重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

HDDが故障と思い初めてウルトラATA66 60GBからウルトラATA100 80GBに取り替えましたが、点滅のままです。F2キーを押してBIOS画面を出そうとしても反応しません。
故障がほかにあるのでしょうか。

A 回答 (1件)

HDD取り替えてから、OSのインストールは?


>F2キーを押してBIOS画面を出そうとしても反応しません。
BIOSが起動しない場合は、マザーボード、メモリ、電源、CPU辺りの故障が考えられます。
ただ、カーソルが点滅しているということは、モニタ側に信号が来ていますので、単にF2を押すタイミングが悪いだけのような気もします。

この回答への補足

HDD取り替えてもOSをインストールできません。最初にDVDが動きますが、セットアップ画面も出てきません。元のHDDに替えても同じです
F2キーを押してみますが、BIOSが立ち上がらなければ修理に出すしか無いようです。
マザーやCPUとなると仕方がありません。

補足日時:2008/03/09 16:48
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にご回答をしていただきまして、ありがとうございました。
修理をするかCPUが1GBですから、買い換えるか悩んでいます。

お礼日時:2008/03/09 17:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!