
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
基本的には「全員揃って」並ぶのがルールです。
が…まぁしらばっくれてしまえば並べなくはないとは思います。
ただ後ろの人からの視線が冷たいので、これから1時間とか並ぶのに気まずいのは確かだと思います。
それと、アトラクションの建物に入った後(特にFPとスタンバイが合流する、ミックスポイントと呼ばれるところ)を通過した後はまず合流はできないと思ってください。
特にハニーハントの場合は、ミックスポイントを通過するずっと前にスタンバイの列は細い通路に入ってしまうので、後から合流はかなり気まずいと思います。列の脇を「すいません、スイマセン…」といいながら割入らなければなりませんので。
建物の外(ハニハンの場合は敷地外…細い通路はいる前)でしたら合流は別に気まずくないと思います。1人しか並んでいないのに4人入ってきたらムカッとくると思いますが後から入ってくるのが1人程度でしたら私なら大して気になりませんけどね。
ただここ数年、ハニーハントのスタンバイが敷地外に出来るほど混んでいるのを見たことがないですね。
例えば開園前の早い時間帯から並び、開園後直行すればバズのFPの列がもすごく短いと思いますが、その状態でハニハンスタンバイ組がゆっくり歩いて行って、後から合流する組とそんなにタイムラグがないので後から合流もそんなに気まずくないと思います。
逆にあんまり早くからエントランスに並べず、バズのFPを取るのに時間がかかって、ハニハンスタンバイ組が張り切って直行したら、ハニハン組はもうmix通過してしまう可能性もなきにしもあらずかも。
私ならですが、朝エントランスに早めに到着できるのなら、まず全員でバズのスタンバイに行って、待ち時間が30分以内ならそのまま利用しちゃいます。それからハニハンのFPを取りに行っても全然余裕ですよ。
大抵の人はバズのFPをまずはじめに取りに行ってハニハンスタンバイしまうので、朝イチのFPのハケはバズが早く、朝イチのスタンバイはハニハンが長い、という現象がおきます。
バズを乗ってからハニハンのFPを取りに行っても、バズのFP取った人はまだ2時間ルールで次のFPはすぐにとれないため、ハニハンのFPがすぐになくなってしまうということがないんです。
もしバズの待ち時間が30分以上だったら、ここはすっぱりあきらめてみんなでFPを取る。(そのときバズ前から手分けしてもいいですが、ハニハンに行く人は急ぐ必要はない。むしろのんびり行ってバズFPの人が追いつけるぐらいのほうがよいと思う。)
30分という目安は、FPルートでも並んでから出てくるまでに20~30分はかかるため、です。
私は年パスですが、ワンデーパスで友達を連れてくるときはいつもこうしていて、ハロウィンの混雑期でも主要アトラク3,4個は午前中に済ませてしまいます。
他の人と同じ行動をしてたら効率よくは回れないですよ。
早速の回答ありがとうございます。
>バズ前から手分けしてもいいですが、ハニハンに行く人は急ぐ必要はない。むしろのんびり行ってバズFPの人が追いつけるぐらいのほうがよいと思う
なるほど~私一人でFPをゲットしに行くという方法でトライしてみます。
的確なアドバイスありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
年間パスボートを持っているので何度も行ってます
本来は全員で並んで待つということになってますが
大丈夫ですよ
カップルとかは仲良く並んでいる人が多いけど、家族や、人数が何人かになっているグループはほとんどしていますよ
並んでいる間にスナックを買いに出入りしたり、トイレ行ったりとしてます
キャストもいちいち聞いてこないので、わざわざ言う必要もないと思います
(言ったらダメと言われますよ。一応ルールですので)
プーさんだと列がくねくねしているから、奥なら無理に入っていかないで、待っていて近くに来たら合流すればいいと思いますよ
並んでいるところに何人も入るのはちょっと迷惑ですが
プーさんとバズの両方が外せないのなら、待ち時間も上手に使わないと無理だと思います
うちはプーさん乗る日はバズは捨てます
バズの時はプーさんは諦めてます
回答ありがとうございます、うちの場合はそう何度もTDRにこれそうにないので何とか2つとも乗っておきたいのでがんばるしかなさそうです。まぁ列の入りやすそうなところで合流させてもらいます。アドバイスありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
プーさんで並んでいて、やっぱり後から『すいませーん』と何人もこられるのはちょっと困るなーと思っている一人です。
中にはトイレとかやむをえない事情の人もいるのだろうと思いますが、ベビーカーに子供を乗せていたりすると、道を譲るのが大変だったりするんですね。嫌だとかマナー違反だとかまでは思いません。どこも50歩100歩のお互い様ですからw#2の方が書いているミックスポイントですが、プーの場合はベビーカーのまま列に並べるため、FP入り口以外にベビーカーを列から出すための入り口があります。その付近にFPチケット回収キャストもいます。
もしも合流できるタイミングが入り口やミックスポイントからかなり離れた奥の方の地点になるなら、少し合流タイミングをずらしてミックスポイント近くなってから、携帯で合図しあってベビーカー出口辺りからチケット回収キャストに相談して入れてもらう方がスマートかもしれません。
また、ミックスポイントまでに集合できなかった場合は、キャストに相談するとその場で待たせてもらえる場合もあります。しかしあまりに人数が多い場合は断られたり、進むグループ待つグループに分かれるケースもあるようです。なるべくそうならないようにするのがベターですが、万が一の場合はまずキャストに相談するようにしてみましょう。
(甘えすぎは禁物ですよ・・・)
早速の回答ありがとうございました。
>(甘えすぎは禁物ですよ・・・)
そうですよね、周り方の視線も痛いでしょうからなるべく一緒にスタンバイするように心がけます、ポップコーンを買いに行くぐらいならみんなも許してくれるかな~?
