アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分は出品者で落札者の方から普通郵便代引きでとお願いされました。
落札価格500円送料80円の場合、代引きの金額欄には落札価格500円+送料+代金引換料250円を記入したらよいのでしょうか?それともそれに送金手数料も含めた方がよいのでしょうか?
ちなみに私はぱるるの郵便貯金総合通帳は持っていますが為替とどちらが安いのでしょうか?落札者の方は手数料は全部もつと言ってくれています。
調べたのですがなかなか理解できずに困っています。宜しくお願いいたします。

A 回答 (6件)

多分そう…送金手数料?がかかるかも。



わからなければ、窓口で聞きましょう。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/14 21:10

後振り込み料も合算します。

為替は時間がかかりますので振込みにして記号番号をゆうパックの用紙に書くようになっています、これが民営化後あがったのでホームページで見てもらうか取りに来てもらえますので聞いてその場で書けばよいです。
    • good
    • 0

すみません後回収金額が30000円を越すと民営化後印紙代がいります。

印紙は窓口しかないので取りに来てもらう場合はだめです。振込みは一日かそこらで入金されます。郵便局以外ではものすごい面倒です。契約をしないといけないのですぐ送れません、それと内国郵便ですよね。それならそれだけです。海外でしたらまだあります。書類とか申請書の類を書いてもらわないといけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました。はじめてわかることばかりで助かりました。

お礼日時:2008/03/14 19:35

>>送金手数料も含めた方がよいのでしょうか?



はい。全て含めて下さい。つまり下記です。

落札価格(\500)
+送料(\80)
+代金引替料金(\250)
+送金手数料(普通為替\420)
=引換額【1,250円】

>>ぱるるの郵便貯金総合通帳は持っていますが
>>為替とどちらが安いのでしょうか?

ぱるる口座(総合口座)だと電信払込525円になるので普通為替420円のほうが安いです。
※送金手数料120円の通常払込を利用するには振替口座を開設する必要があります。

ちなみに、確か送料と代金引換料は窓口で請求され、送金手数料は
相手から受け取った分から差し引かれてくる感じだったと思います。

民営化に伴い、送金手数料が凄く高くなってしまいました;
以前は(同じ条件なら)落札価格+送料+350円で済んでたんですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございました。結構高くてびっくりです。助かりました。

お礼日時:2008/03/14 19:37

蛇足です。

(#4さんと重複します) 郵便HPに載っています。

「送金手数料」は、代金回収した郵便局が、受取人(落札者)に代わって依頼人(あなた)へ送金するのに
必要な手数料です。 前払いの銀行振込や郵便振込と同じ意味合いですので、落札者が負担するのが一般的。

【代金引換】
http://www.post.japanpost.jp/service/fuka_servic …

【掛かる料金等】
・基本料金:郵便物の料金(今回は普通郵便の送料)
・加算料金:(代金引換料、書留料等) 代金引換料250円が一律掛かる(書留は今回は対象外)
・送金料金:送金方法に応じて必要
・印紙代:引換金額から、取引に係る消費税額等を差し引いた額が3万円以上の場合(今回は対象外)
http://www.post.japanpost.jp/question/61.html

【送金方法】
・普通為替:為替証書を郵送:3万円未満 420円、3万円以上 630円
・電信払込:総合口座へ払込:3万円未満 525円、3万円以上 735円
http://www.post.japanpost.jp/service/fuka_servic …

【引換金1250円】=「落札代金500円」+「送料80円」+「代金引換料250円」+「送金手数料(為替)420円」

郵便物差出時に、依頼人(あなた)が「送料」と「代金引換料」を仮払い(立替払い)する必要が有ります。
郵便配達員が配達時に「引換金」を回収し、その内の「送金手数料」が差し引かれ、残りが依頼人(あなた)
へ送金されます。 結局、手元に残るのは、仮払い分が相殺されて、代金分のみとなります。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ホームページまでありがとうございました。ご丁寧な対応に感謝いたします。

お礼日時:2008/03/14 19:39

質問への正確な解答は、ANo.5の回答者様が、おこなってますので、質問と少し離れてますが、代引き郵便の補足です。



ゆうぱっく代引きの場合、集荷にきてくれますが、普通代引きの場合、集荷に来てくれません。

普通代引きの場合、別途簡易書留をつけないと輸送中にこわれても補償がありません。

ゆうぱっく代引きの場合、もちろん補償は、あります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。ゆうぱっくの方が安心ですね!

お礼日時:2008/03/14 21:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!