
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
古き良き時代のミュージカル映画を二つ。
1.「マイ・フェア・レディー」:オードリー・ヘップバーン 主演
2.「雨に唄えば」:ジーン・ケリー 主演
1.は長い映画で面白いです。
2.は無声映画→トーキーになったころのパロディーで、すごく面白いです。
DVDかビデオレンタルでありますよ。
No.11
- 回答日時:
前にも出ていますが、わたしは「メリーポピンズ」オススメいたします!!
小さい頃何度も両親がレンタルビデオで借りてきていたので見ていました。
そのせいか、今もたまに見たくなります。
ジュリー・アンドリュースいいですよね!
No.10
- 回答日時:
こんにちは。
私が最近観たミュージカル映画でよかったのは「サラフィナ!」です。
アフリカのソウェトという国で実際に起きた、「ソウェト蜂起」を背景にしたお話です。ミュージカル映画っていうと、オペラ調の歌声で歌うイメージがあるんですが(私だけかな)、これはアフリカが舞台なので、アフリカンミュージックの歌でした。とっても力強くて勇気付けられる歌ばかりです。ストーリーと相まって、今思い出しても泣けてきそうです(>_<) 素晴らしい映画で、これは本当に自信をもってオススメできます! ぜひ観てください。
◆ ソウェト蜂起 ◆
76年6月16日、白人言語のアフリカーンス強制に反発するソウェトの少年たちのデモ行進に警官隊が発砲し、数千人が死亡して騒乱が南アフリカ全土に拡大しました。黒人解放運動への弾圧が強まりますが、黒人意識の高揚と国際世論の批判が高まり、アパルトヘイト廃止へと結実しました。
No.9
- 回答日時:
ミュージカルの全盛は30年代~50年代のハリウッド。
やっぱりこの時期のモノの、この時期のスターを
まず観るべきか、と思います。
なんといってもフレッド・アステアから。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/5710/f-asta …
個人的には「バンドワゴン」が好きですが
ミュージカルファンならジンジャー・ロジャースと組んだ
フレッド&ジンジャーの数々の作品が、全部楽しめると思います。
まあ「トップ・ハット」あたりからかな?
次にジーン・ケリーかな?押さえとくべきは。
ライザ・ミネリも必見です。
作品名は既に下に挙がっていますね。
さてさて、まだ出ていないモノで
50年代ハリウッド・ミュージカルを
正しく継承している意外な(マニアックな)作品として
「サウスパーク 無修正映画版」を挙げておきます。
詳しくは下記URLへ。
参考URL:http://www.ne.jp/asahi/hp/mastervision/archive20 …
No.8
- 回答日時:
ウディ・アレンの「世界中がアイ・ラブ・ユー」はいかがでしょうか。
ミュージカル映画をちょっとちゃかしているような映画ですが、ジュリア・ロバーツのへったくそな歌も聴けるし、楽しいような切ないような素敵な作品です。
後は既出ですが、「略奪された7人の花嫁」と「マイ・フェア・レディ」は私も大好きな映画です。
No.7
- 回答日時:
「オズの魔法使い」(ジュディー・ガーランド主演)
わたくしも「雨に唄えば」大好きです。
ちょっと路線がずれかもしれませんが、「グレンミラー物語」。
「アメリカ交響楽」(ガーシュインの伝記)。ビデオあったかな (^_^;)?
