dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

P506icを使っています。
この端末は「ミニSD」仕様で現在16MBのものを使っているのですが、大容量カードを使おうと考えています。
取説では128MBまで、HP上では256MBまでは対応している、ということです。携帯電話を機種変更した場合でも(最近の機種はほぼマイクロSD仕様なので)使えるように「マイクロSD+ミニSDアダプタ」を考えています。
この場合、「256MBマイクロSD+ミニSDアダプタ」でP506icで使用できますでしょうか?

A 回答 (2件)

取説で128Mであれば、発売当初は128Mまでの対応でしたが、ソフトウエアのアップデートによって、256Mまで対応したと思われます。



しかし、あなたの端末が、どちらに対応しているのかわかりませんので、ドコモショップで調べてもらう必要があります。
256Mを買っても、まったく認識しない可能性もあります。

もしかしたら、ドコモショップでアップデートしてもらえるかもしれませんし、まず、相談されてから買ったほうが懸命です。買うのはドコモショップ以外のほうが安いですけど。

アップデートは、発表されてから1年間しか提供されてないですから・・・
(905からは3年提供されていますが・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご説明、ありがとうございます。
ドコモショップで確認してみます。
アップデートが終わっているかもしれませんが・・・

お礼日時:2008/03/11 23:00

SDHC等でない限り、サイズが違うだけですのでアダプタで問題はないはずです。


自分の所ではウィルコムの端末で一切問題が出ていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
取説とHPで制限が異なるのですが、検証時期の違いでしょうか?
256MBのカードを使用した場合、256MB分使えるのか、128MB分までしか認識しないがカード自体は使えるのか、あるいは全く認識しないのかが分かればと思っています。
カード容量からすると上位規格のSDHCではないわけですが・・・

お礼日時:2008/03/11 00:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!