
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
もう解決なさましたか?
>たぶんファイルのクラッシュ
と、いうことは他のグラフィックソフトで開いてみたりしなかったのでしょうか?
私はそのような場合、他のグラフィックソフトで開いてみて、変換し直します。GraphicConverterならPhotoshopで開けなかった画像も(壊れてなければ)たいがい開きます。ただEPSには対応してませんので、もしその画像が間違いなくEPS形式なら、Macの場合、EPStoPICTと言うソフトによって一度PICT形式に変換してから、試します。
以上を試してダメな場合、迷わず新しいデータを依頼するようにしてます。
GraphicConverter:http://www.lemkesoft.de/us_gcdownload.html
EPStoPICT:http://users.aol.com/ArtAge/
またwinの場合、相手の方のプリンタ環境によって余計な(こちらにとって)プロファイルが埋め込まれていて、受け取った側の環境が違うと開けない場合があるようです。
回答ありがとうございます。
問題自体は解決していないのですが、時間切れということで別の手段を考えようということになりました。
でも、悔しいので、アドバイスにあった他のグラフィックソフトでも開こうとしましたが、エラーが出てしまいました。
WindowsだとEPSを他形式に変換するソフトがないみたいです(;_;)
画像のプレビュー自体は見えるので、本体は生きているんだと思いますけど。
PDFでくれた方がよっぽど楽っ(愚痴)。
No.4
- 回答日時:
それって、イラストレーターで作ったEPSファイルじゃないです?
その場合だと、そのファイルに貼りつけられてる画像のEPSにJPEG圧縮が
かかってると、そういうエラーメッセージが出る場合がありますね。
この場合の解決方法は、そのJPEG圧縮付きのEPS画像の圧縮を外して、
再配置したファイルをもらい直す以外にないです。
回答ありがとうございます。
うーん、そうかもしれませんね。
自宅でもillustratorで作成したEPSファイルは開かなかったし。
そう考えると、結構納得がいくかも。
ひとつ、勉強になりました。
No.1
- 回答日時:
ダブルクリックで開かない、ファイル→開くでも開かない、となるとデータ自体のクラッシュも考えられるかも知れません。
もう一度先方にいただけるようコールできないのでしょうか?
また、使用しているのはWin/Macどちらですか?(データを支給した側も)
どのようにして『もらって』いるのですか?
拡張子、カラーモード、バイナリなどは確認されているのでしょうか?
お力になれるかどうか分かりませんが、補足の詳細状況をお知らせください。
この回答への補足
そうでした。慌てて、書き忘れました。
使用しているOS:Windows(双方とも)
Photoshopのバージョン:5.5(双方とも)
ファイルをもらった方法:メールに添付
以下にメモ帳で開いた、開けないEPSファイルの冒頭部分を掲載しておきます。
何かの参考になるかもしれませんので。
以下の部分を読むとカラーモードはBLACKだから、グレースケールってことでしょうか...全然確信持てませんけど。
お手数かけますが、改めてお願いします.
(以下 EPSファイルをメモ帳で開いた冒頭部分)
%!PS-Adobe-3.0 EPSF-3.0
%%Creator: Adobe Photoshop Version 5.5
%%Title: 1.eps
%%CreationDate: 01.1.19 7:33 PM
%%BoundingBox: 0 0 768 576
%%HiResBoundingBox: 0 0 768 576
%%SuppressDotGainCompensation
%%DocumentProcessColors: Black
%%EndComments
%%BeginProlog
%%EndProlog
%%BeginSetup
%%EndSetup
%ImageData: 1024 768 8 1 0 1 6 "beginimage"
%BeginPhotoshop: 3596
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PDF PDFファイルを開くことができません。 4 2022/06/26 18:08
- グループウェア 一太郎がイントラで開けません。対処方法を知りたいです。 3 2023/04/04 13:30
- PDF エクセルのVBAでファイルをpdfで保存するとソフトによっては開けなくなる 3 2022/06/08 10:20
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/07/03 09:11
- PDF アクロバットリーダーはインストールしてます。 IPHONE、メールに添付されているパスワードが設定さ 2 2023/04/10 13:13
- Excel(エクセル) Excelを開くとエラーが出る 2 2022/10/03 16:13
- Dropbox スマホのドロップボックスにあるpdfファイルの起動 2 2022/06/18 09:09
- PDF パソコンからUSBメモリにPDFを移したらファイルを開けない 2 2022/08/22 11:42
- PDF ワードで作った文書のPDF化 5 2023/04/10 16:56
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 7 2023/07/04 09:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シェードとストラタの互換性
-
ファイル形式変更
-
wavファイルをcsvファイルに変...
-
txtファイルをexeファイルに...
-
EMLファイルをWordに変換する
-
iso形式ファイルからのデー...
-
m2ts形式のファイルサイズを小...
-
PremiereでのAVIファイルの読み...
-
32GB 型番X8 のMP3プレイヤーを...
-
MusicBeeのファイル変換
-
ソリッドワークスファイルをメ...
-
RealOnePlayerについて
-
asx形式をMP4形式の変換したい…
-
アクセス:フォームビューから...
-
aviutlで映像の再生が出来ません
-
ネットからダウンロードした動...
-
画像のビット数を調べるには?
-
jpgの写真の加工方法は?
-
「VIXファイル」って何?
-
大切なデジカメデータの保存に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
wavファイルをcsvファイルに変...
-
m2ts形式のファイルサイズを小...
-
パソコンで録画したrecファイル...
-
音楽CDのイメージ化について。
-
txtファイルをexeファイルに...
-
アクセス:フォームビューから...
-
片方からしか音声が出ないのを...
-
EMLファイルをWordに変換する
-
mmfファイルからmp3に変換でき...
-
PhtoshopでEPSファイルが開けな...
-
ISOファイルのクローンの素朴な...
-
MIDIファイルを、結合するには?
-
iso→cueに
-
32GB 型番X8 のMP3プレイヤーを...
-
DVD Shrinkで無効なファイルシ...
-
PDFファイル中の画像ファイ...
-
ISOファイルをMPEG形式に変換す...
-
Audacityで編集したものを音楽C...
-
CD Manipulatorのimgをmp3に
-
「午後のこーだ」の使用方法に...
おすすめ情報