dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7月の連休に関西から与那国島を含め八重山諸島に3泊4日で旅行を考えてます。
この4日間のうちに与那国島に行きたいのですが、与那国島は飛行機の本数も少なく、船は時間がかかります。
どうしたら効率よく観光できるのかがわかりません。
与那国島へいく目的ですが、最西端の見学と海底都市のグラスボード見学です。この2つは外せません。時間的に余裕があれば他の観光も追加したいのですが・・。
プランA:石垣に宿をとり石垣から日帰りプラン
     前日に石垣泊
     石垣空港10:25発→与那国10:55着
     与那国滞在約5時間(グラスボードと最西端見学)
     与那国15:55発→石垣空港16:25着
     石垣泊
     
プランB:与那国に宿をとり与那国に1泊プラン
     関空10:45発→石垣13:10着
     石垣滞在約3.5時間
     石垣16:55発→与那国17:25着(最西端見学)
     与那国泊
     与那国(グラスボード)
     与那国11:30発→石垣12:00着
     石垣泊
具体的な質問としましては、
(1)プランAの5時間滞在でこの2つを行えますか?(時間)
(2)グラスボードと最西端の移動手段と時間は?
(3)プランBの石垣での3.5時間の過ごし方は?(参考までに・・)
(4)プランBでの初日に最西端を楽しめますか?
(5)グラスボードはいくらくらいかかり所要時間は?
(6)その他もっと良いプランがあればご教示を!
(7)その他どんな些細なことでも結構です。観光プランの参考にしたいので教えてください。
ちなみに、他の日程として半日は竹富島、(プランAは前日、プランBは昼に石垣に戻った日)そのほか2日間は得に決めていませんし、このとおりに動けたら・・といった感じです。
前後の予定も踏まえいろいろと教えていただけるとありがたいです。
お願いします。

A 回答 (4件)

 八重山初めてですか?


 与那国日帰りなんてもってのほか、はっきり言って無理でしょう。3泊4日で与那国+石垣に行くんだったら、せっかくの与那国ですから与那国2泊+石垣1泊でいかがでしょう。ほかの島は次回以降にまわすとかしてね。島の時間はゆったりしたいものです。
 ちなみに私、八重山に過去3回行って、今回4回目にして7月連休中に与那国2泊と黒島2泊の予定です。与那国は、最西端・Drコトー・海底遺跡・立神岩・与那国馬プラス海水浴などなど、これだけでも1日以上かかると思っています。
 グラスボートはジャックドルフィンを筆頭に数社あるようです。午後便もありますが、昼の飛行機に合わせて午前便が主に準備されているようです。与那国便の飛行機自体も天候に左右されることながら、グラスボートも風に左右されて出航が難しくなることがあるようで、帰りの日に海底遺跡の予約入れようとしたら、出航できなくなることも考慮してということで前日に予約させられました。出航できなかったら残念ですものね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
八重山諸島は2回目です。
やはあり無理ですか・・・。ゆっくりまわるからこその島の旅ですもんね。
そうですね。無理に詰ったスケジュールを立てても慌しい思い出だけが残ってもつまらないですもんね。
参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/17 12:39

ごめんなさい・・・。


URL間違えてました・・・。

参考URL:http://www.town.yonaguni.okinawa.jp/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すみません。助かりました。

お礼日時:2008/06/17 12:35

実際に経験があるわけでは無いので、差し控えておりましたが・・・。


以前、こういったマリンショップで働いた事がありますので少し。
ショップでは、出航時間が決められていて、ショップによっては午前便だとか午後便だとか、そういった感じで時刻が設定されていると思います。
直接ショップに問い合わせをして、飛行機の時間に間に合うプランを提案して貰うのも良いかもしれませんね。
一応ご存知かと思いますが、参考に与那国町のHP貼っておきます。
観光ガイドのところから、島内のマリンショップその他の施設一覧が見られます。
恐らくどこのショップも親身になって相談に乗って貰えると思いますよ。

参考URL:http://http://www.town.yonaguni.okinawa.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そういったショップに聞くといった方法もあるんですね。
勉強になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2008/06/17 12:33

グラスボートの所要時間1.5H \5,000-だったと思います。


プランAはまず無理だと思いますよ。
グラスボート屋さんが空港まで迎えにきてくれて、到着後すぐに出発し、終了後任意のところまで送ってくれるなら可能性はあると思いますが・・・
それに与那国空港は横風で着陸できないことが多く、空中待機や欠航も多いので日程に余裕をもたせるべきです。
プランBでの最西端見学は可能だと思いますが、宿泊先で夕食をとる場合は事前に伝えておきましょう。(夕食が18時とかが普通です)
石垣3.5Hの過ごし方ですが、強行するなら、
空港--(タクシー)-->離島桟橋--(フェリー)-->竹富島へ。
竹富島で水牛車観光後、同じ経路で空港へ。
乗継時間は3.5Hでも、自由になる時間は3時間をきるとおもいますので、空港前で芸能人探しとかしてるほうがいいかもしれません(w
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございます。
プランAはなかなか難しそうですね。
時間に追われあそこもここもと強行するのか、時間に余裕をもってゆっくりのんびり満喫するのかを決めないといけなさそうですね。
ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/06/12 00:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!