
お伺いします。
Dell inspiron 1720 Windows Vistaを使用しています。
友人が撮ってくれたDVDを編集したいと思っているのですが、
Roxio Creator & My DVD 9.0 DEというものが元々pcに入っていたのですがこちらを使って編集は可能でしょうか?
(手元にマニュアルがなく、こちらのソフトの古いマニュアルを見てみたのですが、手順通りに進んだつもりですが、編集する画面がでてきません)
ちなみに、頂いたDVDのフォルダを開くと、その中にはVIDEO_TSというフォルダがあり、その中に
VIDEO_TS.VOB
VIDEO_TS.IFO
VIDEO_TS.BUP
VTS_01_1.VOB
VTS_01_2.VOB
VTS_01_0.BUP
VTS_01_0.IFO
というファイルが入っていました。
どのようにしたら、編集することができるのか教えていただければと思います。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
My DVD9のプレインストール(ハンドル)版は機能を落としておりますので、
確か、ビデオファイルからのイメージや音声の抽出は出来なかったと思います。
(やはり、プレインストールされていましたので、1,2度使いましたが、
操作性と機能に不満がありましたので、今は削除しております)
リリースノートがあると思いますので、そちらで確認してください。
No.1
- 回答日時:
汎用のDVD-Video形式ですが、これから何をどう編集するおつもりでしょうか。
それによって、回答が違ってきます。
PCにプレインストールされているソフトのマニュアルは配布されませんが、
それぞれのソフトを起動してメニューバーのヘルプで、使用方法は解説されております。
ちなみに、Media Creatorはメディアのライティングとバックアップを行い、
映像の編集作成はMy DVDです。
この回答への補足
「何をどう編集するか」とのことですが、友人が撮ってくれたDVDのいらない部分を削除して、いる部分だけつなぎ合わせたものを作成したいと思っています。
また、ヘルプで使用方法は見たのですが、
-----
プロジェクトにムービーを追加するには:
メニュー タスク領域の新しいムービーを追加をクリックします。
新しいタイトルを追加ダイアログ ボックスの左上にあるタブを使用して、コンピュータ内のメディア ファイルを参照します。
プロジェクトに追加するファイル(複数可)を選択し、開くをクリックします。
プロジェクトにムービーを追加するたびに、MyDVD 内の現在のメニューに新しいボタンが表示され、プロジェクト ビュー領域(メニュー タブ)にムービー アイコンが表示されます。追加したボタンがメニュー内に収まらない場合は、新しいメニューが自動的に作成され、メニュー間を移動するためのナビゲーション ボタンが追加されます。
-----
↑の説明通りにしても、MyDVD 内の現在のメニューに新しいボタンが表示されません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 DVD Styler トラブル解決方法 6 2022/10/29 16:00
- 事件・犯罪 VHS(8ミリビデオ?)の編集 4 2023/03/06 20:54
- その他(コンピューター・テクノロジー) 動画編集のためにDVDをデーター化ができない原因を知りたい。 7 2022/12/28 14:32
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画編集サイト 1 2023/08/08 11:17
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) iPadとクラウドの同期はできないですか? 1 2022/05/21 09:34
- その他(パソコン・周辺機器) ビデオカメラで撮影した映像(MTS)をBlu-rayとDVDの2種類を作りたいです。 再生方法は家庭 2 2022/06/04 09:38
- 音楽・動画 パソコンでDVDの動画を保存していますが動画へ字幕を入れたいと思っています。いろんなアプリ、ソフトあ 1 2022/07/31 09:26
- デスクトップパソコン 動画編集やフォトショップ、イラストレーターなど、このスペックで問題ないですか? 7 2022/08/19 18:10
- Mac OS Macか Windowsか?悩んでいます。 6 2023/04/07 09:35
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画ファイル(ISO)ファイルを圧縮するフリーソフトはありますか? 12 2023/08/06 10:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDFファイルを降順に並び変える...
-
exeファイルの直接編集について...
-
4kの動画編集ができて、動画編...
-
燃える・爆発して消える文字
-
カノープスの「MRL」のほか...
-
VOBの編集ソフト
-
コピーガードPDF解除方法
-
ASUS VivoBook E200HAで ゴープ...
-
Mac用フリー動画編集ソフト
-
DVDレコーダーで録ったDVD-RAM...
-
ビデオカメラ買い替えで動画編...
-
17インチフルHDノートで動画や...
-
オリンパスV-50で録音した音を...
-
動画ファイルの編集
-
新しくパソコンを購入しようと...
-
この動画編集ソフトは、性能い...
-
写真を編集して音楽を付け、D...
-
GeForce RTX3060はPowerDirecto...
-
動画フリーソフトを教えて下さい
-
Adobe Premiere Pro CS6
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDFファイルを降順に並び変える...
-
カノープスの「MRL」のほか...
-
exeファイルの直接編集について...
-
再生時間を小数点2桁まで表示し...
-
Publisherのデータをイラストレ...
-
VideoStudioでプレビュー再生が...
-
♪音声編集♪ 音を長くする方法...
-
Adobe Premiere Proで時間を表...
-
ADOBE auditionの編集後のもの...
-
ビデオ編集に一番いいソフトは?
-
jsファイルを編集するためには...
-
低スペックパソコンで動画編集...
-
動画編集中にソフトが強制シャ...
-
PDFの編集をしたいのですが消え...
-
デジタルリマスター版制作の方...
-
EDIUSプロジェクトでFHDと4Kを...
-
DVD MovieWriter と同様の機能...
-
VR_MOVIE.VROを開くと再生時間...
-
左90°の動画をDVDstyler で 右...
-
ビデオスタジオ10でDVDが作成...
おすすめ情報