dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私個人としては信じたくなかったですが
ついに体験してしまいました。。。。
今まで、「そんなの勘違いだろ」とか
某教授のように「プラズマですb」
とか思ってたのですが、いざ体験してみると
なんか気のせいとかで済まされないなぁって気がしてきて。。。
以下こないだあった体験談です。

夕方4時~5時のやや薄暗くなってきた時間のことです。
自宅の階段をのぼり2階へ上がろうとしました。
自宅の階段は登りきったところでUターンする感じになっているのですが
その登りきったところで曲がろうとしたその瞬間!
身長1Mくらいの「子供」が急に飛び出してきて、
「ぶつかる!!」とおなかに力をぐっといれたのですが
衝撃はなく、後ろを振り返ると階段を降りきって
廊下づたいに走り去って行きました。
もちろんうちにはそんな小さなこどもはいません。
階段を登りきったところには窓があり薄暗くなってきたとはいえ
日の光が入ってきていたので見間違いとは少し考えにくいかなと思ってます。

後に親に体験した出来事を話すと、
「それ座敷わらしじゃないの?」
とかいってましたが正直霊と大差ないのでは。。。
と思ってしまいました^^;

ここで聞きたいのですが、
みなさんの霊の存在について賛否両論あるとおもいますが
否定派、肯定派はどのくらいいるのか、どのような持論なのか
また、もし体験談があればお聞かせいただきたいと思います。

A 回答 (34件中11~20件)

No5です。


皆さんの書き込みを見ていて思い出しました。

高校時代の友人が、夢に出てきました。
元気?と聞くと、あまり元気じゃないんだ~。。。と、答えました。
とても久しぶりにその友人の夢を見たのでなんだか起きてからも印象に残っていました。

その日の夕方、高校時代の他の友人から電話があり、ふと、夢に出てきた友人のことを思い出し、「○○ちゃんのこと?」と尋ねると、電話のゆ人から彼女が亡くなったと聞かされました。
お別れを言いにきてくれたのでしょか。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いわゆる夢枕に立つというやつですかね。
私の場合身内の場合でもそういった体験がないので
出てきて欲しいというわけではないですが、なんかうらやましいです。

貴重な体験談ありがとうございます。

お礼日時:2008/03/21 10:00

この世のすべてが科学で証明できるわけではありませんし、そのような意味でも幽霊はいてもいいんじゃないでしょうか?っと私は思ってます。


もっとも、私は見たこともありませんし、巷にある心霊写真・動画などは何の証拠にもならないと思ってますが。
犯罪等の裁判と一緒で、それが存在したという証拠がないと=存在しないとされてしまうものです。
幽霊がいるという証拠がない=つまり存在しない、という逆説で成り立ってます。
神だの前世だの、そのような物たちも一緒の考え方です。
そのような類のものが、存在してもいいとは思いますが私は信じてません。矛盾しているようですが、前述のとおりの考え方です。
やはり自分で体験してみたいとwww
そーいった意味で、貴重な体験をされてうらやましいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃるとおりですね。
存在を完全に証明できてないですが存在しなことも完全には証明されていないんですよね・・・
これだけ霊能者がたくさんいる中で霊を実体化できる人って
いないですもんね。。。。
逆もしかりで科学で証明されているものについても
完全に再現ってされていないものもありますしね。
脳波による錯覚とか幻覚とかって再現しようにもできないだろうし・・・
逆に現代科学で霊がいるってことを証明できたりしないんですかね?^^;

ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/21 09:57

こんばんは


種類はいろいろだし、目的もいろいろだけど、いるとおもいます。
私の場合、見るというより体験でした。

(1)愛犬が病院で天国に行ったとき、家が停電しました。
そして、大元に行ってボタンを押した瞬間、病院から電話がかかってきて、なくなったことを知らされました。

(2)会社の同僚が天国に行って、1ヶ月ぐらいした後、2度寝で寝坊しそうだった私は、背中をトントンされて遅刻を免れました。
仰向けに寝てて後ろをトントンされるなんて・・不思議に思ったのは会社についてからでした。

(3)おばあちゃんが天国にいく1日前、家に帰る途中で母上と会って、どこに行くの?ってきいたら、おばあちゃんの病院っていったので、じゃー一緒に行くって私はいいました。
母がご飯をたべさせた後、私はおばあちゃんにバイバーイって言って、おばあちゃんも笑顔で手を振ってくれました。次の日、おばあちゃんは、急変して天国に行きました。あの時一緒に病院にいかなかったら悔いがのこったままでした。

