dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WinXP機とMacを所有していますがWin機にあるフォントを
Macにて使用しようとしてフォントデータをCD-Rにて焼いて、Mac側で読み込もうとしましたが読めませんでした
ちなみにISO9660レベル1モード1(Jolietは外してます)にて
設定してます
そこで、下記の事項をお教えください
1)Win機にて作成したCD-RをMacにて読めるよう焼く方法
  (このようなことが可能なのか否か)
2)WinのフォントはMacでも使用できるのか否か

以上よろしく御願いします

A 回答 (1件)

1)Win機にて作成したCD-RをMacにて読めるよう焼く方法


Win用に焼いたCD-RでもMacで読めますよ。
ISO9660レベル1なら問題ないと思いますが…
他のWin用CD全く読めないのですか?
PC EXCHANGEの設定とか関係あるのかなぁ

2)WinのフォントはMacでも使用できるのか否か
できません。
どうしてもWinフォントをMacで使いたければ、
Mac←→Winのフォントを変換するソフトを使えばWinフォントをMacで使えるようになります。
欧文フォント用であればたしかフリーのソフトがあったはずです。
和文フォント用だとフリーではありませんね。(詳しい値段は忘れましたが、50ドルくらいで和文フォントも変換できるソフトがあったはずです)

参考URL:http://www.riko.knc.ne.jp/henkan.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます
大変有効な回答でした
Mac入手してから時間がたっていないためほとんど触っていないのが
現実で・・ もう少しいろいろと試してから質問すべきでした(反省)
フォントの件はすっきりしました
重ねて御礼申し上げます

お礼日時:2002/10/20 22:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!