重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

dsPICで12ビットAD変換を行い,int型の変数に代入してそれをUARTでPCに送信したところ,入力電圧をあげていくごとに0~255が繰り返し出てきました.PCへ送る際は12ビットのデータを上位と下位に分けて送信するか,文字列にして送るかしないとだめなのでしょうか?
どなたかよろしくお願いします.

A 回答 (1件)

普通はAD変換したものを、アスキーコードに変換した文字列で送ります。

UARTの通信は、アスキーコードで行う例が多いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!