その夜、母の姉の旦那さんが、仏間で寝ていました。夜中におばあちゃんが”ここは、わしの家か?”と、しゃべったみたいで、おじさんは驚き、叫んでしまい、お姉ちゃん達が二階からどーしたの!って降りてきました。

親戚の子供達がみんな、遠足や、行事などがあったけど、うまい具合にお葬式、お通夜とは重なりませんでした。これもおばあちゃんかなって。

うちの仏壇にあったお水がなくなってたと、母は言っていました。
母は自分が飲んだのか、覚えてないといっています。
もしやおばあちゃんが喉がかわいたのかなって話していました。

不思議がいっぱいだけど、全部自分とかかわりがあった人でした。

経験はこんな感じでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

(1)について話には聞いていましたが動物霊っているのでしょうか。
偶然にしてはタイミングがよすぎますよね。愛犬なりのお別れにきたのでしょうか。。。?

(2)同僚さんは成仏できていないのでしょうか・・・
(テレビとかとのイメージで成仏するとでてこれないというイメージが。。。でも守護霊ってどうなってるんだろ???)
回答者様の寝坊が心配で成仏できないとか?^^;
(お気を悪くされたらすみません。悪気はありません。)
でも本当に霊がいるとしたらありがたいことですね。

(3)亡くなった方が本当にしゃべるとは到底考えにくいので
夢枕にでも立たれたのでしょうか?
あまりに突然容態が急変したから死んだことを自覚してない感じの発言ですね・・・。

とても貴重な体験談ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/21 09:49

科学的にはあり得ないのかも知れないけど


ちょっと信じてみたいよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この先科学がどんどん進歩していったら
そのうち科学で証明できないことが何一つなくなったり
するのでしょうか・・・・

それはそれですっきりする反面少し寂しい気がしますね。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/21 09:32

私は幽霊は存在すると思います。



実体験は、
関ヶ原に合宿する施設があります。
そこのトイレで順番待ちをしていたら後ろに誰もいないのに突付かれました。そして、同じ時トイレの鍵が突然壊れ、中にいた子が閉じ込められました。
関ヶ原合戦があった所ですから、霊がいてもおかしくありませんよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>関ヶ原合戦があった所ですから、霊がいてもおかしくありませんよね。

たしかにおかしくないですね。
でも何がしたかったのでしょうか?^^;

cath1さんが立っているところに実は骨が埋まっていたとか?(そしたらつつかれる程度じゃないかな^^;)
でもトイレのカギが壊れるのは???w

とても不思議ですね。

貴重な経験談ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/19 17:55

幽霊はいて欲しくないほうですが


実際はいてもおかしくないかな?と思います。
ただ、私自身いい年してめちゃめちゃ怖がりなので
できれば一生会わずに済みたいですね^^;
暗がりで○が三つあると、もう顔に見えちゃって・・。
心霊特集とかついつい見ちゃうんですが、見た後に
必ず(見なきゃよかった・・)って後悔するんです(苦笑)

今まで体験した中で一番怖かったのは
夜中、金縛りにあってふっと目を覚ましたら
大きな犬?のようなものがぐわっと襲ってきたことがあり
このときは、めちゃめちゃ怖かったです・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>夜中、金縛りにあってふっと目を覚ましたら

う~んこの辺が金縛りにあったことがないのでわからないのですが
金縛りにあってから目が覚めるのが普通?
金縛りに合う直前に目が覚める?
どちらにせよ不思議ですね~。

しかも大抵の体験談だと見知らぬ人もしくは親族が座ってたとかが
多いと思うのですが、犬(?)に襲われたとは。。。。w
霊じゃなくても怖いですね><

貴重な体験談ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/19 16:21

肯定派です。



あまり心霊番組などに興味はないのですが、
「霊と思われるもの」は何度も見ました。
恐ろしい時とそうでない時があるのですが、
恐怖を感じた時は周りの音が聞こえないくらい
砂荒らしのような耳鳴りがします。
近付いてくる物凄い存在感も。

妹も母も、私が見た日に同じものを見たりしていて、
夢ではないと思うのですが、
何度も見てはいても「でも、もしかしたら夢かも」と
相変わらず思っています。

そんな私は否定派??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>妹も母も、私が見た日に同じものを見たりしていて、

それって別の場所にいてもですか?
不思議なこともあるもんですね。。。。

>夢ではないと思うのですが、
>何度も見てはいても「でも、もしかしたら夢かも」と
>相変わらず思っています。

これは布団に入ってからのお話なのですかね?
まさか歩きながらの話じゃないですよね。。。。w

家族で同じものをみるというのは初めてききました。
(見たものが何であれ)

