dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

外国の方や外国に長期でおられた日本の方々に質問です。

ズバリ、日本の国の独特の臭気ってどんなニオイがするのですか?飛行機を降り立ち空港から外に出たときに感じたニオイの第一印象ってどんなものでしたか?何かに例えるとどんなニオイですか?

以前聞いた話では「ネギのニオイ」だとか「カツオだしのニオイ」とか「醤油のニオイ」だとかということを聞いたことがあります。

成田空港・大阪空港・博多空港でニオイはまた違うのですか?それぞれの国の「ニオイ」の原因ってなんなのですか?

私も今までに何度か海外へ旅行へ行ったことがありますが、欧米圏は全然大丈夫なのですが、アジア圏は一度香港に行き、何か下水から立ち上るニオイなのか、香辛料のニオイなのか、とにかくしつこく私の臭覚に襲い掛かってきたのを覚えております。

それ以来そちら方面の旅行は足が遠のいております(特に香港の方すみません。。。)。


国籍によっても感じるニオイは違うと思いますが、日本ってクサイですか?それとも・・・?

A 回答 (2件)

回答資格の全くないただの日本人で申し訳ありませんが、少し書かせていただいてもよろしいでしょうか。



北海道の函館に住んでいるのですが、以前息子が東京に行くたびに、東京はプールのような臭い、つまり塩素の臭いがすると言っていました。毎度毎度ではないのですが、かなりきつくて閉口したときもあったようです。その息子も今は東京に住んでいるのですがね。

日本国内だけを見てもそれぞれの街の臭いというものがするときもあるでしょうし(街の中心産業などによって違いますよね)、するときもあればしないときもあるでしょうから、「日本の臭い」とひとくくりには出来ないでしょうね。
ちなみに、私も相当臭いに敏感な人間なんですが、季節によっても特有の臭いがすることがありますよね。その臭いを感じて季節の到来を体で実感するのもいいものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tjhirokoさん、こんにちは。

>東京はプールのような臭い、つまり塩素の臭い

ネギ臭いでも、鰹だし臭いでもなく、プールのニオイ。。。

もしかしてそれは5月ごろのニオイかもしれませんね。毎年何の花の臭いだったかは忘れましたが、そういう臭いがするときがありますね。

お礼日時:2008/03/25 14:16

20年以上アメリカに住んでいました。

日本は特に臭いとかは無いと思います。飛行機で降り立ったら鼻で湿気を感じる程度でしょうか。
ただ、街で気になる匂いが2点:
ペンキの匂い。アメリカでは健康基準が厳しいので、ペンキはそれほど臭くはありません。
病院の匂い。集中暖房(冷房)のせいか、アメリカの病院は臭くありません。これは建物の構造上やむを得ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

陳腐な質問にお答えいただけるお方はいらっしゃらないかと思っておりました。

お答えいただき嬉しいです。ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/24 17:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!