dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
私は、中2の女の子です。
にきびについてのいろいろな質問&回答見ましたが、
質問させていただきたいと思います。

私は、小5くらいから、にきびがおでこにできてます。
一番ひどかったのが、中1の初めころで、最近では、前より落ち着いてます。
しかし、全然、治る気配なしです。
にきびが治ったりしたかた、いったいどうされて治ったのでしょうか?
肌質などは、人それぞれですが、参考意見として聞きたいです。
私は、結構脂質が出やすい肌質だろうとおもいます。
洗顔は、clean&clearのふわあわ洗顔フォームを使っていて、
アクネスパウダーローションを使ってます。
そして、たまに、アクネスオフェンシブクリーム塗ってます。
ちょっとしたことでもいいので、ご回答よろしくおねがいします。

A 回答 (11件中1~10件)

めがねクロスで洗顔するとにきびが小さくなるみたいですよ。

スパスパという番組でやってました。
    • good
    • 0

私もにきびが出来やすく、24歳の今も夏は特にひどくなります。


そんな私が今年の夏に出会った「感激もの」の優秀コスメは
「オードムーゲ」という化粧水です!
まじで効果抜群!今では出来たときだけ使ってるよ。
値段も、中学生でも買える範囲だと思います。
ただ、売ってるお店が少ないかもしれないので、通販を使うとか、
また「教えて!goo」で聞いてみるとか(^^)してみて下さいネ。
顔の脂は、肌の潤いが足りないって事もあるので、他の方の書かれてる
通り、コットンパックもいいと思います。
ストレスもにきびに影響するし、あんまり悩まずに、
自分に最適の治療方法が見つかるといいね!

参考URL:http://www.mediawars.ne.jp/~miyakopp/eaudemuge.htm
    • good
    • 0

おでこにニキビができる原因として考えられるのに、甘いものの食べすぎがひとつ考えられます。

それ以外には、思春期の人の肌というのは、皮脂が過剰に出る時期で、酸化した脂によって雑菌がたまりやすくニキビができやすいんですね。だから対策には洗顔をコマメにするのが基本です。
    • good
    • 0

私は、ビューティーサポーのピアベルピア化粧品をぜひお勧めします。


お住まいはどちらでしょうか?近くに営業所があれば実際行って見るのがベストだよ。私が勧めてはじめた人はみんな続いています。
ホームページもあるけど実際行って話を聞くのが一番。押し売りなど一切なし。話を聞くだけでも快く受けてもらえます。

参考URL:http://www.piabelpia.com/
    • good
    • 0

ニキビはずいぶん悩みました。

未だに顎のまわりに時々できたりします。
医者に行くよりエステでずいぶんきれいになりましたけど。
まだ中2とのことで、若い肌のニキビには洗顔料の選択も大きく関わっているようです。
「弱酸性」これはダメですね。
肌は弱酸性ですが、これを弱アルカリ性の洗剤で化学反応で汚れをはがすようになっているからです。同じpH(ペーハー・・今はピーエイチっていうのか?)だと汚れが落ちません。ビ○レニキビって言うのは有名だし。
若い肌は弱酸性に自然に戻る力を持っているし、化粧水パタパタで十分でしょう。その後薄ーく乳液をつけてティッシュオフします。多くの方のご指摘のように髪が触れないようにするのと、パウダー入りローションでニキビの部分を乾燥させるのも効果的です。ただニキビの部分だけにしとかないと全体が油っぽくなるのを促進させるので注意が必要です。
    • good
    • 0

私の妹も長年ニキビで苦しんでいました。


で、最近オルビスという化粧品のクリアウォッシュというのを姉妹で使っています。
http://www.rakuten.co.jp/orbis/333736/357043/
かなり、いい感じです。
朝夕それぞれ2回洗顔した方がいいみたいですよ。

参考URL:http://www.rakuten.co.jp/orbis/
    • good
    • 0

おでこにニキビがと言う事はもしかしたら?



洗顔の時すすぎは十分にやっていますか?
しっかりすすいだつもりでも生え際や髪の毛に残ってしまう事が
よくあります。これが原因でニキビになる人けっこういます。)
とにかくしつこいぐらいすすぎをして下さい。
(ゴシゴシやるのではなくぬるま湯でばしゃばしゃと)
生え際はぬめっていないか、髪の毛はしたたれ落ちる水が白く濁ってないか確認するとよいです。
洗った後はタオルで拭き取ると言うより軽くおさえて水分を取ります。
    • good
    • 0

おでこのニキビのほとんどって,前髪をおろしている人の宿命(?)みたいです。


これは,女性男性の違いはないみたいですよ。
おでこのニキビが出来る原因は,今までの回答者が答えているように髪の毛にも原因があります。
そこで,以下のことを守ってみてください。

学校に行っているときは仕方がないとしても,家にいる間だけはバンダナなどを巻いておでこに髪の毛がつかないようにしてください。
また,学校などにいるときもそうですが,汗をかいたときは必ずその汗を拭き,必要であれば水だけでもいいですから洗顔してください。
それと,洗顔フォームなどで洗顔した場合,その洗顔フォームはきちんとすすぎ落としてください。これは,洗顔フォームが残っていますと,ニキビの原因になるのではないかと考えられるからです。

試してもらったのは男性ですが,以上のことを守ったことでおでこのニキビがかなり少なくなった人もいます。
あと,おでこ以外にもニキビが出るようでしたら,そのときは上のことに加え,油や脂身が多い肉などは控えるようにしてください。(まったく摂らないと,別の意味で問題が出ます)
    • good
    • 0

ニキビを小さくする(小さいニキビなら


なくなる!)方法を教えちゃいマス★
+用意するもの+
キレイに洗顔した顔(笑)
 まず、↑に【コットン】でいつもどおりに化粧水(肌水)をつけます。
ここからが本題!!
その使いおわったコットンを【ニキビを無くしたい所の上】にペタッとのせて(くっつけて)
おいて、最低でも5分はそのままの状態にしておきます。
そしてコットンをめくると・・・
なんと、小さいニキビなら消えているんです!
大きいニキビなら、やり続けていくうちに
無くなりますよ。
簡単でしょ?やってみて下さいね^^

イヤ~なニキビが早くなくなるといいですね。
    • good
    • 0

整髪料(ムースやヘアクリーム、ワックス)を使ってますか?


それが肌について、にきびの原因となることがあるようです。

私の場合、にきびが治るまで整髪料を控えたら結構よくなりました。

あと、頭を洗うときシャンプー、コンディショナーが顔につかないようにうつむいて洗うといいですよ。

余分な油分、保湿成分が顔につかないようにしてくださいね。

ではでは。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!