貴重な体験談ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/19 16:18

ん~~、肯定か否定かったら、否定派かな。

そういうのが存在しないと断言はできないけど、少なくともほぼすべての体験例は、霊以外で説明できるものであって、本当の例を見たということはまずないと思う。

自分自身も、2回ほど霊を見たよ。1回は仕事の徹夜明けで、明け方終わってベッドにごろっと横になったら、頭のほう(壁)から手がにゅっと出てきて目の前を横切って去っていった。もう1回は、ちっちゃいミニスタジオの楽屋で落ち武者とすれ違ったこと。ありゃあ怖かった。

だけど、いずれも「ああ、これはおそらく幻覚だな」ということがなんとなくわかった。どっちも徹夜続きで疲労していたしね。人間って、不思議なもので「自分が見たり聞いたりしたものは絶対だ」って簡単に信じちゃえるんだな。見えないものを見ることもあるし、見えるはずのモノが見えないこともある。見た記憶を後で脳が変えちゃう事だってある。

少し前、米国の同時多発テロのとき、「あなたはどこでテロに遭遇したか」という調査をしたんだと。で、1年後に同じ調査をしたところ、1年前に回答した人の大半が、まったく違う回答をしている(つまり、あんな強烈な体験なのに、実体験とは違う体験を「実際に体験したもの」として記憶しちゃってる)って結果が出た、というのを読んだ。テレビで見たシーンを「自分が体験した」とすり替えてるとかね。自分が気づかないだけで、そういうことはけっこう多いらしい。

俺が見た「手」や「落ち武者」も、最初は「何かぼんやりしたものが横切った」だったのが「手だったようだ」「手だったに違いない」と記憶が次第に作られた可能性もある。質問者さんも、その瞬間は「なんか子供みたいなものが通り過ぎた気がする」だったのが、記憶を反芻するうちに明確な子供像の記憶が「作られた」のかもよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>質問者さんも、その瞬間は「なんか子供みたいなものが通り過ぎた気がする」だったのが、記憶を反芻するうちに明確な子供像の記憶が「作られた」のかもよ。

ん~なにせ2日前のことなのでそこまでの記憶操作はされていないはずなのですが。。。。
はっきりいって幻覚のラインがあやしいですね。。。

でもテロ調査のお話かなり興味深いですね。
あんなに強烈な出来事だったのに変わってしまうんですね。
勉強になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/19 15:32

信じていません。


私は霊を見たことあるのですが、あとからそれは夢だったと気づきました。
金縛り(これは医学的に証明されているが)に何回もあったことがありますが
これも後から夢だったと気づきました。
あなたの体験が夢だとはかなり考えにくいですが、信じられません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なぜ夢と気がついたのでしょうか??
特に医学的に証明されているとされている金縛り。
医学的な理論としてこういった条件だと金縛りと同じ感覚が得られる
とされるも金縛りが全てその条件でしか起こりえないと証明されたわけではないのでは?
回答者様の金縛りも中には医学の証明を超えるものだったのかもしれませんよ?

・・・・金縛りにあったことがないので、医学的に証明されたほうでもかまわないのでかかってみたいです。体はもちろんのこと声もでないとか。本当にそんな状況ってありえるのでしょうか?
う~んかかってみたい。。。。

>あなたの体験が夢だとはかなり考えにくいですが、信じられません。
夕方学校から帰ってすぐのことだったので夢でないことは確かです^^;
ただ幻覚だった可能性がでてきました。。。。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/19 15:21

私自身は不可知論者で、幽霊についても否定派でも肯定派でもありません。


「こういうこともあるのかも知れないねー」という感じです。
また、心に残るいい幽霊談などを聞くと「本当だといいな」とも思います。
ただし、幽霊でもUFOでも目撃談や写真の90%以上は見間違い・気のせい・思い込み・自然現象・出任せ・捏造だと思ってます。
 
かく言う私、実は怪談は大好きです。
信じてるからじゃなく、面白いからなんですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>私自身は不可知論者で、幽霊についても否定派でも肯定派でもありません。

そうですか。あまり考えていなかったのですが中立の方もいらっしゃるんですね。

>かく言う私、実は怪談は大好きです。
>信じてるからじゃなく、面白いからなんですが。

自分もそうでした。信じてはいないけど
怪談とかUFOとかUMAとか。。。。
そういった不思議なものに関して面白いなという感覚でみてました。
(UFOが一番存在の可能性が高いかなと思ってます。)

ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/19 15:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!