
ネットで動画を正規な方法でダウンロードして、ダウンロードが終わったファイルを開くと、
Windows Media Playerが立ち上がり、エラーメッセージがでてしまい、動画が見れません。
どうやらエラーコードC00D11B1が出てしまうようです。
いろいろなWebページを検索して、デバイスマネージャで正常に動いていることを確認したり、
セキュリティを切ったりしてみたのですが、依然として見れないままです。どなたか助けてください。
ちなみに動画ファイルの拡張子は.wmv、OSはVistaです。
下記にWebヘルプを転載しておきます。
You've encountered error message C00D11B1 while using Windows Media Player. The following information might help you troubleshoot the issue.
Cannot play the file
Windows Media Player cannot play the file. You might encounter this error message for one of the following reasons:
Your sound device, such as a sound card or sound controller, requires an updated driver. To determine if an updated driver is available, see Windows Update at the Microsoft Web site, or see the sound device manufacturer's Web site.
Your sound device is not functioning properly. Try using Device Manager to check the status of your sound device.
To check the status of your sound device
Do one of the following:
If you are running Windows XP, click Start, right-click My Computer, and then click Manage.
If you are running Windows Vista, click Start, right-click Computer, and then click Manage.
In the pane on the left, click Device Manager.
In the pane on the right, expand Sound, video and game controllers, and then look for the name of your sound device.
Do one of the following:
If your sound device is listed but the icon includes a red "X," the device has been disabled. To enable the device, right-click the icon, and then click Enable.
If your sound device is not listed, in the pane on the right, expand Other devices. If Multimedia Audio Controller appears in the list, right-click the icon, and then click Update Driver or Update Driver Software. Follow the on-screen instructions to find and install the driver software.
If you are not able to find and install the correct driver software, see your computer manufacturer's or sound device manufacturer's Web site for further assistance.
You do not have a sound device installed on your computer. Install a sound device, and then try to play the file again. For details, see your computer manufacturer's or sound device manufacturer's Web site.
You are trying to play a file on the Internet and the server might be temporarily unavailable or there might be a network issue. Try again later.
You are trying to play an MP3 file that contains compressed ID3 headers. The ID3 header is a portion of the file that stores the song's album information (for example, the song name, artist name, album name, and genre). This information is sometimes called a "tag."
To fix the problem, make a copy of the file and then use a non-Microsoft ID3 tag editing program to remove or reset the file's ID3 headers. After you remove the ID3 headers, Windows Media Player should be able to play the MP3 file.
Attempting to remove ID3 headers might damage the file and make it unplayable. Therefore, always make a copy of the file before you edit it.
If this solution does not resolve the problem, the file might be corrupted
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
本文前半は、サウンドデバイス、サウンドカード、サウンドコントローラのドライバの更新を求めているようですが、デバイスマネージャも正常ということなので。
検索してみたらいくつかヒントが、ただ古い情報も有るようなので該当するかどうか?
http://d.hatena.ne.jp/ingo/20070307/p1
http://heitan.blog17.fc2.com/blog-entry-469.html
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsme …
http://blog.livedoor.jp/snake_of_acasia/archives …
http://blogs.yahoo.co.jp/edo_corgi/29018417.html
一瞬デジャヴ?と思ってしまいました・・ご参考になるかな?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 自分のpcがハッキングされたようなメールが来たのですがどうすればいいですか? 4 2022/10/02 16:14
- 戦争・テロ・デモ ウクライナ、メル友に五千円要求されてさ 1 2022/04/02 09:38
- 英語 英文の添削お願いします。【長文です。】 マッチングアプリで相手を言い負かしている時のやつです。 色々 1 2023/07/01 02:12
- 英語 下記はなんていってますか? こんにちは以降、訳していただけたら助かります。 Hello, We’re 1 2023/01/14 00:09
- 英語 できるだけ直訳で英語の翻訳をお願いします。(英語→日本語) 1 2022/10/15 20:59
- VPN 何これ 1 2022/04/19 01:32
- 公的扶助・生活保護 保証人? 1 2022/05/17 22:42
- 英語 英文の添削をお願いします 4 2023/05/23 11:10
- 英語 この英文は格調高いのでしょうか? 3 2022/06/03 18:55
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 爆サイやっていたら、下のような文字が出ました! これは何なのでしょうか? nginx error! 1 2023/06/09 12:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンの音が鳴らなくなって...
-
オーディオデバイスを消してし...
-
音が出ない
-
HPのノートパソコン 指紋認証...
-
サウンド デバイスに問題がある...
-
PC本体から音が出るのを消したい
-
PCから聞こえる音が全てピッチ...
-
PCゲームのBGM
-
PCの音がゆれる(?)
-
スピーカーとイヤホンで個別に...
-
特定のゲームだけ音が出ません
-
サウンド設定の再生の既定値が...
-
パソコンの音量が不安定になり...
-
リカバリー後、音が出なくなり...
-
vmwareでsound.virtualDev = "s...
-
勝手にクリック音が出る
-
オーディオデバイスなし。音が...
-
音が出ない!!
-
WindowsMeのサウンドのトラブル...
-
オーディオ ストリームって何で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スピーカーとイヤホンで個別に...
-
突然「ピッ」というへんな音が...
-
特定のゲームだけ音が出ません
-
音がすべて早送り再生のように...
-
オーディオ ストリームって何で...
-
Displayportから音声を出力しな...
-
急にサウンドが震え、スローに...
-
音が出ません(Windows98)
-
PCの音がゆれる(?)
-
HPのノートパソコン 指紋認証...
-
オーディオデバイスなし。音が...
-
音の聞こえ方がおかしい
-
windows7でUSB DACを接続しても...
-
引越し手伝いのお礼にとHarman/...
-
フォーマットがデバイスにサポ...
-
サウンド設定の再生の既定値が...
-
Realtek PCIe GBE Family Contr...
-
サウンド デバイスに問題がある...
-
EDIROL UR-80とSONAR LEの・・・
-
「オーディオデバイスなし」と...
おすすめ情報