
現在RedHatLinux ESにLacieのNASを以下のようにマウントしています。
ちなみにこのNASはNFSでつなげないのでSMBでつないでいます。
# mount -t smbfs -o uid=foo,gid=bar,fmask=777,dmask=777 //testNAS /mnt/nas
この場合、uid,gidの指定をしないとroot:rootになってしまうため、
一般ユーザを指定しているのですが、このマウントしたディレクトリで
fooユーザ以外がファイルを作成してもファイルの所有者がfooユーザと
なってしまいます(rootユーザが作成したファイルも同様です)
このマウントしたNASにLinuxの各ユーザを所有者としたデータを保存することを考えています。
何かいい方法はないでしょうか?これは仕様なんでしょうか?
自分なりに調査した結果、これは仕様なのかな?と思っています。
これを解決できるような神業をご存知の方がいましたら教えてください。
すいませんがよろしくお願いします。
ちなみにこれはSMBマウントだからこのような結果であり、
NFSマウントであればこのような問題は発生しないと考えています。
間違っていないでしょうか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
却下されるとは思いますが・・・ユーザー毎にマウントしちゃう。
# mount -t smbfs -o uid=foo1,gid=bar,fmask=777,dmask=777 //testNAS /mnt/foo1/nas
# mount -t smbfs -o uid=foo2,gid=bar,fmask=777,dmask=777 //testNAS /mnt/foo2/nas
# mount -t smbfs -o uid=foo3,gid=bar,fmask=777,dmask=777 //testNAS /mnt/foo3/nas
> NFSマウントであればこのような問題は発生しないと考えています。
> 間違っていないでしょうか?
NFSではこの問題は発生しません。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
その解決策は最終手段と考えていました。
本日も朝からいろいろ試していましたが、無理でした。
おそらくこれ以外に手はないですよね・・・。
これからやってみようかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
嫌ってるのに真似してきたりマ...
-
女子って50分かけてドトールでA...
-
マウントを取る人
-
USBメモリ取り外し用のバッチフ...
-
NFSのキャッシュクリアの方法
-
見下されるとかマウント取るとか
-
Linux mint 18 Sarahでマウント...
-
Linuxでマウント前のフォルダ内...
-
SVNのリポジトリをNASに。
-
CentOSでテラステーションをマ...
-
【至急】 ubuntuでMacbookAirの...
-
1FDもしくは1CDでブートするLin...
-
ファイルサーバーによるファイ...
-
AIX: RedHat Linuxファイルシス...
-
Truecryptの暗号化解除方法教え...
-
怒れば得だと思っている人の、...
-
焼くとマウントの違い isoファ...
-
smb共有フォルダへ2GB以上のフ...
-
起動時に内蔵ドライブをアンマ...
-
MOがマウントできない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
嫌ってるのに真似してきたりマ...
-
見下されるとかマウント取るとか
-
マウントを取る人
-
どうして子どもを持ちたいとな...
-
dfコマンドが返ってこない
-
Mac OS Xで、CD-Rにデータを焼...
-
旦那の金持ちマウントしてくる友人
-
マウント先の権限を変更するには
-
音楽ファイル(WAV)をISOに変...
-
仮想ドライブのマウント?方法...
-
Truecryptの暗号化解除方法教え...
-
OS起動時に fstab の内容が反映...
-
間違いを指摘してくれる人は本...
-
automator でディスクイメージ...
-
AIX: RedHat Linuxファイルシス...
-
焼くとマウントの違い isoファ...
-
Linuxでマウント前のフォルダ内...
-
NFSのキャッシュクリアの方法
-
古いディスクイメージをマウン...
-
シンボリックリンクとネットワ...
おすすめ情報