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
列に並ぶ際は「利用する人全員が揃ってから並ぶ」というのが
セオリーです。
貴方が2時間待ってやっとアトラクションに乗れる!というときに
前のグループに人が増えて乗れなくなったら嫌な思いをしますよね?
それをご自身がやらないようにする、ということです。
たいていのアトラクションは、入り口から外にも列が伸びていて
ある一定の場所から「合流禁止」となるパターンがほとんどです。
その地点で全員が揃っていなければ、そこから先に進むことはできませんし、進んでしまったら合流することはできません。
FPを効率よく使いたい!という気持ちはわかりますがマナーを守って
楽しく回ってくださいね。
FPを発券するのはさほど時間かかかりませんし、FP取ってからみんなで
他のアトラクションに並んでもいいのでは?
早速の回答ありがとうございます、そうですよね~自分がされて不快な行動は慎むべきですよね。
できるだけ効率よくまわりたいので、無茶な合流はしないように状況をみてFPを取るようにします、アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(学校・勉強) 来年4月から経済学部の大学一年生になる予定の者です。 私は将来入りたい企業があり、そこに入社するため 8 2022/08/23 04:49
- 妊娠 妊娠の可能性?生理不順? どちらかわからなくもしこのような経験がある方が居たら教えて頂きたいなとと思 1 2023/05/22 23:30
- Excel(エクセル) VBA フォルダ見える化のコードについて 2 2023/06/19 15:04
- デート・キス 日本に遊びに来るアメリカ人の友人 1 2023/01/04 07:59
- 遊園地・テーマパーク ディズニー アトラクションの乗り方 1 2022/07/21 16:07
- その他(恋愛相談) 明日会う約束をしてるのだが… 2 2023/05/06 17:03
- C言語・C++・C# このプログラミング誰か教えてくれませんか 1 2022/06/02 15:27
- フィナンシャルプランナー(FP) FP相談に、本人確認は必須ですか? 3 2022/04/25 11:03
- フィナンシャルプランナー(FP) FPやDCプランナーなどの資格で試験の出題内容の改定は毎年何時ですか?古いテキストは使えませんか? 2 2022/11/05 14:23
- PHP PHPでテキストファイルに保存した時の改行問題 1 2022/11/19 15:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
子どもとお出かけ情報サイトスタッフに聞いた!冬に親子で楽しめるお出かけスポット
暖冬とはいえ寒い冬。皆さんはお子さんとどのような所へ出かけているだろうか。先日、「教えて!goo」でも「子どもとお出かけ情報サイトスタッフに聞いた!親子で楽しめるオススメスキー場」ということで、子連れで...
-
噴火するウンコからクソゲーまで! 「うんこミュージアム」がヤバ楽しい!
横浜駅東口にある商業施設「アソビル」に、7月15日までの期間限定で「うんこミュージアム YOKOHAMA」がオープンした。施設名からもわかる通り、ウンコをテーマにしたアミューズメントスペースだが、いったいどんな体...
-
雨の日におすすめのお出かけスポット5選
楽しみにしていた休みの日に雨。そんなとき、子どもが楽しめる屋内のスポットはないだろうかと頭を悩ませるパパ・ママもいるのでは。「雨の日 都内でおすすめのお出かけスポットを教えてください」と「教えて!goo」...
-
食べられないアイスクリームと一緒に写真を撮ろう!「東京アイスクリームランド」に行ってみた!
アイスクリームをテーマにインスタ映えする写真を撮れる「東京アイスクリームランド」が、2018年5月27日までの期間限定で、ヒューリックみなとみらい(神奈川県横浜市)内のショッピングタウン「コレットマーレ」に...
-
富士急ハイランド、7月中旬より入園無料化へ
従来の遊園地の枠組みを超えた、新しい形のアミューズメントパークへと進化させるべく、富士急ハイランドが2018年7月中旬より入園料を無料化する。 富士急ハイランドと富士五湖周辺の様々なコンテンツとを自由に組...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
万博イタリア館のチケットの見方
-
6月~7月中旬までの梅雨の期...
-
今度ディズニーシーに行きたい...
-
大阪万博のチケットIDについて...
-
5月末にディズニーシー行くので...
-
ちいかわの体験型施設、ちいか...
-
大阪万博が開催されましたが 皆...
-
万博1日で全てまわれますか?
-
今の処万博に行く予定は無いん...
-
大阪・関西万博に 7日間以上 ...
-
ディズニーランドの「空飛ぶダ...
-
ディズニー GWの中日が空いてる...
-
大阪・関西万博のチケットで、...
-
ディズニーランドやUSJなど、万...
-
目覚まし時計を使ったらいけな...
-
ゴールデンウィークのディズニ...
-
飛び石連休のディズニーリゾート
-
80代の祖母が大阪万博に行きた...
-
大阪・関西万博のパビリオンの...
-
大阪・関西万博の三菱未来館は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タワーオブテラーかセンターオ...
-
TDLトゥモローランドの通行規制?
-
数年ぶりのディズニーランド、...
-
TikTokてどのぐらい行けばバズ...
-
ディズニーの回り方について
-
バズか?プーか?
-
バズの新アトラクションが始ま...
-
夏休み モンスターズインク・...
-
ディズニーシーにこのプランは?
-
FP・バズかホーンテッドマンシ...
-
SNSについて
-
付き合ってない男女でユニバ 付...
-
ディズニーシーのアトラクショ...
-
ユニバーサルスタジオに意見を...
-
一人だけ乗らないとき ディズ...
-
ディズニーランド、シーはどっ...
-
ディズニーシーで5人は気まず...
-
ディズニーランドに並びトイレ...
-
タワーオブテラーのスポンサー
-
大人数でのディズニーの楽しみ...
おすすめ情報