重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

一人暮しの友人がここ一ヶ月間連絡が取れず、音信不通です。
携帯は電源入っているし、固定電話は繋がりますがどこかに転送されています。
しかし電話には出てくれません。
もちろんメールも返信ありません。
私と連絡を取りたくないのかと思い、
共通の友人何人かから電話してもらいましたが、
やはり連絡取れません。
でも、一ヶ月間、電源が入っているって事は、
充電器に挿したまま何かトラブルに巻き込まれた、病気や怪我で入院したなども考えられます。
仕事等で長期出張だとしても
特に連絡を取れない、あるいは取りたくない理由がなければ
長期出張中でも携帯で連絡が取れると思いますし、
もし、私や他の共通の友人達と連絡取りたくないのであれば
携帯の電源を切り、固定電話は一人暮し
(もしかしたら同棲相手がいるかも知れないのですが)
番号を変えるか一時的に不通にさせるかすると思うのですが、
心配なので今日自宅に訪問してみました。
案の定、インターホンを鳴らしても応答がありませんでしたし、鍵もかかっておりました。
近所の人に様子を伺おうと思いましたが、あいにく全員留守でした。
郵便受けを見たところ、郵便物はありませんでした。
マンションを管理している不動産屋さんに連絡して
不動産屋さんから本人に連絡して、私のほうに連絡するよう
言付けを頼みましたが、何分大手の不動産会社さんなのであまり相手にはしてくれなさそうです。
マンションを借りる際に書いたと思われる保証人や緊急時連絡先などを
駄目元で教えてくれないか頼んでみましたが、やはり個人情報の問題が
あるので無理でした。
親御さんの連絡先がわかればと思い、出身中学がわかりましたので
明日、図書館に行き、ハローページを探してみようと思っています。
やはり心配です。
その他にわかっている情報は
去年の初めごろまで勤めていた職場です。
その職場を退職してから、去年の年末までは無職でした。
勤めていた職場に連絡して、実家の連絡先を聞こうにも
やはり個人情報の問題があり、どうやって聞けばいいかわかりません。
探偵を雇うにも多少なりともお金がかかりますし、
何か良い方法はありますか?

A 回答 (4件)

 警察署に相談されるのは無意味でしょうか・・。


事件のニオイがしそうなことなら、動いてくれないのでしょうか・・。
まずは扉にセロテープでも目立たぬよう張って、出入りがあるかないかを調べ、夜間など時間を変えて行き、近所の人をつかまえる・・。

郵便物がないということは、取り込んでいる以外に、転送されているケースもありますよね。一度緊急につき連絡せよ、と手紙を切手で出してみては。

他人が住んでいるにせよ、部屋を追い出されていないということは、家賃がそれなりに支払われているということでしょうか。先述管理会社に連絡して、他人が住んでいるようだ、と確認に出向かせるのも手でしょう。

お友達、無事だといいですね。

この回答への補足

警察は身内でない私が身内に許可なく
相談に行っても取り合ってくれるのでしょうか?
何と言って話すればいいか、「音信不通
の人を捜して下さい」でしょうか?
今の段階ではホントに行方不明なのか判断できないため
何となく相談に行き難いと思っています。
そしてハローページについては
ご両親の名前がわからないため、
その町内の同じ苗字の家に連絡してみようと思うのですが、
最近はオレオレ詐欺とか振り込め詐欺なんかの影響で
「お宅に○○さんという息子さんはいらっしゃいますか?」
等と聞いても素直には返事してくれないだろうなと思っています。
とりあえずはセロテープ作戦と郵便物作戦ですかね?

補足日時:2008/03/21 00:51
    • good
    • 2
この回答へのお礼

だいぶ返事が遅くなり申し訳ございません。
他の知人とコンタクトが取れ、とりあえず無事だということが判明いたしました。
(どうやら私たちとだけ連絡取りたがっていないようです。)
皆様ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/04 23:55

ちょっと、わたしも行き過ぎと感じます。



配達記録やセロテープ自体も。
(そもそも、配達記録で本人と同居人が受け取ったことは
判明可能ですが、本人かどうかは分かりません。特に、不在で
局に取りに行った場合は身分証明を見せればいいだけで
もし偽造なら同居人かどうかすらも怪しくなります。
もっと確実な方法だと、本人限定郵便を使うのが一番ですが。。。)
とにかく、それもやり過ぎだと思います。

あと出来ることとしては、警察に入ってすぐに受付の人が居るので
その人に相談→生活安全課という手が一番かと思いますが、
犯罪性の証拠も乏しいですし、失礼ながら、nyandaneさんの
やや、やり過ぎな面(考え)から門前払いの可能性があります。。
もうすこし冷静になって、警察に相談されるのがよいかと。



あと、これは参考ですが、戸籍は弁護士や検察や行政書士が
正当な理由を添えた上でないと見られなくなっているはずです。
(住民台帳は一般でも可能ですが、それ相当の理由などが
各自治体で必要となります。細かい点も自治体ごとに違いますし)
これもやめというたほうがいいかと思います。
    • good
    • 0

また後日改めて自宅を訪問して、近所の人をつかまえて様子を伺うのが良いと思います。


いくら心配だからといって、中学やら会社やらに連絡先を聞いたり、ましてや家族でもないのに探偵や警察なんてやりすぎな気がします。
一歩間違えばストーカー扱いですよ。

私も同様なことがありました。事故で入院しており、ご家族から連絡いただきました。
家族をよく知っている友人はいないのでしょうか?
何かあれば家族から連絡が行くと思うので、その人から情報を得た方が良いと思います。

この回答への補足

お返事ありがとうございます。
ストーカー行為にならないよう注意します。
とりあえず、配達記録郵便を出して改めて訪問し、様子をみたいと思います。

補足日時:2008/03/21 16:38
    • good
    • 0

親御さんへの電話ですが・・・


“お宅に○○さんという息子さんはいらっしゃいますか?”
ではなく
“○○さんのお宅でしょうか?”
の方が良いと思いますよ。
その方が,貴方が○○さんの知人であることも察せられますし・・・。
“Yes”“No”もわかりやすいのではと思います。

警察には親御さんを通したほうが良いと思います。
音信不通になってまだ1ヶ月
と受け取られるのが関の山のようにも思いますが,
貴方一人よりは聞く耳を持ってくれるのではないかと思います。
もしかしたら部屋の中も見れるかもしれません。

今の世の中では何が起こりうるか判らないので心配なのはわかりますが・・・。
貴方が別に被害を受けないように(誹謗中傷など),
常に,冷静であってほしいと思います。

戸籍って・・・。
もう見るのに色々と手続きが要る様になったんですかね??
以前は誰でも見れたと聞きましたが・・・。
本籍がわかれば一発なんですけどね。実家の捜索。

こんなに心配してくれる友人がいるなんて,
不謹慎かもしれませんが,○○さんのことを少し羨ましく思います。
早く連絡とれると良いですね^^

この回答への補足

お返事ありがとうございます。
戸籍謄本の事も検討してみたのですが、やはり、本人にもご家族にも内緒でというのはマズイということになり、まだ配達記録郵便作戦やセロテープ作戦等出来る事がありそうなので、それで様子を見てみたいと思います。

補足日時:2008/03/21 16:26
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!