![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>あわせて14本買ったら、
14 - x と x が購入本数
>1本90円のボールペンと1本70円の鉛筆
>代金はボールペンのほうが鉛筆より460円高くなりました。
90x - 70(14 - x) = 460
 ̄ボールペン  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄鉛筆
厳密に解いていきます。かける記号は*にしています。
(+90)*x + (-70)*(14 + (-x)) = +460
★これは極めて重要な部分で、最初に学んだはずです。
・引き算は負の数を加えること
・割り算はその逆数をかけること
そして、両辺に同じ処理をしても=の関係は変わらない。
それによってはじめて、交換や結合、分配、移項ができるのですよ。
そこが完璧にマスターできていないから間違える。
そして数と演算をきちんと区別すること
(+90) * x + (-70) * ((+14) + (-x)) = +460
数 演算 数 演算 数 演算 数 演算 数 数
さすがに面倒なので +14 などは14とだけ書く
(+90)*x + (-70)*(14 + (-x)) = +460
分配する
(+90)*x + (-70)*14 + (-70)*(-x)) = +460
交換
90x + 70x + (-980) = 460
結合
(90 + 70)x + (-980) = 460
160x + (-980) = 460
両辺に +980を加える
160x + (-980) + 980 = 460 + 980
160x = 1440
両辺に 1/160をかける
160x × 1/160 = 1440 × 1/160
x = 9
これを略して
90x - 70(14 - x) = 460
90x - 980 + 70x = 460
90x + 70x - 980 = 460
90x + 70x = 460 + 980
160x = 1440
x = 9
と、さらに慣れてくると
90x - 70(14 - x) = 460
90x - 980 + 70x = 460
160x = 1440
でしょうが(^^)
しかし、それ以前に数学の最初の最初、数の拡張により代数処理が自在にできる部分をしっかり復習しておきましょう。
たぶん、
(-70)*(14 + (-x)) の分配で
= (-70)*(14 + (70)(-x))
と間違えたとかじゃないかと。
No.3
- 回答日時:
ボールペンをx本買ったとして式を立てているのですね。
ボールペンの代金は90x(円)、鉛筆の代金は70(14-x)(円)。
ボールペンのほうが鉛筆より460円高いので
90x-70(14-x)=460
90x-980+70x=460
160x=460+980
160x=1440
x=9
移項するときに符号を変えるのを忘れて
20x=520
としてしまっていませんか?
確認してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数的処理の問題です。『同じ鉛筆が全部で6本ある。これをA,B、Cの3人に残らず配る場合の配り方は全部 7 2022/03/25 20:42
- その他(暮らし・生活・行事) 鉛筆不可(黒のボールペン) 7 2022/12/25 19:39
- 日用品・生活雑貨 2B以上の濃さの鉛筆について。 今までは何か書くとき、手帳かくとき、色々な場面で、サラサのジェルイン 1 2022/06/26 07:32
- 日用品・生活雑貨 【筆記用具マニア、文房具マニアな方に質問です】ボールペンで高級感が凄いのに安いボール 1 2022/10/31 12:51
- 大学・短大 連立は方程式の文章問題です。 ペン7本とノート5冊の値段は合わせて930円である。 また、ペン2本の 5 2023/04/22 20:10
- 美術・アート 絵をかくときのタッチの種類、こういうのは正式名称で何という? 1 2022/04/20 13:22
- 化学 【化学】鉛筆にタングステンは含まれていますか?タングステンはどういった用途で使われるも 4 2022/10/17 16:16
- その他(教育・科学・学問) 高校生です。 今度外部で試験を受けます。注意書きに、「筆記具はHかHBの鉛筆しか使用できないので必ず 6 2023/08/09 15:02
- 数学 数学の質問です。三角関数の合成の問題で、最大値を求めるとき、右下の円のような値の範囲から最大値を求め 2 2023/01/09 21:21
- 数学 数学の質問です。写真の鉛筆で囲んである部分の解き方を初めて見ました。 これは、元になってる公式とかあ 2 2022/08/03 02:30
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
かけ算、割り算の移項
-
分数の掛け算・割り算について...
-
シグマ計算
-
パーセントの計算
-
|a|-|b|≦|a-b|の証明の仕方
-
移項の計算の仕方を教えてくだ...
-
あなたが勤務する商店で、新商...
-
合同式の問題です。 7x+8≡2x-7(...
-
この複素数のn乗根の計算の問題...
-
分数の計算 20/20+x ×100=5
-
Σ 1 / n(n+1)(n+2)の...
-
3回の平均を出す
-
一次の近似式の証明
-
小三算数です。 0➗4=0 4➗0=0...
-
伸び率のマイナス数値からのパ...
-
先日からspotifyで文字起こしを...
-
xかけるxって答えなんですか?
-
次の等式を満たす整数x,yの組を...
-
3分の2時間を 分に直すにはどー...
-
学習院大学って部分点あります...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報