

来月、フランス人の友人が初めて観光で来日します。友人は京都観光後、電車(新幹線に乗りたいのでバスなどは考えていないそうです)で、京都から河口湖駅に行くためのの路線で最も乗り換えが少ない方法を調べたところ、実際は河口湖駅に行くには東京を経由してから、で、間違いないでしょうか?東京へは、河口湖駅周辺に宿泊したのち、最後の観光地として来る予定でいるので、なんだかもったいない気がしてしまうのと、私自身が実際に同行できないので、確実なところを教えてあげたいのですが、地図上でしか知識がなく、本当にこの路線でOKなのかな、と確信がもてません。どうかこの質問について詳しい方がいたしたら、教えて頂けますでしょうか?宜しくお願い致します。
整理しますと、友人の日程は以下の通りです。
関空着→京都5泊→河口湖2泊→東京→成田から帰国予定です。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
カルト的な知識だと、東京発河口湖行きの特別快速もありますけどね。
http://www.jreast-timetable.jp/0803/train/16000/ …
http://www.jreast-timetable.jp/0803/train/18500/ …
でもま、電車に乗りたいというのが目的ならば、名古屋から「しなの」
で塩尻、塩尻から「あずさ」で大月、大月から富士急行というのが、
乗り換えこそ多いですが景色が良く、各乗換駅も分かりやすいので
お勧めですよ。フランスじゃ入手不能な「駅弁」も各駅にありますし、
上諏訪で途中下車すれば「足湯」にも入れます。
http://www.city.suwa.nagano.jp/Contents/Contents …
http://eki-ben.web.infoseek.co.jp/20nagano_sio.htm
単に景色を楽しみたいだけなら、新富士からのバスが一番ですが。
早々のご回答をありがとうございました。
道中、1度でもバスを利用すれば少なくとも便利で楽なはずなんですが、JRのフリーチケットのようなものを持っているらしいことが判明したので、他の交通手段も電車にしたかったそうです。皆様から頂いた行き方を参考にさせて頂き、検討したいそうで、この場をお借りし深くお礼申し上げます。ありがとうございました。
私はまさか東京を経由しなければ河口湖に行かれないなんて、と思っていましたから本当に助かりました。
おお!駅弁とは、さっそく報告させていただきました。
景観の素晴らしさも加えて!ありがとうございます。
私もいつか行きたいです・・・
No.7
- 回答日時:
京都 → 新幹線で小田原 → 小田急線で新宿 →
新宿からホリデー快速河口湖
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%AA% …
という方法もあります。
小田急のロマンスカーも、ホリデー快速も指定席なのですが、
のぞみは小田原にとまらないでしょうねえ。
早々のご回答をありがとうございました。
道中、1度でもバスを利用すれば少なくとも便利で楽なはずなんですが、JRのフリーチケットのようなものを持っているらしいことが判明したので、他の交通手段も電車にしたかったそうです。皆様から頂いた行き方を参考にさせて頂き、検討したいそうで、この場をお借りし深くお礼申し上げます。ありがとうございました。
私はまさか東京を経由しなければ河口湖に行かれないなんて、と思っていましたから本当に助かりました。
No.6
- 回答日時:
その行程だったら、ジャパンレールパスは使わないですよね?
http://www.japanrailpass.net/ja/ja003.html
新幹線に乗りたいのだったら、さすがに、N700系のぞみに長い時間乗らないと意味ないでしょうから、新横浜か品川か東京まで行った方がいいでしょう。
外国人の方だったら、なんだかんだ言って、大きな駅で乗り換えた方がトラブル少ないと思うので、東京経由→新宿から大月まで特急→そこから富士急がベターではあると思います。
乗り換え自信あるなら、新横浜→横浜線で八王子→特急で大月→富士急でもいいです。
でも、新幹線に乗れさえすればいいのなら、新宿からは、河口湖行きの高速バスで行った方がいいかもですが。
早々のご回答をありがとうございました。
道中、1度でもバスを利用すれば少なくとも便利で楽なはずなんですが、JRのフリーチケットのようなものを持っているらしいことが判明したので、他の交通手段も電車にしたかったそうです。教えていただいたジャパンレールパスのことを言っていたのかもしれません。私はしりませんでした、ありがとうございます!皆様から頂いた行き方を参考にさせて頂き、検討したいそうで、この場をお借りし深くお礼申し上げます。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
質問者様が書かれているとおりです。
京都から鉄道だけで河口湖ですと、東京乗り換えになります。朝・夕に河口湖直通の通勤快速(土曜・休日は特別快速)がありますが、通勤型(ロングシート)の電車なのであまりお薦めできません。いわゆる旅行にふさわしい列車と言うことですと、新宿で乗り換えて、更に大月で乗り換えになります。乗り換え回数が同じと言うことなら、品川乗り換え(山手線で新宿)でも、新横浜乗り換え(横浜線で八王子)でも選択できます。友人の方が新幹線(「のぞみ」でなくても良い)に乗れさえすれば、そのあとはどのような方法でも良い。とおっしゃるのなら、新富士、三島から河口湖行きのバスがありますし、東京駅なら高速バスもあります。
