
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず
10200=10000+13.5tをひっくりかえしましょう。すると、
10000 + 13.5t = 10200ですね。この両辺から10000を引きます。
10000 + 13.5t -10000 = 10200 - 10000すると、
◆13.5t = 200となりますね。重要なのは要らない数字を消せるような数字を両辺に対して引いたり、掛けたりすることです。この場合10000が邪魔なので消えるように10000引いたのです。但し両辺から引くことを忘れないで。この考え方を普段の計算でわかりやすくしたものが移行という概念です。つまり左辺の10000を右辺に-10000にしてもっていくことと同じことになるということです。
そして、tを求めるには今度13.5という数字が邪魔なので、これを両辺を13.5で割ることでt = 200 / 13.5となり、これを計算すると(これは筆算なり電卓なりですればいい)
■t=14.8となります。(実際には14.8以下数字が続くようですが。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
かけ算、割り算の移項
-
分数の掛け算・割り算について...
-
ルートの入った方程式の解き方
-
公務員試験の判断推理の集合の...
-
シグマ計算
-
方程式を利用した文章問題の解...
-
この複素数のn乗根の計算の問題...
-
展開図、型紙を作りたい。 写真...
-
計算教えてください
-
∫ ae^-ax dx
-
x人の20%の人数の求め方を教え...
-
お医者さんプレイのやり方
-
小三算数です。 0➗4=0 4➗0=0...
-
最近、「齢」の代わり「個」を...
-
英検CBTで2級を受けたのですが...
-
SPI 組み合わせの問題と速度算...
-
直線上の座標の求め方
-
ICOCAアプリで現金チャージした...
-
できるだけ上位の美女を選んで...
-
おなにーが気持ちよくない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
かけ算、割り算の移項
-
シグマ計算
-
分数の掛け算・割り算について...
-
パーセントの計算
-
あなたが勤務する商店で、新商...
-
?÷5/8=4の答え、解き方を教えて...
-
x人の20%の人数の求め方を教え...
-
この複素数のn乗根の計算の問題...
-
比を簡単にするのに0.7対0.2は...
-
高校数学で、循環小数0.015(15...
-
高校1年の数学です! この青い...
-
Xの求め方
-
小学生算数の逆算について
-
両辺ともに0以上なので、2乗し...
-
Xについての一次方程式、ー3分...
-
乗数が小数点の場合、四則計算...
-
分数の分割
-
∫ ae^-ax dx
-
指数を単純化
-
なんで両辺に10をかけると8x+9y...
おすすめ情報