dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、F906iと白ロムで購入した F-07B の間で、FOMAカードを入れ替えて使用してます。

今度、N-02Dを新規で契約しようと思うのですが、端末間でFOMAカードを入れ替えても問題ない
でしょうか?。現在所有している端末は以下の3台です。

電話番号A ( 端末:F-07B or F906i ) 現在契約中

電話番号B( 端末:N-02D ) 新規契約予定

電話番号なし(端末:P-07B) 白ロム状態

F-07BのFOMAカードをN-02Dへ(電話番号A)

P-07Bへ電話番号B(FOMAカード挿入)

運用は、N-02D=電話番号A(端末:F-07B or F906iになることもある)

P-07Bは新規契約番号B

これは可能なのでしょうか?

A 回答 (2件)

>これは可能なのでしょうか?


→特に問題はないと思います。
 問題が出るとすれば、故障などでサポートを受ける場合、電話番号が
 違うと受け付けてもらえない場合がるので、その場合は、Fomaカード
 を再度交換してから修理に出さないといけないかもしれません。
 ※Fomaカードのサイズも同じですから、大丈夫でしょう。

余談
電話番号BをXi契約にすると、赤いUIMカードになるらしいですが、お持ちの
機種や予定している機種(N-02D)は全てFoma機なので、この場合でも
問題は出ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>電話番号BをXi契約にすると、赤いUIMカードになるらしいですが、お持ちの
>>機種や予定している機種(N-02D)は全てFoma機なので

回答ありがとうございます。本日、無事契約してきました。

UIMカードが FOMAカードタイプで、Bluetooth搭載で(カーナビのハンズフリー)とか
色々制約をつけていく中での質問でした。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/16 17:07

問題ありませんよ



ただ、それで困るとすれば、自分がどの番号でどの機種を購入したか分からなくなるだけです
困るとすれば、これが一番困ることでしょう

修理に出すときには、購入した時の番号でなければ修理に出せないって決まりはありません。
ドコモは、特に違う番号でも修理受付はしてもらえます。
本体の製造番号より購入日が分かります。

ヤフオクなどで白ロムを購入しても、修理は受け付けてもらえますよ。その時には、自分の契約している契約番号が必用なぐらいです。

ソフトバンクモバイルは、買った機種の電話番号を強く求められます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>ただ、それで困るとすれば、自分がどの番号でどの機種を購入したか分からなくなるだけです

回答ありがとうございました。本日、無事契約してきました。

確かに、どれがどれだかわからなくなりそうですね f(^^;;

気をつけます。

お礼日時:2012/06/16 17:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!