荷物が多いようでしたら、東京駅からの高速バスが楽かとは思います。
早々のご回答をありがとうございました。
道中、1度でもバスを利用すれば少なくとも便利で楽なはずなんですが、JRのフリーチケットのようなものを持っているらしいことが判明したので、他の交通手段も電車にしたかったそうです。皆様から頂いた行き方を参考にさせて頂き、検討したいそうで、この場をお借りし深くお礼申し上げます。ありがとうございました。
私はまさか東京を経由しなければ河口湖に行かれないなんて、と思っていましたから本当に助かりました。
荷物を持ち歩いての移動、そうなんです、おっしゃる通り、私はそれが一番懸念していることで、都会のあの殺人的な人の多さが、地方から来る友人には想像を絶するんじゃないかと思ってそれを言ったら、それも見てみたい・・と。そんなものかな・・私はできれば人がいないところに行きたい派なので面白いです。ご丁寧にありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
電車で考えられるルートとしては
1.京都→東京or品川→新宿→(大月)→河口湖
2.京都→新横浜→八王子→(大月)→河口湖
3.京都→名古屋→塩尻→甲府→大月→河口湖
ですね。
一部はバスでも良ければ
4.京都→三島→(バス)→河口湖
というルートもあります。
早々のご回答をありがとうございました。
道中、1度でもバスを利用すれば少なくとも便利で楽なはずなんですが、JRのフリーチケットのようなものを持っているらしいことが判明したので、他の交通手段も電車にしたかったそうです。皆様から頂いた行き方を参考にさせて頂き、検討したいそうで、この場をお借りし深くお礼申し上げます。ありがとうございました。
私はまさか東京を経由しなければ河口湖に行かれないなんて、と思っていましたから本当に助かりました。
No.2
- 回答日時:
電車だけということなら東京駅から中央線快速で新宿へ行く。
新宿から特急かいじで大月へ
大月から富士急線ですね。
しかし都内から河口湖へは高速バスが一般的です。
http://www.fujikyu.co.jp/bus/highway/tokyo/time. …
http://www.fujikyu.co.jp/bus/highway/fuji5/time/ …
早いルートとしては新幹線の三島駅と新富士駅から河口湖行きの急行バス、快速バスも出ています。
http://www.fujikyu.co.jp/bus2/jikokuhyo/jikoku01 …
http://www.fujikyu.co.jp/bus2/jikokuhyo/jikoku02 …
わざわざ東京へ出たくないということならこれになります。
この回答への補足
早々のご回答をありがとうございました。
道中、1度でもバスを利用すれば少なくとも便利で楽なはずなんですが、JRのフリーチケットのようなものを持っているらしいことが判明したので、他の交通手段も電車にしたかったそうです。皆様から頂いた行き方を参考にさせて頂き、検討したいそうで、この場をお借りし深くお礼申し上げます。ありがとうございました。
私はまさか東京を経由しなければ河口湖に行かれないなんて、と思っていましたから本当に助かりました。
No.1
- 回答日時:
(1) 新幹線で新富士まで ~ 富士急バス
http://www.fujikyu.co.jp/bus2/jikokuhyo/jikoku02 …
乗換1回。
(2) 新幹線で横浜まで ~ 相鉄高速バス
http://www.sotetsu-group.co.jp/jidosha/highwaybu …
乗換1回。
(3) 新幹線で東京まで ~ 石和温泉駅まで中央線(特急あずさ)
~ 富士急バス http://www.fujikyu.co.jp/bus2/jikokuhyo/jikoku03 …
乗換2回。
早々のご回答をありがとうございました。
道中、1度でもバスを利用すれば少なくとも便利で楽なはずなんですが、JRのフリーチケットのようなものを持っているらしいことが判明したので、他の交通手段も電車にしたかったそうです。皆様から頂いた行き方を参考にさせて頂き、検討したいそうで、この場をお借りし深くお礼申し上げます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
快速と特急の違い。
-
5
小手指駅始発7時40分か55分に座...
-
6
京阪電車について質問です。 電...
-
7
小田急線沿線で、ビジネスホテ...
-
8
小田急江ノ島線の混み具合
-
9
日経産業新聞を売っている場所
-
10
中央林間駅での「小田急線上り...
-
11
相鉄線横浜駅からJRへの乗り...
-
12
阪神電車の普通を利用し、芦屋...
-
13
サンリオピューロランド行き方...
-
14
稲毛駅から市川方面の混雑具合...
-
15
京急で朝の通勤時間帯に座れる...
-
16
埼京線の英語車内放送
-
17
大阪教育大学(柏原) ホテル
-
18
武蔵浦和駅の始発待ち時間
-
19
千葉駅から新宿駅までの経路
-
20
JR乗り換え、切符の買い方
おすすめ情報