No.6
- 回答日時:
僕はボブ・フォッシーの「オール・ザット・ジャズ」にいたく感動いたしました。
形は彼の自伝的色彩の強い「ある、舞台監督の半生」なのですが、主人公が薬におぼれながら、やがて、現実と舞台の区別がつかなくなり、その結果、やがてこの映画自体がミュージカルという形をとる事となります。エッシャーのだまし絵のように始まりは確かにドラマだったのに、終わりはミュージカルとなっており、その区切りがわからない。
No.5
- 回答日時:
まだ挙げられてないところでは
51年アメリカ映画「巴里のアメリカ人」
監督=ビンセント・ミネリ 主演=ジーン・ケリー レスリー・キャロン
58年アメリカ映画「南太平洋」
監督=ジョシュア・ローガン 主演=ミッチー・ゲイナー ロッサ・ブラッツィ
72年アメリカ映画「キャバレー」
監督=ボブ・フォッシー 主演=ライザ・ミネリ マイケル・ヨーク
56年アメリカ映画「王様と私」
監督=ウォルター・ラング 主演=ユル・ブリナー デボラ・カー
83年アメリカ映画「フラッシュ・ダンス」
監督=エイドリアン・ライン 主演=ジェニファー・ビールス マイケル・ヌーリー
74年アメリカ映画「ザッツ・エンタテイメント」
監督=ジャック・ヘイリーJr. 主演=フレッド・アステア フランク・シナトラ
64年アメリカ映画「メリー・ポピンズ」
監督=ロバート・スティーブンス 主演=ジュリー・アンドリュース ディック・バン・ダイク
こんなところかな。古い作品ばかりですみません。
ふろむFANFUN変酋長
No.3
- 回答日時:
1940~50年代のMGMミュージカルには、優れた作品がたくさんあります。
「雨に歌えば」はすでにNo1の方が挙げられていますので、それ以外の作品で。DVDが発売されているものとして
「巴里のアメリカ人」
1951年製作 監督:ヴィンセント・ミネリ、出演:ジーン・ケリー
レスリー・キャロン、
「掠奪された七人の花嫁」
1954年製作 監督:スタンリー・ドーネン、出演:ハワード・キール
ジェーン・パウエル
「恋の手ほどき」
1958年製作 監督:ヴィンセント・ミネリ、出演:レスリーキャロン
モーリス・ジュバリエ
他に、DVDは未発売ですが、ビデオレンタルが可能と思われる作品として
「イースター・パレード」「バンド・ワゴン」「上流社会」などもおすすめです。
もう一本、おすすめの作品は
「ウエストサイド物語」
1961年製作 ロバート・ワイズ、ジェローム・ロビンズ共同監督
出演:ナタリー・ウッド、ジョージ・チャキリス、リチャード・ベイマー
リタ・モレノ
この作品はDVDが発売されています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(映画) トラウマになった映画を教えてください 僕はダンサーインザダークとセブンです 3 2022/08/16 21:30
- その他(アニメ・マンガ・特撮) あなたが複数回見た映画 4 2023/06/03 17:41
- 邦画 プライムビデオで見れるオススメの日本映画を教えて下さい。友達とこの頃映画をテレビで見てます。 アニメ 1 2023/04/09 11:02
- その他(映画) 今アマプラで無料で観られるハラハラ展開が気になる映画 2 2023/03/25 18:48
- Hulu TELASA、Amazonprime、Hulu、Paravi、FODでオススメの映画教えてください! 2 2023/07/05 08:31
- その他(映画) 邦画【☆特に】•洋画•アニメなんでも可。 面白い、お勧めの映画『DVDあるやつ』教えてください 2 2023/05/19 10:11
- スピーカー・コンポ・ステレオ AVアンプで映像を視聴しています。 4 2022/07/31 05:10
- テレビ DVDがあるテレビでは映るが別のテレビでは映らない、なぜ? 4 2023/02/16 11:12
- その他(映画) Blu-ray、DVD。 1 2023/03/23 18:57
- Netflix ネットフリックスのオススメを教えて下さい 1 2023/06/06 21:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「」と『』の使い分け
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
女性器が見えている映画
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
「うつむいて歩こう」の歌詞を...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
アプリで4回目デートに映画行き...
-
バニラ・スカイの問題!?
-
俗語「じゃりぱん」とは何?
-
見せると見させるの違い
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
絶賛募集中
-
映画の上映時間について 久々に...
-
どうして性器を見せてはいけな...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
2時間半のバスでオススメのD...
-
Q「○○しませんでしたか?」→A...
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
映画「いぬやしき」の渡辺しお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性器が見えている映画
-
「」と『』の使い分け
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
パニックルーム(ネタバレ)
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
「9人の翻訳家 囚われたベスト...
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
専門学生でも学生証があれば大...
-
映画を観る? 見る
-
2時間半のバスでオススメのD...
-
異性に誘われたときの断り方
-
絶賛募集中
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
-
見せると見させるの違い
おすすめ情報