dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ボイストレックの音(ステレオ録音です)を編集してデータにしたいのです。
今は、MD(MP3等に対応してません)に取り込んで編集した後、またボイスレコーダに戻していますが、簡単にPC(Win.XP、HE SP2)上で編集が出来るフリーのソフトはないでしょうか? よろしくお願い致します。すみません。不備な説明で・・。

A 回答 (2件)

これですね。


http://olympus-imaging.jp/voicetrek/v50/

本体を直接PCのUSBポートに接続すると、マイコンピュータ内にリムーバブルディスクとして現れます。ドライブレターはおおむねCDドライブの次の文字だと思います。
後は中のファイルをドラッグ&ドロップすれば、USBメモリやFD感覚でPCにコピー出来ます。

http://olympus-imaging.jp/voicetrek/v50/spec/ind …

フォーマットはWMAですね。以下のソフトで編集できます。
http://www.technocraft.co.jp/av/
http://cowscorpion.com/MultimediaTools/SuperWMAC …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
お教え頂いた​http://www.technocraft.co.jp/av/​からDLして使いたいと思います。SUPER WMA CUTTERは英語が読みこなせませんでした。
なかなか面白いソフトですね。
ちょっと時間がかかるのが難点ですが、フリーソフトだからでしょうか。
シェアのものはさくさく早いんでしょうか?

お礼日時:2006/08/19 00:58

シェアだから処理が速いというのはあまり感じませんね。


一応USBオーディオにバンドルされていたデジオンを持っていますが。

シェアソフトですと、
エフェクトが豊富。
2chどころか16トラックを同時編集とか。
殆どEDITというよりBUILDの世界ですね。
私はせいぜいノンストップミュージックを作る位ですので、超驚録で満足しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。了解致しました。
わたくしも音録りに工夫しながら、これから使いこなしていきたいと思います。
興味深いソフトのご紹介、改めて感謝申し上げます。
そしてこれからもよろしくお願い致します。

お礼日時:2006/08/21 20:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!