重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

お世話になります。
学園祭でカレーを売ることになり、広告作りをしています。
そこで「カレー」を漢字で書いて出そうと思い、辞書をひきましたがありませんでした。
文学作品などで「カレー」を漢字で書いていたと思うのですが…。
ご存じの方、ご教授のほどよろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

ハウス食品のレトルトカレーに、漢字で書いた商品がありますので、


一度ごらんになってみて下さい。

参考URL:http://www.internetacademy.co.jp/~01040139/index …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「パソコンでは変換できない」と聞いていましたので、画像の資料は大変助かりました。

お礼日時:2002/10/23 09:00

パソコンで表示できない漢字になるので、ここに書いてお答えすることはできません。


とりあえず参考URLに行けばわかると思います。

参考URL:http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Kaede/1324/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
パソコンで書くには限界があるということですね。
手書きでがんばってみます。(笑

お礼日時:2002/10/23 08:59

 一般的には「伽哩」、のようですね。

参考URLなどをどうぞ。



おまけに。
http://homepage3.nifty.com/curry/

参考URL:http://www.nobita.com/ramen/curry/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
パソコンで変換できる範囲ですと、この漢字のようですね。

お礼日時:2002/10/23 08:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す