるリピーターも
確かに多いのですが、
家族旅行で海水浴がなく、プールもなく
島外にも自由に出られない、となると
(もちろん人によりますが)退屈しすぎてしまうかもしれませんね。

代替案として、
波照間は夏休みにとっておき、今回は
波照間と似た雰囲気のある黒島に行かれてはいかがですか?
きれいな海と満点の星空、サトウキビ畑、手つかずの島の雰囲気…。
全部あります。
牛もたくさんいますし、黒島研究所にはめずらしいウミガメもいて
お子さんにも楽しめるかと。
石垣島からも30分程度でいけますし、
船便もけっこう出ています。
臨機応変にスケジュールを組める、ということで
波照間よりも行きやすいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
黒島は全く視野に入れてませんでしたが
こどもたちが楽しめるような場所を考えたら
「有り!」ですね♪
早速検討します!

お礼日時:2008/03/10 14:44

こんにちは


私も波照間島が大好きで毎年行っております。何時もは船で行くのですが、あまりにも熱いのでいつも日帰りで行きます。

3月の終わりでは
八重山地方は海開きを終えていますが泳ぐには寒すぎると思います。
本当に海と星空が好きな方であれば2泊すれのも宜しいかと思いますが
お子様の体調を考えて1泊で石垣島に戻ることをお勧めします。
石垣空港~波照間空港まで小さな飛行機ですが風・視界不良による欠航
があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスを有難うございました。
まだ海水浴ができないとなると
やはり2泊はしんどいかも・・・ですね。
波照間行きの飛行機はかんたんに欠航になってしまうことも聞きました。
そのことも含めて宿泊は石垣島にしておくべきかも知れません。
また再検討してみます。

お礼日時:2008/03/10 14:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!